- 1 : 2021/04/22(木) 13:05:03.27 ID:nlPSVP/d9
-
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言をめぐり、政府と関係自治体が休業要請の対象などで綱引きを繰り広げている。
首相官邸
宣言発令を求める東京都や大阪府は飲食店に限らず、大型商業施設を含む幅広い業種に休業を要請したい考えだ。吉村洋文府知事は21日の記者会見で「変異ウイルスを抑え込むには、人流を抑制しないといけない」と訴えた。まん延防止等重点措置で感染を抑えられなかった以上、「宣言で大胆な取り組みを打ち出さざるを得ない」(都幹部)という事情がある。
一方、政府は「対象を広げすぎると、市民生活に支障が出かねない」と懸念を示す。飲食店の休業は人出が見込まれる土日祝日に限り、平日は酒類を提供せず、営業時間短縮にとどめる案などを模索している。
デパートやショッピングモールなどの大型商業施設の取り扱いも焦点だ。自治体は「休業協力金のあり方は国が考えること」(府幹部)との立場で、政府は困惑している。休業には業界団体の反発が強い上、休業となれば巨額の事業者支援が見込まれるためだ。スポーツなどのイベントについても、吉村氏が「宣言期間中は原則、中止、延期すべきだ」と主張しているのに対し、政府は「キャンセルすれば、関係者の損害が大きすぎる」と否定的だ。
大阪市は当初、市立小中学校の授業を原則オンライン形式とする方針を示し、政府は子どもが日中も在宅すれば、仕事を持つ保護者にしわ寄せが行くとみていた。松井一郎市長は21日、記者団に「休校とは一言も言っていない。自宅にいられる方はオンラインを活用して勉強してもらおうということだ」とトーンダウンした。
政府は23日、関係都府県への宣言発令を決める見通しだ。残り時間が少なくなる中、政府高官は自治体との調整について「そんなにぽんぽんと事が運ぶ感じではない」と悩ましげに語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d312e721cb12301a50bc6661ad6e27fd654625
4/22(木) 0:48配信 - 2 : 2021/04/22(木) 13:05:57.54 ID:YoaJziu90
- やる気あるのか?
- 3 : 2021/04/22(木) 13:06:54.59 ID:yO84hQQy0
- 宣言のバーゲンセールやね。
馬鹿かと。 - 4 : 2021/04/22(木) 13:07:10.93 ID:otCPsW9n0
- デパートや劇場一月閉まってても困らんだろ?
人の命の比べるもんか? - 28 : 2021/04/22(木) 13:15:35.26 ID:uZkQtRr50
- >>4
そこで働いてる人にも生活がある
そいつらの命はどうでもいいと?
命の選別するほど偉い立場なんだねそういう人が政治家になればいい
- 5 : 2021/04/22(木) 13:07:17.45 ID:FMkiGYlX0
- 大阪の被害拡大を収束させたかったら吉村を無視するしかない。
- 6 : 2021/04/22(木) 13:08:08.10 ID:Vo9vqxK50
- 大型施設が潰れた跡地にカジノ誘致だろ
- 7 : 2021/04/22(木) 13:08:18.97 ID:lUgxMoz40
- 人密集のパチンコ屋はスルー
粘膜接触の性風俗はスルーこれぞ日本www
- 8 : 2021/04/22(木) 13:08:21.93 ID:/7aktxm60
- 政府は及び腰だなぁ
そんなにオリンピックやりたいのか?ってか、オリンピックやりたいなら今のうちに一回抑え込まないと無理だろう
- 9 : 2021/04/22(木) 13:08:36.68 ID:jRfr24OS0
- 収める気無いようだなバカ政府
- 10 : 2021/04/22(木) 13:09:07.22 ID:0z6HlxTk0
- 「おれはやりたかったんだけど政府が及び腰でね」
こう持っていきたい吉村 - 11 : 2021/04/22(木) 13:09:14.88 ID:skLWrM7x0
- 周囲に流れるだけだから
休ませんなよ - 12 : 2021/04/22(木) 13:09:46.23 ID:juDfVOV80
- 自治体と政府で言う立場逆だろw
まあ政府が国民をダシにして経済気にしてるだけだろうけど - 13 : 2021/04/22(木) 13:09:49.94 ID:4KItRrwG0
- 風俗はどうして外したの?
どう考えても風俗を閉めるべき。
粘膜接触なんてのは濃厚接触以上に危険なんだから。
どこの国も売春宿や路上売春をコロナで厳しく取り締まってる
そこが感染経路になってるから。 - 14 : 2021/04/22(木) 13:10:24.76 ID:Q4gUe6el0
- 政府の事なかれ主義がすげーなw
- 15 : 2021/04/22(木) 13:10:48.07 ID:Ouog2Wfq0
- 自粛しろ→補償しろ→自助でやれ→自粛しない
- 16 : 2021/04/22(木) 13:10:59.38 ID:skLWrM7x0
- 適当なこと言ってるから吉村の瞬きが多い
こんな奴に付き合うなよ - 17 : 2021/04/22(木) 13:11:29.16 ID:Pwtibl0S0
- テレビ朝日・林美沙希アナが新型コロナ感染
- 18 : 2021/04/22(木) 13:11:43.40 ID:/Jx6I1rf0
- いまから案練るとかアホなの?自民党??
- 19 : 2021/04/22(木) 13:11:55.08 ID:6/CneQYo0
- こいつら1年何してたの?
国会議員 寝て国民から税金たんまりとって遊んでたの?? - 20 : 2021/04/22(木) 13:12:22.34 ID:1TNvzvX10
- スーパーは良いのかな?
GWに食い物無くなるわ - 21 : 2021/04/22(木) 13:12:22.75 ID:0z6HlxTk0
- 「強制力がないから効果出ないんですよ」と言い訳するもんだから法整備させてやったら
補償もセットになってただ金を出したくないのがバレバレになったアホ政府 - 22 : 2021/04/22(木) 13:12:27.35 ID:UubRmXX30
- 銀座とか新宿とかの百貨店とか
お台場とかの商業施設とか、支障来さないだろ - 24 : 2021/04/22(木) 13:14:15.13 ID:qbnk6aBC0
- いやいや去年の一回目くらいバシッとやれよ
- 25 : 2021/04/22(木) 13:14:25.72 ID:AJuHiApb0
- 暇を持て余した対象地域の奴らが大挙して地方に流れ込んで、地方に感染拡大することまでは見えた
- 26 : 2021/04/22(木) 13:14:31.67 ID:lUgxMoz40
- 大きな政府(みうちでグルグル中貫
- 27 : 2021/04/22(木) 13:15:19.80 ID:ef9jJ5MO0
- 今頃決めてるんじゃねーよ
それくらい事前に決めとけよと - 29 : 2021/04/22(木) 13:15:49.15 ID:Ouog2Wfq0
- 飲食店時短しろ→路上で飲みます
会食マスクしろ→誰もしません
休業要請するぞ→補償する気ある?→都・府「国が出す」国「期間短くするわ」 - 31 : 2021/04/22(木) 13:16:52.42 ID:gUeOf9m90
- だからダメなんだよ
今回は厳しく短くだろ
中途半端は事態を長引かせて
余計に被害が大きくなるぞ
てかオリンピックはもう諦めたのか
【緊急事態宣言】休業要請の業種巡り綱引き…自治体「大型商業施設も」、政府「市民生活に支障」

コメント