- 1 : 2022/01/23(日) 13:52:55.89 ID:Tx8Zyrt00
-
今年還暦を迎える昭和37年生まれは約153万人(総務省統計局による推計)。定年を迎え、第二の人生のスタートを切る人もいるだろう。昨年、帝国ホテルを退職した元総料理長の田中健一郎さんは寅年生まれの71歳。干支(えと)6周を結ぶ今年、新たな舞台に「子ども食堂」を選んで始動した。「ただの〝料理のおじさん〟でいい。子供たちと一緒の楽しい世界が待っている」と目を輝かせる。(榊聡美)■20年間400人束ね
帝国ホテル(東京都千代田区)は明治以降、日本におけるフランス料理の伝統を築いてきた。130年以上の歴史の中で、総料理長は日本の西洋料理の第一人者として知られる村上信夫さんと、田中さんの2人だけだ。村上さんの後継者として20年余り、約400人もの料理人を束ねた。
「入社時は5年で辞めるつもりでしたが、52年間ホテルマンとして勤めました。高度経済成長からバブルを経験し、リーマン・ショック、東日本大震災…と、浮き沈みの激しい半世紀でしたけれど過ぎてみれば光陰矢の如(ごと)し、です」
仕事に悔いはない、ときっぱり言い切る。
退職を間近に控え、NHK「きょうの料理」で何度も共演した、フリーアナウンサーの後藤繁(しげ)榮(よし)さん(70)のラジオ番組に出演した。そのときの様子を後藤さんはこう振り返る。
「『退職後、この先の70代はどんなことをされますか?』と話を向けたら、『子ども食堂で鍋を振りたい』とぽつり。あまりにも意外で言葉が出なかった。レストランにスカウトされたり、調理師学校の名誉講師に招かれたり、と勝手に想像していたので」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a342c371ecb48a1252ef767fe03c85eccf28524
- 2 : 2022/01/23(日) 13:54:03.31 ID:C15w1mIP0
-
71は爺さんだろ図々しい
- 28 : 2022/01/23(日) 14:01:56.60 ID:8EJSCsRl0
-
>>2
ジャップは陰湿だから - 3 : 2022/01/23(日) 13:55:11.44 ID:Z3mZW2pR0
-
それがどうしたという話だな
- 4 : 2022/01/23(日) 13:55:33.17 ID:MbZLDYR90
-
村上信夫が泣いてるぞ
- 5 : 2022/01/23(日) 13:55:49.22 ID:bNMBvLzQ0
-
おじさんじゃないよね、
お爺ちゃんと自覚を持て - 6 : 2022/01/23(日) 13:55:57.51 ID:yuagnSWL0
-
70歳で定年か
- 7 : 2022/01/23(日) 13:56:44.10 ID:wcWAA6eE0
-
どっちだよ
- 8 : 2022/01/23(日) 13:56:52.74 ID:UQA471aZ0
-
おじいちゃん呼ばわりすると目がマジになる感じかね?
- 9 : 2022/01/23(日) 13:57:04.90 ID:dEPrTVhu0
-
帝国ホテルの料理長っていう名前にしがみついてる時点で
「ただの料理のおじさんでいい」 なんて嘘にしか聞こえないね
黙って子ども食堂で配膳でもしてろ - 11 : 2022/01/23(日) 13:58:14.79 ID:Kcv+KW7k0
-
>>9
なんにもないやつww - 17 : 2022/01/23(日) 13:58:59.16 ID:xyEmNd3Z0
-
>>9
自分がいくら底辺だからって…笑 - 18 : 2022/01/23(日) 13:59:06.50 ID:crH6T5oG0
-
>>9
働くことをしがみつくと呼んでる時点でw - 22 : 2022/01/23(日) 14:00:59.07 ID:oFPFRe7H0
-
>>9
どうやったらこんな歪んだ人間になるんだろ - 31 : 2022/01/23(日) 14:02:47.62 ID:K+O4m1/s0
-
>>22
アベと竹◯中のせい - 23 : 2022/01/23(日) 14:01:04.18 ID:6aoqEOWo0
-
>>9
わかる
スゲー自意識高くて扱いづらそう - 44 : 2022/01/23(日) 14:09:50.01 ID:MJjRx6LZ0
-
>>9
嫌儲と間違えてレスしてるぞ - 48 : 2022/01/23(日) 14:12:45.15 ID:KsBunUSH0
-
>>9
やめたれーいwww - 10 : 2022/01/23(日) 13:57:45.73 ID:aVmvwlFj0
-
元々、料理のおじさんでしかないだろ
- 12 : 2022/01/23(日) 13:58:14.96 ID:RXMKhMxD0
-
良い生き方だと思うわ
- 13 : 2022/01/23(日) 13:58:17.94 ID:M8jirwJ90
-
人間年取るとロリに走るからな
- 30 : 2022/01/23(日) 14:02:39.40 ID:1nqZylkb0
-
>>13
わかる
俺の好みもOLのお姉さんに始まり歳を重ねるごとに下がり続け今はJSもアリだなと寛容になった - 14 : 2022/01/23(日) 13:58:41.47 ID:nCvOeeM10
-
どうせ不動産のオーナーもやってるんだろ
- 15 : 2022/01/23(日) 13:58:52.15 ID:YrSvL2ob0
-
金持ちの道楽
- 16 : 2022/01/23(日) 13:58:52.40 ID:kib3du9l0
-
お前らみたいな無職はこんな記事見たらイライラしかしないんだろw
- 19 : 2022/01/23(日) 13:59:31.59 ID:hyPz2FEC0
-
カレーライス作って。
- 20 : 2022/01/23(日) 13:59:32.10 ID:oJVoXfYZ0
-
子ども食堂てそんな需要あるんか?
年寄りのたまり場になってる印象なんだが - 25 : 2022/01/23(日) 14:01:23.38 ID:crH6T5oG0
-
>>20
子ども食堂に年寄りがたまる?
そうなの? - 21 : 2022/01/23(日) 14:00:48.83 ID:CJzxmRz+0
-
子供の味覚なんて鋭いからな
簡単に騙せると思うなよ!!! - 24 : 2022/01/23(日) 14:01:12.34 ID:Tx8Zyrt00
-
定食3800円
- 26 : 2022/01/23(日) 14:01:33.61 ID:RpiHqAU+0
-
帝国ホテルのメシはガチでうまいよ
ただの平凡な汁なんだけど、味が複雑で処理が追いつかないうちに胃に落ちてる。
ただの汁でこれ。
本当の料理人はただの汁をスープにする。 - 27 : 2022/01/23(日) 14:01:34.48 ID:mECF78aR0
-
子供食堂来る層って本当にヤバいから
すぐ辞めると思う - 29 : 2022/01/23(日) 14:02:20.29 ID:UfIlP1Xq0
-
>>1
優秀な人は年寄りになったら次の世代の支援考えて動くんだよな
本当に優秀だし尊敬する
子供の金で老人ホーム入って若い介護士の精神を潰す奴らとは真逆だね - 32 : 2022/01/23(日) 14:03:00.20 ID:BfvU/9sL0
-
お前らは何の肩書もないのにもっと偉そうじゃん
- 33 : 2022/01/23(日) 14:03:21.48 ID:kgIqy0ZF0
-
綺麗事、お花畑脳の成功者だな
だけどこういう人こそが貴重で、社会に必要なんだと思うわ
いい場所、良い同志を得られると良いね、今のリベラル周辺じゃ至難の業だろうけど - 34 : 2022/01/23(日) 14:03:30.58 ID:Xd9JXtNg0
-
普通にカッコいいじゃん
- 35 : 2022/01/23(日) 14:04:38.98 ID:+7KClvIt0
-
いい話かと開いたらそうでもなかった心はまだ現役か
- 36 : 2022/01/23(日) 14:04:59.20 ID:nEN+sRdb0
-
極めた人にしか分からん余生の心境があるんだろ
半端な人間には分からん - 37 : 2022/01/23(日) 14:05:23.74 ID:xUsvnaM90
-
なんか子供食堂に変な幻想抱いてるなこいつw
大学時代ボランティアしてことあるけど地獄だぞ - 46 : 2022/01/23(日) 14:11:06.30 ID:KitFBJwJ0
-
>>37
見たことのない人種に遭遇するだろうなw
見世物だと思って楽しめばいい - 38 : 2022/01/23(日) 14:05:42.32 ID:PQ1/JKBq0
-
子供食堂する人は、成功者が割と紛れてる
- 39 : 2022/01/23(日) 14:05:55.85 ID:vWWQgzXl0
-
ゴトゥももう70歳か
- 40 : 2022/01/23(日) 14:06:15.80 ID:HJ44RGPj0
-
なんか捻くれた奴多いな
- 41 : 2022/01/23(日) 14:07:29.90 ID:Jk9tPktt0
-
近所に富麗華で働いてたシェフがやってるクソうまい町中華があるけど
高級レストランで長く働いてると気楽な料理が作りたくなるみたいねw - 42 : 2022/01/23(日) 14:08:49.15 ID:5F6ZKf4X0
-
食堂の後ろから怒鳴り声やフライパン投げつける店嫌だな…w
- 43 : 2022/01/23(日) 14:09:04.37 ID:AnK2l4770
-
男としてカッコイイと思うよ
スーパーカーを乗り継いだ人がジムニーに行き着くようなカッコよさ w
ディスってる奴らにはわからんだろうなぁ - 45 : 2022/01/23(日) 14:10:37.25 ID:xPwcwT6t0
-
かっこいいじゃん
- 47 : 2022/01/23(日) 14:11:33.41 ID:WrVPg0fT0
-
十分金稼いだって事か
- 49 : 2022/01/23(日) 14:13:01.17 ID:hyPz2FEC0
-
>>47
岩手人は下衆いな。 - 50 : 2022/01/23(日) 14:13:33.95 ID:plBlrMOa0
-
ホテルのシェフを社食専属にした会社を
サラメシで見た気がするけどめっちゃ羨ましい
シェフも限られた予算や設備で生き生きと料理してて楽しそうだった
社食ある会社羨ましい - 51 : 2022/01/23(日) 14:13:38.40 ID:KsBunUSH0
-
>>1
ソースが産経だしどうせこの爺は安倍かガースーから金貰ってきてるんだろうねwww - 52 : 2022/01/23(日) 14:15:23.07 ID:3qLggJQE0
-
子供食堂とかパヨクかよ
ザイニティの可能性もあるが
帝国ホテルで20年間400人を束ねた総料理長。次の舞台は子ども食堂「ただの料理のおじさんでいい」

コメント