- 1 : 2021/04/15(木) 21:58:51.07 ID:BaFonuLi9
-
牛丼チェーン「吉野家」が、来店した客に「いらっしゃいませ」と声をかけるのをやめた。社長みずからの発案で、1年半前から別のあいさつに切り替え始めたという。気づいた人は知っている「新しい声かけ」と、その狙いとは――。
「いらっしゃいませ。ご注文よろしいですか」。接客業の基本ともいえる言葉が、吉野家のマニュアルから消えたのは2019年9月。ちょうど、カフェのように使える新型店「クッキング&コンフォート」の出店を本格的に始めた時期だ。コンセント付きのテーブル席や、セルフ式のコーヒーマシンを置いたのが特徴で、女性客の開拓を狙って開発。今年3月末時点で、全国に136店舗を展開している。
ただ、新型店は、店内のカウンターで注文と支払いをすませる事前会計制。出来上がった料理も客が自らテーブルに運ぶため、通常店より接客時間が短い。少ない接客時間の中で、コミュニケーション量を増やすことが課題になっていた。
(続きはソースで)
2021年4月15日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP4H4QRXP4HULFA005.html - 2 : 2021/04/15(木) 21:59:18.95 ID:2FfhCgC10
- しゃっせー
かっしょかー
あっしたー - 42 : 2021/04/15(木) 22:10:44.86 ID:hsAt1FUD0
- >>2
お前はいきなり狙うなw - 85 : 2021/04/15(木) 22:23:25.56 ID:3Wfxe6ft0
- >>2
学生時代バイトしてた所がオープンキッチンのイタリアンなのにこんな感じを厨房から大合宿だったわw - 88 : 2021/04/15(木) 22:23:40.36 ID:fduB2hbk0
- >>2
速すぎ - 119 : 2021/04/15(木) 22:30:19.09 ID:5AQPGVhC0
- >>2
噴いたw
- 131 : 2021/04/15(木) 22:35:10.90 ID:3Cmtq0Ud0
- >>2
かっしょかーって?
- 143 : 2021/04/15(木) 22:38:32.10 ID:bmHELd1b0
- >>131
いかがでしょうか? - 210 : 2021/04/15(木) 22:51:11.31 ID:cfRlZq2X0
- >>131
俺もこれは分らんわ - 147 : 2021/04/15(木) 22:39:28.92 ID:hy1CkcJR0
- >>2
しゃーしたー - 220 : 2021/04/15(木) 22:56:22.38 ID:SNFmSoVv0
- >>2
カジュアルな牛丼屋なんだし「おはようございます」「こんにちは」よりコレの方がいいわw - 234 : 2021/04/15(木) 22:59:59.84 ID:VPoV7RGE0
- >>2
かっしょかーって何 - 282 : 2021/04/15(木) 23:21:34.11 ID:QWxzLZUw0
- >>2
エアロスミス~ - 3 : 2021/04/15(木) 21:59:48.65 ID:P8DBnc+a0
- いーーーらっしゃいませーー
今来られた方
8番の椅子へどうぞー - 240 : 2021/04/15(木) 23:01:40.39 ID:/+V17LPj0
- >>3
散髪屋な。 - 4 : 2021/04/15(木) 21:59:53.34 ID:Cj/Fhgts0
- おかえりなさいませー
- 5 : 2021/04/15(木) 22:00:28.47 ID:3n76yYXq0
- 吉野家「いらっしゃいませ」
お客さん「おるか~」 - 7 : 2021/04/15(木) 22:01:02.32 ID:k+NiFzcB0
- 券売機なし、ケチ盛り
- 8 : 2021/04/15(木) 22:01:05.67 ID:NBo4nUJJ0
- いつの間にかシステム変わってたのか
- 9 : 2021/04/15(木) 22:01:30.93 ID:jjaapbiA0
- 吉野家の殺伐とした雰囲気がよりリアルに感じられるな。
- 10 : 2021/04/15(木) 22:01:34.74 ID:g7TX1dtA0
- 気持ち悪いです
- 11 : 2021/04/15(木) 22:02:03.86 ID:3NQun8Hw0
- 蒙古タンメン中本の暑苦しい体育会系の掛け声が苦手
- 13 : 2021/04/15(木) 22:03:06.25 ID:BaSSkn+N0
- 元気良く
シンプルに
ようこそっ
これでいい - 14 : 2021/04/15(木) 22:03:12.26 ID:xWnhtJDc0
- キモいんだよ豚
- 15 : 2021/04/15(木) 22:03:27.33 ID:MuUKY0X90
- ホルモン一(かず)
- 16 : 2021/04/15(木) 22:03:30.86 ID:2ABMN+Ko0
- ここ数年いってないからわからんわ
豚丼が削り節みたいだったなー - 17 : 2021/04/15(木) 22:04:23.34 ID:VMohPEjb0
- 料理も自分で運ぶようになったのか
おばちゃんの店みたいだな - 18 : 2021/04/15(木) 22:05:11.83 ID:6dP5UKv40
- 大量の玉ねぎに数切れの肉が乗ったどんぶり飯丼をありがたく食べさせて頂くのに、店員の挨拶なんて無用だよな
- 19 : 2021/04/15(木) 22:05:22.64 ID:glakuPdU0
- よしのやへヨーソロ
- 20 : 2021/04/15(木) 22:05:34.17 ID:l1BzLW2A0
- よく来たアル!ささ、こちらに座ったら金置いて帰るアルよ
- 21 : 2021/04/15(木) 22:05:39.29 ID:a0f20EcC0
- じゃあ、行きません。どうぞ、潰れて下さい。
- 22 : 2021/04/15(木) 22:05:44.50 ID:OvimX44s0
- いってらっしゃいませー
- 23 : 2021/04/15(木) 22:05:57.07 ID:ZhTOWDkS0
- 吉野家はやっぱり殺伐としてないとな
- 24 : 2021/04/15(木) 22:06:12.79 ID:5N0gxzIZ0
- おかえりなさいご主人様じゃないのか
- 25 : 2021/04/15(木) 22:06:26.02 ID:7zP8u+JH0
- 「いらっしゃいませこんにちは」でええやろ
吉野家じゃないけど俺がバイトしてた頃はそれでも挨拶返す人はほとんどいなかったけどな - 26 : 2021/04/15(木) 22:06:39.53 ID:L0i/Ptq/0
- 自動ドアが開く時に自動的に「イラッシャイマセ」というロボ音が鳴るようにしたらどうか
- 34 : 2021/04/15(木) 22:08:08.74 ID:OvimX44s0
- >>26
未来っぽいな - 182 : 2021/04/15(木) 22:46:38.68 ID:nuKVeSl20
- >>26
コンビニのATMとかそうだよね - 27 : 2021/04/15(木) 22:06:41.39 ID:v5gjaBl10
- デニーズの真似は
したくなかった、と - 28 : 2021/04/15(木) 22:07:02.64 ID:EuvpIDpx0
- お帰りなさい
- 29 : 2021/04/15(木) 22:07:05.92 ID:8m8egYhI0
- いらっしゃいませ!ぽんぽこぽん!
- 87 : 2021/04/15(木) 22:23:35.52 ID:rZHvejpf0
- >>29
実は福生生まれじゃない - 30 : 2021/04/15(木) 22:07:14.43 ID:64OfTVDp0
- また外人バイト増やす気やな。
- 251 : 2021/04/15(木) 23:06:03.15 ID:tC7THyYn0
- >>30
それ。外人の店は店内基本汚い。
特に羽田。 - 31 : 2021/04/15(木) 22:07:17.89 ID:k5jrgNac0
- お帰りなさいご主人様
- 32 : 2021/04/15(木) 22:07:34.73 ID:k5jrgNac0
- あら、また来たの?
- 66 : 2021/04/15(木) 22:19:55.56 ID:+Aeaqlkv0
- >>32
おいこらw - 33 : 2021/04/15(木) 22:07:39.52 ID:fTO0B7wP0
- こんにちは
- 35 : 2021/04/15(木) 22:08:43.52 ID:CE06PhhQ0
- だからまずは券売機にしろっての
注文する時も会話いらないようにしてくれよ
- 62 : 2021/04/15(木) 22:18:18.29 ID:OTr8VRb70
- >>35
ほんとそれ 愛想の無い男の店員ばかりだから、いい気分はしない - 81 : 2021/04/15(木) 22:22:24.72 ID:nyB5OxGi0
- >>35
券売機がいいよね - 172 : 2021/04/15(木) 22:43:25.84 ID:P3aObuTP0
- >>35
券売機ないのか
あたおか - 230 : 2021/04/15(木) 22:59:10.74 ID:GwlG3lEz0
- >>35
その点松屋は発券機あるからコロナ向きだな
まあ牛丼はイマイチだが - 36 : 2021/04/15(木) 22:09:12.14 ID:QRO/TNzx0
- 一人負けでお馴染みの吉野屋さんまた改悪の巻
- 37 : 2021/04/15(木) 22:09:23.39 ID:yJQ+WZXx0
- 昔バイトしてた店は「ありがとうございました」禁止だった
ございましたじゃ終わっちゃうから「ありがとうございます」と言えと。
癖でありがとうございましたって言っちゃうとベテランがすっ飛んできて
客前で「ましたじゃない!ます!でしょ!」と怒鳴りつけてきて客が困惑してた
言葉より気持ちだよね。めんどくせーしすぐ辞めた - 38 : 2021/04/15(木) 22:09:32.24 ID:3n76yYXq0
- おう、よう来たのワレ~ 牛丼でも食っていかんかいワレ~
- 126 : 2021/04/15(木) 22:34:03.62 ID:+XqK08nm0
- >>38
吉野家河内店 - 39 : 2021/04/15(木) 22:09:43.74 ID:Nc8Bi5U60
- テープ流せば
- 40 : 2021/04/15(木) 22:10:11.03 ID:x30mcBgW0
- 机の上のタブレット操作して注文だろ
- 41 : 2021/04/15(木) 22:10:41.37 ID:gKDIMAHp0
- お久しぶりじゃないのよ
- 43 : 2021/04/15(木) 22:10:59.60 ID:0JI7TRqm0
- いってらっしゃいませに見えた
- 44 : 2021/04/15(木) 22:11:03.11 ID:un7OIXo50
- ロボットレストランみたいな感じでやろう
- 45 : 2021/04/15(木) 22:11:22.86 ID:MLgImGVB0
- どんなにシステムになったとしても挨拶はしろよ
- 46 : 2021/04/15(木) 22:11:25.58 ID:iQbY2Tli0
- ダチョウのネタみたいにギョク一丁!に戻して欲しい
- 47 : 2021/04/15(木) 22:12:20.28 ID:M9fvuurm0
- 吉野家USAと同じシステムか
「ビーフボール・ワン・プリース!」 - 257 : 2021/04/15(木) 23:09:08.72 ID:5YgVh3li0
- >>47
ファッキンが抜けてる - 48 : 2021/04/15(木) 22:12:29.85 ID:8v8BA0xG0
- >「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、
>『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す返さなくていい社交辞令のいらっしゃいませだからよかったのに
吉野家店員に目を合わせてこんにちはとか嫌なんだが
なんか吉野家なんかで一人メシですかwwwって見下されてそう - 49 : 2021/04/15(木) 22:12:33.07 ID:TNeIinVN0
- セルフの吉野家マジやめろよ なんで380円も払って自分で膳の上げ下げせなあかんねん 4ねばいいのに
- 64 : 2021/04/15(木) 22:19:05.25 ID:GMAITCVO0
- >>49,1
人手不足で省力化最優先 - 50 : 2021/04/15(木) 22:12:50.44 ID:i1NWCKA30
- ゴクローハンデス!チャース!チャース!
オギャーッス!(難波安組w)
- 51 : 2021/04/15(木) 22:14:32.74 ID:MyZgsLyj0
- お前だれ?
- 52 : 2021/04/15(木) 22:14:51.96 ID:bih73ZrW0
- いらっしゃいませ(水ドン)ご注文お決まりですか
↑
これやめろ席座ったばっかりなのに注文きまってるわけねぇだろ - 53 : 2021/04/15(木) 22:14:54.77 ID:MwINCURI0
- いらっしゃいませこんにちはー
いらっしゃいませこんにちはー
いらっしゃいませこんにちはー - 54 : 2021/04/15(木) 22:15:26.78 ID:SlTbIfaH0
- 「しゃせー!」
運動部的にはこれ - 55 : 2021/04/15(木) 22:15:53.40 ID:Ieej09fb0
- 今の時代
客が返答しようのない方が良いだろうに - 56 : 2021/04/15(木) 22:16:00.49 ID:Yx7O7llT0
- 45年前の珈琲館では客が帰るときに「お帰りなさいませ」と言わされてたな。
いまだにイミフだw - 57 : 2021/04/15(木) 22:16:00.72 ID:3G2LPw3N0
- >>1
続き
改訂したマニュアルで、「いらっしゃいませ」に変わって登場したのは、「おはようございます」や「こんにちは」といったあいさつだ。
- 58 : 2021/04/15(木) 22:17:07.35 ID:r+KGW4Fm0
- >、「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」
いややめろよ
- 59 : 2021/04/15(木) 22:17:32.68 ID:TUN9YRqd0
- そーはんいーがー
いーがーこーてーりゃん! - 60 : 2021/04/15(木) 22:17:47.63 ID:zlCKQ3fB0
- ごきげんよう♡
- 61 : 2021/04/15(木) 22:18:00.37 ID:+HPEgiAD0
- ぅぎょく一丁
- 63 : 2021/04/15(木) 22:18:20.78 ID:DQNnf2eL0
- 髪切った?
- 190 : 2021/04/15(木) 22:47:28.62 ID:L0i/Ptq/0
- >>63
タモさんかよw - 65 : 2021/04/15(木) 22:19:17.49 ID:X3N5WXO70
- おかわりしたいときは?
- 67 : 2021/04/15(木) 22:20:00.27 ID:5amAc2Kx0
- お客様の言葉を廃止。
貴様と呼ぶ事に決めた - 68 : 2021/04/15(木) 22:20:00.73 ID:tfC3Cln/0
- 客を客とも思ってないんやね^^
- 69 : 2021/04/15(木) 22:20:22.60 ID:NQbhsXkS0
- 今日もひとり寂しく牛丼ですかえ?
- 70 : 2021/04/15(木) 22:20:23.65 ID:1D3TF7Sa0
- 堺屋太一の無言接客提案が実現したのか
- 71 : 2021/04/15(木) 22:20:36.43 ID:UQj0Oeil0
- いかにも社長のアイディアっていう感じだな
メニュー隠せとか注文から1分で用意しろとか言わないだけマシだけど - 72 : 2021/04/15(木) 22:20:39.95 ID:ex4rBO+j0
- よろこんでー
- 73 : 2021/04/15(木) 22:21:07.29 ID:eGDsUXXm0
- それでも券売機は頑なに導入しません
- 74 : 2021/04/15(木) 22:21:14.01 ID:XvFDO7bp0
- そもそも客に敬語を使うのがおかしいんだよ
気持ち悪いんだよ - 75 : 2021/04/15(木) 22:21:36.40 ID:SVpt/IUA0
- 「っせぇー」
だけどな - 76 : 2021/04/15(木) 22:21:36.70 ID:m214Sg7x0
- 発声を減らそうとしてるご時世に
- 77 : 2021/04/15(木) 22:21:38.95 ID:nyB5OxGi0
- >>1
近くに店がないんだよね - 78 : 2021/04/15(木) 22:21:42.83 ID:7NQsMzOE0
- 昔の踏んだら、「いらっしゃいませ」って自動で言うアレを
導入したら?
あのこもった声のやつ - 305 : 2021/04/15(木) 23:34:23.29 ID:BC4EdQRG0
- >>78
サンプリングレートが低すぎて「ビバッパイパヘ」って聞こえたやつな 懐かしい - 79 : 2021/04/15(木) 22:21:45.36 ID:U2uV5kS80
- まず着席した順に注文聞きに来いよ
- 80 : 2021/04/15(木) 22:22:23.16 ID:o6hi+Wl10
- 知らなかった
というか一年以上行ってなかったから知りようがなかった
- 82 : 2021/04/15(木) 22:22:28.76 ID:dgmkKNZD0
- なんか用か?
- 83 : 2021/04/15(木) 22:22:53.79 ID:UTzgxX/30
- >コミュニケーション量を増やすことが課題になっていた
意味が分からん
誰が求めてるんだ - 84 : 2021/04/15(木) 22:23:24.54 ID:A0ic0MlN0
- 東京人はみんな「らっしゃい!」じゃないの?
- 95 : 2021/04/15(木) 22:25:21.68 ID:F7QP9Amc0
- >>84
最近はさらに、「しゃい!」に進化してるな。
- 86 : 2021/04/15(木) 22:23:32.91 ID:F7QP9Amc0
- >>1
「吉野家」は、社長が変なヤツと変わったのか?
日本の店での「いらっしゃいませ」の言葉には、数百年の伝統があるのだぜ。
それぞれ店が思い付きで言ってるのではない。 - 311 : 2021/04/15(木) 23:38:33.58 ID:JlSTHjPeO
- >>86
「…せー」
「っしたー」だからなぁ
- 89 : 2021/04/15(木) 22:23:52.55 ID:E2SPSO5Y0
- チャーオかな?
- 90 : 2021/04/15(木) 22:23:58.73 ID:Bm9cGUiV0
- 無言でOK
- 91 : 2021/04/15(木) 22:24:28.96 ID:6QtseIbl0
- ブックオフみたいに店員全員で「いらっしゃいませ」とこだま挨拶でもするんか
- 112 : 2021/04/15(木) 22:28:10.32 ID:3Wfxe6ft0
- >>91
こだま系だと自然に
いらっしゃいませ~
らっしゃっせー
しゃっせー
せー - 92 : 2021/04/15(木) 22:24:29.76 ID:A0ic0MlN0
- 大阪都民は「まいど」だけど
- 93 : 2021/04/15(木) 22:24:31.41 ID:jR7ApHnf0
- 3大チェーンでは吉野家の牛丼がいちばん好きだな
牛丼並のBセットがたまに食べたくなる - 94 : 2021/04/15(木) 22:25:12.09 ID:cMGN5umR0
- サラダ食ってケースに戻すのやめれ
↓ - 108 : 2021/04/15(木) 22:27:56.57 ID:hsAt1FUD0
- >>94
お前にだけ教えてやろう
昔、使用した爪楊枝を戻した奴がいた
あれは幻じゃないw - 96 : 2021/04/15(木) 22:25:34.80 ID:2EsY/sYs0
- 肉抜き玉ねぎ抜き汁だくだくを断られてから久しく行ってないな
- 109 : 2021/04/15(木) 22:27:56.91 ID:SBL3JJM60
- >>96
なんで肉抜き玉ねぎ抜き汁抜きにしねーんだよ?!だから断られるんだよ! - 97 : 2021/04/15(木) 22:25:39.90 ID:Ct5RJeyg0
- エアロスミス~
- 98 : 2021/04/15(木) 22:25:48.78 ID:lhVNkZcq0
- なじみの店だったら
こっちからこんにちは言うことはあるけど
お店からこんにちはって言われてもな客じゃなくて納品業者とかになったみたい
- 99 : 2021/04/15(木) 22:25:53.30 ID:CWAYlGzV0
- >>1
いらっしゃぃせとか、コロナ感染拡大のもと、不必要 - 100 : 2021/04/15(木) 22:26:01.14 ID:JV7IcaB20
- ?
フードコート式? - 101 : 2021/04/15(木) 22:26:08.64 ID:unbYHkYU0
- 挨拶に変えたまで書けよ
ただ廃止を伝えるだけじゃ吉野が感じ悪い奴になるやん - 102 : 2021/04/15(木) 22:26:24.35 ID:5y68SoND0
- 客は吉野家で店員との会話なんて求めてないだろ
- 104 : 2021/04/15(木) 22:26:33.21 ID:6krrmOVd0
- 「いらっしゃいませ、ご注文どうぞ」は「イカくせー、ゴルバチョフ妄想」に変えても通じる。
- 105 : 2021/04/15(木) 22:27:36.35 ID:0/7WSyRr0
- おかえり何にする?
- 106 : 2021/04/15(木) 22:27:46.08 ID:p5eKqGoJ0
- 券売機は並ぶのがメンドクセ‐から
卓上にパネル設置してそこから注文できるようにしてくれ。 - 293 : 2021/04/15(木) 23:25:37.38 ID:OiPBLJT/0
- >>106
タッチパネル触りたくないからスマホアプリがいいな。マクドナルドみたいに - 107 : 2021/04/15(木) 22:27:48.34 ID:q/pziHf10
- そんなの あれで良くね?
ピロリロ ピローン ピロリロリーン♪
- 114 : 2021/04/15(木) 22:28:49.46 ID:Ct5RJeyg0
- >>107
それファミマだからダメだろwww - 110 : 2021/04/15(木) 22:27:57.30 ID:7VejCofx0
- 席に着いたら自動的に牛丼が出ればいいだろ
もう一杯食べたいならイスでバウンドすればいい - 111 : 2021/04/15(木) 22:28:05.67 ID:tJ94Xkkt0
- よろこんで!!
- 115 : 2021/04/15(木) 22:28:53.32 ID:SBL3JJM60
- >>111
あれ言われたらいい気はしなかったなー、今もやってんのかな? - 118 : 2021/04/15(木) 22:30:10.26 ID:Ct5RJeyg0
- >>115
ぜんぜん喜んでないしな - 113 : 2021/04/15(木) 22:28:19.88 ID:wWVD5f3t0
- 一昨日来やがれ実装
- 116 : 2021/04/15(木) 22:29:04.81 ID:7VejCofx0
- 吉野家が復権するには二つの要素がある
一つは塩二倍
もう一つは塩半分 - 117 : 2021/04/15(木) 22:29:35.76 ID:lUjH/p7h0
- ラッシュアワ~3~
- 125 : 2021/04/15(木) 22:33:07.53 ID:Ct5RJeyg0
- >>117
あれ~2ゥ出した~ - 120 : 2021/04/15(木) 22:30:46.40 ID:mXe0WLkF0
- 仕事帰りに牛鮭定食が楽しみだったんだけどなー
コロナで早じまいしてるから
もう何ヶ月も食べてない… - 121 : 2021/04/15(木) 22:31:18.48 ID:GI5P4lBp0
- 食券が一番ラクでいいんだがな
- 122 : 2021/04/15(木) 22:32:14.55 ID:+XqK08nm0
- 記事元読まず挨拶なしと捉えるアホが多すぎw
- 123 : 2021/04/15(木) 22:32:17.43 ID:lw/sviKI0
- サラダとお新香は取り放題だっけ?
- 129 : 2021/04/15(木) 22:34:16.42 ID:KfepXv2r0
- >>123
そうそう 吉野家へ初めて来た客への限定サービスだったな - 141 : 2021/04/15(木) 22:37:24.70 ID:qCniLmoX0
- >>123
カウンターについてたお新香コーナー凄い懐かしいなw - 155 : 2021/04/15(木) 22:40:57.52 ID:SGxR5esD0
- >>141
友人に食べ放題って教えてあげた思い出 - 124 : 2021/04/15(木) 22:32:36.60 ID:uLowE6pF0
- しゃべるな()店員
- 128 : 2021/04/15(木) 22:34:12.35 ID:IaImc/nu0
- 殺伐とした空気の演出?
- 130 : 2021/04/15(木) 22:34:50.99 ID:LLstEs6V0
- 「ダーシェレイシャス」
- 132 : 2021/04/15(木) 22:35:59.71 ID:xNQdHNw70
- 他に考えることあんだろ?当たり前の常識ぐらいできねえのかい
- 133 : 2021/04/15(木) 22:36:09.56 ID:d4E3GQYq0
- 店「Hey」
客「Yo」こんくらいが丁度いい
- 134 : 2021/04/15(木) 22:36:17.83 ID:3JIFF0Mo0
- 外、寒かったでしょ♪
さあさあ、温まりましょうね♪ - 135 : 2021/04/15(木) 22:36:28.26 ID:p5eKqGoJ0
- ここまでいまだ吉野家のコピペなし
- 136 : 2021/04/15(木) 22:36:37.96 ID:46B1Ml960
- ようきたなワレ
- 137 : 2021/04/15(木) 22:36:41.52 ID:2QoGrzM60
- 島田「二人きり"では"会ってない」
出川「プライベート"では"会ってない」
- 138 : 2021/04/15(木) 22:37:04.95 ID:1O1c5+Ds0
- じつは道頓堀に買収されてて「ぽんぽこぽん」って言うことにしたの?
- 139 : 2021/04/15(木) 22:37:17.28 ID:Aie+hY2r0
- 吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 - 142 : 2021/04/15(木) 22:37:43.04 ID:6bv0ABEC0
- 入店「せーっ!」
退店「したーっ!」 - 152 : 2021/04/15(木) 22:40:14.35 ID:F7QP9Amc0
- >>142
ついでに太鼓をタタけよ。 「ドンドン」
- 144 : 2021/04/15(木) 22:38:45.84 ID:pEJOPxjS0
- 上がバカだと現場が不幸になるね
- 145 : 2021/04/15(木) 22:39:08.30 ID:ChSUzzSE0
- 吉野家の店員と会話したいキチゲェが何人いるんだ?
頭沸いてんのかゴミが - 146 : 2021/04/15(木) 22:39:14.95 ID:d70CVO2Q0
- 正直うるさいからね。スーパーの掛け声とかもうるさい。
- 153 : 2021/04/15(木) 22:40:49.07 ID:qCniLmoX0
- >>146
コロナになってもああいうマニュアルって省略されないだな、ってよく店で思う
マニュアル会話はなるたけ少ない方がいいし、大声なんてもってのほかだよね - 148 : 2021/04/15(木) 22:39:39.61 ID:78J7Me+V0
- 並、つゆ抜き、肉下!
- 149 : 2021/04/15(木) 22:39:59.93 ID:6GGbVKZo0
- だぁしまりやす
- 150 : 2021/04/15(木) 22:40:01.69 ID:VV+vwF+q0
- コロナ禍の中、元気の良い店員に腹が立ちます
マスクしてても飛沫飛んでるってば
声を張るな!頼む!後一年くらい?
普通のトーンでいいからさ
企業なら考えろよマジでさ - 173 : 2021/04/15(木) 22:43:58.03 ID:qwLHKmpy0
- >>150そのとおり。
- 151 : 2021/04/15(木) 22:40:04.02 ID:FhsMtOk10
- 絶対に喋らない店って無いのかな
- 154 : 2021/04/15(木) 22:40:52.05 ID:P5g3fwbF0
- ダァ、シエリイェス。
- 156 : 2021/04/15(木) 22:41:19.09 ID:oys7PSaT0
- こっちは客なんだし
いらっしゃいませの挨拶がないと気分が悪くなるわ - 174 : 2021/04/15(木) 22:43:58.66 ID:hsAt1FUD0
- >>156
牛丼屋にサービスを求めてどうするんだよ
お前だけ100円割増しなw - 157 : 2021/04/15(木) 22:41:21.42 ID:yS4qBXut0
- つまり社長の指示を店員やオーナーが無視してるわけだな
この2年間、そんなにたくさん吉野家に行ったわけでもないが『こんにちは』と言われた記憶なし - 158 : 2021/04/15(木) 22:41:21.81 ID:ANiCcXEA0
- 吉野家の挨拶変わったって気にしたこともなかった
気づいた人いる? - 159 : 2021/04/15(木) 22:41:23.22 ID:/D4+CeGq0
- 吉野家って致命的に経営センスがないよな
やること成すこと明後日の方向向いてる感じ
まあ、過去2回も破産してるから無理もないか - 160 : 2021/04/15(木) 22:41:31.02 ID:4UK2p0L20
- 挨拶食いに行くわけじゃないから挨拶なんぞいらん
うるさいだけだ - 161 : 2021/04/15(木) 22:41:32.85 ID:btxLUvGw0
- 地元の大地主のバカ息子が
ずっとニートだったのを親がコンビニやらせた
「しゃっせー」「あっしゃー」
と最初は店内で声出してたけど客に怒られたらしく、それから二度と店に出て来なくなったもう1度、彼の「しゃっせー」を聞きたい
- 288 : 2021/04/15(木) 23:23:37.89 ID:YRTG0q5/0
- >>161
嫌な客だなw - 162 : 2021/04/15(木) 22:41:36.48 ID:9qOtM8uG0
- ベトナム人
- 163 : 2021/04/15(木) 22:41:59.01 ID:PnJ2JqYo0
- >>1
挨拶から会話が広がったら店員が大変だと思うが - 164 : 2021/04/15(木) 22:42:07.62 ID:rETxqkOR0
- いらっしゃいませこんにちはー!
↑
くどい - 165 : 2021/04/15(木) 22:42:11.99 ID:ctdIux050
- 「來來」
- 166 : 2021/04/15(木) 22:42:17.99 ID:rnd1wlJs0
- ラッシュアワースリーに変更
- 167 : 2021/04/15(木) 22:42:21.77 ID:QjgJLYSO0
- 近所に「ようこそ」って挨拶する洋食屋があったけど案の定潰れたわ
- 168 : 2021/04/15(木) 22:42:27.05 ID:CRF9lHDp0
- ラッシュアワー3は禁止じゃない?
- 169 : 2021/04/15(木) 22:42:34.85 ID:aCMfAdO50
- イラッシャイマセー
並卵何が問題あるのか
- 170 : 2021/04/15(木) 22:43:04.31 ID:SFvRpfJH0
- 吉野家行ったけど普通にいらっしゃいませだったと思う
社長の指示守ってる人いないんじゃないの? - 171 : 2021/04/15(木) 22:43:17.78 ID:gCwhITjy0
- >>1
アホだなんなとこ二度と使うわけねえだろwww
- 175 : 2021/04/15(木) 22:44:04.72 ID:86zepr9w0
- いらっしゃいませをやめて
ご安全に
に変わります - 176 : 2021/04/15(木) 22:44:19.50 ID:+SXYsbBl0
- 飛沫が気になるから声かけなんていらんよ
- 177 : 2021/04/15(木) 22:44:31.20 ID:PUQ/nmNr0
- 何が会話だケチ盛り家のくせに
- 178 : 2021/04/15(木) 22:45:11.05 ID:duwTsi6Z0
- 普通の客なら良いけどお前らなら
おかえり ただいま の方がしっくりくる - 179 : 2021/04/15(木) 22:45:59.53 ID:I5oHcyB10
- け?
- 180 : 2021/04/15(木) 22:46:17.31 ID:VYCNwdF10
- 三白眼で一瞥して、低音で、へい、なんにしやしょうか
と低いトーンでいい店内に独特の緊張が走る店に転換 - 181 : 2021/04/15(木) 22:46:24.04 ID:7j6pDUHw0
- おかえりなさいませご主人様か
- 183 : 2021/04/15(木) 22:46:43.36 ID:shbFKJhA0
- じゃあ吉野家やめて松屋に行くわ。
牛丼屋が客と会話しようとすんなや、、 - 185 : 2021/04/15(木) 22:46:57.86 ID:nOFBhFjc0
- しゃせー
- 186 : 2021/04/15(木) 22:47:08.57 ID:za939to40
- >改訂を発案した吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は、
>「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、
>『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。典型的な馬鹿経営者じゃん
- 187 : 2021/04/15(木) 22:47:14.44 ID:ytW9BrZ20
- 普通に挨拶してくれてるが。
そんな事よりあのメニュー数は
こなすの大変だろ と思う。 - 189 : 2021/04/15(木) 22:47:21.51 ID:oys7PSaT0
- こういうのを許すと次はありがとうございましたも言わなくなる
- 191 : 2021/04/15(木) 22:47:36.16 ID:WSwBoRpl0
- いらっしょい
- 192 : 2021/04/15(木) 22:47:57.46 ID:Y1GEbNGj0
- ビ~ンボー!
- 193 : 2021/04/15(木) 22:48:03.51 ID:4EISwTY+0
- ラーメン屋のクソうるさい挨拶ホント嫌い
- 194 : 2021/04/15(木) 22:48:07.96 ID:5cECW35J0
- おれは吉野家では「ごちそうさま」を言わないようにしてる
- 195 : 2021/04/15(木) 22:48:16.32 ID:VYCNwdF10
- ありがとうございましたは、尾張が遠ございました。に変更
- 196 : 2021/04/15(木) 22:48:19.23 ID:k5jrgNac0
- 何の用ですか?
- 197 : 2021/04/15(木) 22:48:21.82 ID:Ws/tB/cN0
- 挨拶感染
- 198 : 2021/04/15(木) 22:48:28.61 ID:FSkR8FKP0
- コロナなんだから無言でいい
- 199 : 2021/04/15(木) 22:48:29.43 ID:btxLUvGw0
- スタミナ超特盛丼を頼むと
舌打ちする店員がいる店舗ある - 200 : 2021/04/15(木) 22:48:41.11 ID:nOFBhFjc0
- 私は吉野家では『並卵』しか口に出さない
ご注文は?で十分 - 201 : 2021/04/15(木) 22:49:22.21 ID:gS3to1gK0
- そんな事に企業意識を注いでる場合なのだろうか…
むしろ、いらっしゃいませは挨拶として必要かと思う…
じゃないなら、こんにちはでも、ありがとうございます、でもいい
それが『ホッとする』一瞬だと思うんだけどな… - 208 : 2021/04/15(木) 22:50:54.56 ID:y/YTo+0i0
- >>201
ごきげんよう、だけでいいだろ? - 202 : 2021/04/15(木) 22:49:32.08 ID:jMIBd9Wj0
- それよりもスーパーのレジでの
袋はご入用ですか?サイズはいかがいたしますか?3円になりますがよろしいでしょうか?
ポイントの付くカードはお持ちですか?現金でお支払いですか?お箸はお付けいたしますか?
って一々聞かれるのどうにかなんないの - 227 : 2021/04/15(木) 22:58:36.15 ID:h3B5G3HH0
- >>202
聞かないと文句言う客がいるからなポイントカードないと言っておいてやっぱりあったと後出しされたりとか - 236 : 2021/04/15(木) 23:00:20.79 ID:hMMdWh0+0
- >>227
前コンビニで精算後に出してポイントつけろとレジで何分もゴネてるガ●ジ居たわ - 203 : 2021/04/15(木) 22:49:38.27 ID:+lE4jOxI0
- 昼間・俺たち会ったら ♪
おたがいに「いらっしゃいませ」なんてな ♪ - 204 : 2021/04/15(木) 22:50:16.00 ID:7N5agzZE0
- あー、だからかあ
座っても茶も出ない
オーダーも取りに来ない
「いらっしゃいました!」
言わんかったからなぁ
すま●ことしたな - 207 : 2021/04/15(木) 22:50:48.46 ID:k5jrgNac0
- 何者だ!
- 209 : 2021/04/15(木) 22:50:58.77 ID:NpZkNnJL0
- ラブホテルみたいに券売機で注文したたら、席までチカチカ誘導してほしい
- 211 : 2021/04/15(木) 22:51:21.32 ID:uZ/ZFipJ0
- 昔ガソリンスタンドで働いてた時は「いらっしゃいませーーーーっ!!!」
「オーライ オラライ ハイオッケー」だった。 - 213 : 2021/04/15(木) 22:52:37.53 ID:JDP3+Jm00
- パチンコの換金所スタイルでやろう
- 214 : 2021/04/15(木) 22:53:10.88 ID:9RHheyeO0
- ここまで例のコピペ無しとは
- 217 : 2021/04/15(木) 22:53:52.80 ID:VkAYjTDc0
- >>214
サラダは食べ放題だよ - 216 : 2021/04/15(木) 22:53:23.55 ID:x6H0TglH0
- 迷走
- 218 : 2021/04/15(木) 22:54:06.82 ID:nA5ITJOz0
- こっちは店員と会話なんて求めていませんので
- 219 : 2021/04/15(木) 22:56:05.40 ID:rl3Q8kHj0
- さすか刺されるかの吉野家にもどそう
- 225 : 2021/04/15(木) 22:58:08.00 ID:Ij2dWk/b0
- 夢の国へようこそ
- 226 : 2021/04/15(木) 22:58:10.20 ID:0yAUyg8n0
- 吉野家で挨拶などのサービスを要求する日本人て何様?
だったら100円よこせってのw - 228 : 2021/04/15(木) 22:59:08.70 ID:r38fEtuA0
- ニクマセヨー
- 286 : 2021/04/15(木) 23:22:31.38 ID:FvmVn/Es0
- >>228
マサナイヨー - 231 : 2021/04/15(木) 22:59:30.98 ID:JNaLOq2+0
- 近所のドラッグストア俺が行くと高確率で
「店内ラウンドを行なってください」って放送で従業員によびかけるんだけど - 235 : 2021/04/15(木) 23:00:13.22 ID:8eLPQlaK0
- >>231
万引き防止やな(^。^)y-.。o○ - 232 : 2021/04/15(木) 22:59:33.71 ID:8eLPQlaK0
- いまだ高卒社長なんか?(^。^)y-.。o○
- 233 : 2021/04/15(木) 22:59:40.26 ID:OXFqqoNq0
- 真面目な話、接客の仕事で「いらっしゃいませ」と言い過ぎたら、言葉が出てこなくなった。まるで吃音症のように。頭では言わなきゃと思っても口が動かなくなる
- 237 : 2021/04/15(木) 23:00:25.06 ID:CqyYtSZx0
- 近くの吉野家がこのクッキング&コンフォートとやらになったが席についてからゆっくり注文できないし調味料系が席にないから途中で味変しにくいし、追加で頼むのもしにくいしでいいところが全くない
- 238 : 2021/04/15(木) 23:00:46.36 ID:6hayFOcc0
- じゃますんで~
- 252 : 2021/04/15(木) 23:06:13.17 ID:LW8XEYj+0
- >>238
じゃますんやったら帰って - 239 : 2021/04/15(木) 23:01:08.90 ID:O3MecSsF0
- らーい、らーい、らーい
っけーいでーっ
らっしゃせー
レギュラーったんで?っあい
レギュラーったんっはいりっすー
あっしたー - 241 : 2021/04/15(木) 23:01:42.55 ID:ygLgU0pf0
- 毎度ありがとうございます言わないな(´・ω・`)貧乏人への皮肉っぽいからか
- 242 : 2021/04/15(木) 23:01:51.80 ID:TYeFQJru0
- 以前不味いと感じて久しく行ってなくて
最近行ったけど食べれなくないけど
やっぱり不味い、なぜあの汁無くしたのさ、うちの地域では馴染みないだけにあれあった頃は週3回は通ってた牛丼豚丼不味くても我慢できたのは汁物のお陰なのに - 243 : 2021/04/15(木) 23:02:11.60 ID:AzHINerd0
- おかえりなさいませ
- 244 : 2021/04/15(木) 23:02:23.98 ID:9/xuy+el0
- 1年半も前から?全然気が付かなかったわ
- 246 : 2021/04/15(木) 23:02:48.96 ID:2ZQcxcBB0
- 20年位前の大学生時代、特盛頼むと「お得な特盛いっちょお~」って声が上がってたなぁ。
- 247 : 2021/04/15(木) 23:03:44.29 ID:vgOj7dhC0
- 今頃気づいてて草
それでも券売機は出さないんだね - 248 : 2021/04/15(木) 23:04:00.84 ID:eRZEGY5k0
- 誰だ!
とかは?
- 265 : 2021/04/15(木) 23:16:49.50 ID:6GGbVKZo0
- >>248
ドンチューファイアー
アイムヒューマン - 249 : 2021/04/15(木) 23:04:50.04 ID:MOlgJmB70
- 牛すき鍋膳を通年でやってくれよぉ
なんで季節限定なんだよ・・・ - 250 : 2021/04/15(木) 23:06:01.78 ID:QpVv/FOf0
- そんなのいらないから普通に券売機にしてくれ
Tカードあるなら先に出して下さいとかうるせーんだよ - 253 : 2021/04/15(木) 23:07:32.07 ID:MoPcNRt80
- おかえりなさぁい
って言う居酒屋あったな
陰キャだからそういう空気苦手で行かなくなったけど - 254 : 2021/04/15(木) 23:07:52.87 ID:8iRTJM+10
- 吉野家は内外装がホント良くない
- 255 : 2021/04/15(木) 23:08:43.37 ID:gS3to1gK0
- メニューやセットや季節限定やらをガシガシ増やしておいて、
メニューを正に広げようとしてる自分に、
入店するなりお茶置きながら『ご注文はお決まりでしょうか?』とか、
ビジネスライクを通り越して流れ作業すぎるべ… - 260 : 2021/04/15(木) 23:13:01.93 ID:MoPcNRt80
- >>255
お冷出すなり
並玉味噌!
って叫ぶような客メインの店だったからしゃーない - 270 : 2021/04/15(木) 23:18:38.41 ID:gS3to1gK0
- >>260
しゃあないっていうか、もう阿呆やん…
メニューを拾って、広げようとしてる人にお決まりでしょうかって…
オイラこんなん後輩だったら『接客業やる気ある?』って真顔で聞くわ… - 279 : 2021/04/15(木) 23:20:10.31 ID:Krm6leA70
- >>270
君は会社が想定してる客層じゃないってこと - 284 : 2021/04/15(木) 23:22:08.40 ID:gS3to1gK0
- >>279
会社とかそういう次元じゃない
本当にそう思ってるなら、阿呆店員と同レベルだよ、きみ - 256 : 2021/04/15(木) 23:08:57.05 ID:GGnpuql40
- あさせー!だろ
- 258 : 2021/04/15(木) 23:11:16.01 ID:ZFqyH1sD0
- ポポーポ ポポポ
ポポーポ ポポポ - 259 : 2021/04/15(木) 23:12:03.27 ID:CRM/xM8m0
- >>1
二度と行かねえ - 261 : 2021/04/15(木) 23:13:47.58 ID:d7ohE8Ya0
- どうせむさい兄ちゃんかおっさん店員に挨拶なんかされても嬉しくねえだろ
吉野家にコミュニケーションなんざ求めてる奴いねえよ - 262 : 2021/04/15(木) 23:13:52.65 ID:CrDInnmH0
- 失礼な店だな
- 263 : 2021/04/15(木) 23:16:04.34 ID:e4u2vaAA0
- たまねぎ丼販売してください
150円で - 264 : 2021/04/15(木) 23:16:34.49 ID:1+iDbYlK0
- 接客業を長くやってると自分が他の店で買い物してる時も「いらっしゃいませ」って
言いそうになる事がある。 - 266 : 2021/04/15(木) 23:17:08.93 ID:rSK8oq/D0
- >>1
どうでもいいけど値上げと最近のゴミ肉どうしたの? - 267 : 2021/04/15(木) 23:18:06.84 ID:mjSujytp0
- 呼び込み君置いときゃいいやん。
- 269 : 2021/04/15(木) 23:18:34.37 ID:UGB3ehCH0
- >『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。
>そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す個人的には注文以外の返事も会話もしたくないんだが
- 271 : 2021/04/15(木) 23:18:54.18 ID:NlF0S/tf0
- ならもう牛丼ロボはよ
- 272 : 2021/04/15(木) 23:19:19.78 ID:P0Un8YW10
- 「おめえに食わせる牛丼はねえ」
- 273 : 2021/04/15(木) 23:19:24.88 ID:x6H0TglH0
- いらっしゃいまほへ
- 274 : 2021/04/15(木) 23:19:27.62 ID:eBCSWiP/0
- そんな事より聞いてくれよ>>1よ
- 275 : 2021/04/15(木) 23:19:28.41 ID:65No47BD0
- 安い店の店員と関わりあいたくない
察しろよ - 276 : 2021/04/15(木) 23:19:53.84 ID:HEfOPkO90
- おかえりなさいませご主人さま(´・ω・`)
- 277 : 2021/04/15(木) 23:19:57.26 ID:QcINEgI10
- いらっしゃいマシーン
- 278 : 2021/04/15(木) 23:20:08.67 ID:gS3to1gK0
- ほなもう『good morning』『Hello』『Good evening』でどうよ
グローバル化でさ - 281 : 2021/04/15(木) 23:21:32.03 ID:YRTG0q5/0
- お帰りなさい、御主人様ァ
- 283 : 2021/04/15(木) 23:22:01.82 ID:1kS3SwaJ0
- 飛沫防止かと思ったら違うんかい
- 289 : 2021/04/15(木) 23:23:45.40 ID:nhZtgkiO0
- 松屋なんて空いてればマックやコンビニに入る感覚より敷居低いからな
- 290 : 2021/04/15(木) 23:23:51.25 ID:gS3to1gK0
- あたいがふー
- 291 : 2021/04/15(木) 23:24:23.24 ID:Usir9q950
- ご主人様って言われるの?
- 292 : 2021/04/15(木) 23:24:44.07 ID:YRTG0q5/0
- 社長~社長~
イイコ入りましたぜー - 294 : 2021/04/15(木) 23:25:57.22 ID:k5jrgNac0
- ナマステ
- 295 : 2021/04/15(木) 23:26:04.19 ID:HsLv7T6P0
- 今はもうない三軒茶屋の「どん屋」って丼もの屋のバイトの兄ちゃん
「いらっしゃいませー!」じゃなくて
気の抜けた声で「いらっしゃいまっへ~」って言ってて毎回入るたびに脱力してた
あのアンちゃん今頃どうしてるかなー - 296 : 2021/04/15(木) 23:27:05.81 ID:YRTG0q5/0
- ヘイ、何にいたしやしょッ
- 297 : 2021/04/15(木) 23:28:25.70 ID:uMb6/7O+0
- まあ決まったタスクは機械でいいからな
- 298 : 2021/04/15(木) 23:29:18.86 ID:315EgLY60
- おかえりなさいませ、ご主人様
- 299 : 2021/04/15(木) 23:29:24.12 ID:CFv8qxJn0
- あぶらっしゃいませ~
- 300 : 2021/04/15(木) 23:30:23.95 ID:qmtc9f0R0
- っせーーー↑
っしたぁー - 301 : 2021/04/15(木) 23:32:14.52 ID:1ggJ2Y4V0
- こんにちはいらっしゃいませ!
こんにちはいらっしゃいませ!
こんにちはいらっしゃいませ! - 302 : 2021/04/15(木) 23:32:55.50 ID:G8RwXcKE0
- おかえりくださいませ御主人さま~
- 303 : 2021/04/15(木) 23:33:38.42 ID:54ixIVZf0
- 当店自慢の…クソ…フルコースです
- 304 : 2021/04/15(木) 23:33:53.17 ID:GpO1zyzB0
- その分肉増やせ
- 306 : 2021/04/15(木) 23:35:03.63 ID:ovQnApRi0
- ゴルゴ店長
「用件を聞こうか…」
「牛丼か…」
「代金はスイス銀行に振り込んでおいてくれ」 - 307 : 2021/04/15(木) 23:35:49.99 ID:ApklY9uF0
- ようこそ!はま寿司へ!が至高
- 308 : 2021/04/15(木) 23:36:07.20 ID:iX1r5JFq0
- 「入ってくんな!」開始
- 310 : 2021/04/15(木) 23:38:14.45 ID:GpO1zyzB0
- 「今日は何食いにきたアルか?」
- 312 : 2021/04/15(木) 23:38:36.16 ID:5pNOEpUj0
- みんなそんなに牛肉の脂身を食べたいんか?
霜降りならまだしも塊では気持ち悪くね?
ここだけだろ、あんなに脂身ばかりなのは
アメリカでは捨てる部分だとか聞いた事あるけど、実際どうなんよ? - 313 : 2021/04/15(木) 23:39:05.53 ID:AKOQkyrP0
- あいさつ大事
- 316 : 2021/04/15(木) 23:40:49.92 ID:X1sNSILi0
- てっきり飛沫対策かと思って、他の店も追随しろと書こうとしたら
- 319 : 2021/04/15(木) 23:45:42.60 ID:4EISwTY+0
- 挨拶要らんから1割値引き城
【外食】吉野家「いらっしゃいませ」廃止

コメント