- 1 : 2021/09/30(木) 18:42:11.90 ID:qVfMO58Y9
-
薬局で、吉野家の牛丼が買えるようになる。
吉野家は、10月1日から、ドラッグストアの「ウエルシア薬局」で、牛丼の販売を展開すると発表した。
吉野家では、2020年6月から、「ウエルシア」などの一部店舗で実験的に販売していた。
「ウエルシア」の関東エリアの34店舗で販売を始め、年内に50店舗まで拡大する予定。
コロナ禍で中食需要が高まる中、吉野家は、すでに総菜や弁当を販売していたウエルシアで牛丼を提供することで、販路拡大につなげたい考え。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20951945/?__twitter_impression=true
- 2 : 2021/09/30(木) 18:43:11.55 ID:uWUb3Ff10
-
臭い薬局
- 3 : 2021/09/30(木) 18:43:44.89 ID:NLOM2Eqw0
-
ドラッグストアに牛丼の臭いが漂うw
- 4 : 2021/09/30(木) 18:43:56.66 ID:rrQhulj20
-
なんで薬局で牛丼売るのよw
- 10 : 2021/09/30(木) 18:45:36.27 ID:0wHeeVuS0
-
>>4
クセになるドラッグ!
- 74 : 2021/09/30(木) 18:54:42.46 ID:NaMyUJC10
-
>>4
昔、牛肉は薬として扱われてたから - 101 : 2021/09/30(木) 18:58:11.92 ID:E1hwPT9l0
-
>>4
牛肉は薬
玉ねぎは薬
砂糖は薬
牛丼は薬の塊 - 148 : 2021/09/30(木) 19:04:48.65 ID:MPoET74K0
-
>>4
牛丼を買う連中は太りやすく、糖尿病が多いので、薬が売れる - 153 : 2021/09/30(木) 19:06:00.14 ID:15Dtl6M80
-
>>148
笑ったがまさにマッチポンプだな - 212 : 2021/09/30(木) 19:15:41.20 ID:R25tcJ+F0
-
>>148
恐ろしいぜ(´・ω・`) - 5 : 2021/09/30(木) 18:44:17.55 ID:1K6tgfuI0
-
冷凍パックじゃないの?
- 6 : 2021/09/30(木) 18:45:00.21 ID:zG1w/mK70
-
いや、実験と言われても
薬局で牛丼売ってはいけない法律なんか無いけどさああ - 7 : 2021/09/30(木) 18:45:13.72 ID:u99DGZIZ0
-
おお楽しみ
- 8 : 2021/09/30(木) 18:45:18.33 ID:DBTVcoEk0
-
冷凍吉野家は味が安定してて店のより美味いよ
- 9 : 2021/09/30(木) 18:45:31.92 ID:v2Jn1ZzY0
-
コーギー最低だな
- 11 : 2021/09/30(木) 18:45:37.42 ID:j8gqshdX0
-
ウシ アルエ ってことか?
- 12 : 2021/09/30(木) 18:45:46.08 ID:+GSxJiUu0
-
冷凍のだろ、流石にホカホカの牛丼は売れないだろ
- 13 : 2021/09/30(木) 18:45:49.73 ID:e7EJAQCU0
-
場所を借りて委託販売なのか、買い取って転売って形なのかは解らんが
ドラッグストアにから揚げとか総菜コーナー出来てたりするわ、コロナ以降 - 14 : 2021/09/30(木) 18:46:20.80 ID:H3g1GRjb0
-
えー臭くね?
- 15 : 2021/09/30(木) 18:46:40.03 ID:ZsFAR4+N0
-
薬剤師がご飯盛りながら
こんなはずじゃなかった - 28 : 2021/09/30(木) 18:49:18.32 ID:6Yp4QDxn0
-
>>15
ワロタwww - 46 : 2021/09/30(木) 18:50:53.06 ID:lr5reEJv0
-
>>15
想像したら笑ったwww - 47 : 2021/09/30(木) 18:51:11.48 ID:W4OV20lL0
-
>>15
薬剤師って国の胸先三寸でどうにでもなる職種だからねお上に利権がなくなれば制度自体なくなるかも
- 56 : 2021/09/30(木) 18:52:27.14 ID:W4OV20lL0
-
>>15
念の為にいっとくけど、薬剤師が調理業務につくとは思ってないからね - 79 : 2021/09/30(木) 18:55:52.50 ID:H3g1GRjb0
-
>>15
国家資格持ってるのに牛丼の配膳wwww - 105 : 2021/09/30(木) 18:58:44.36 ID:lr5reEJv0
-
>>15
へい、いらっしゃい - 132 : 2021/09/30(木) 19:02:28.70 ID:vOYBncEq0
-
>>15
家の近くのドラッグストア
薬局部門はガラスの壁で分けられているので
一瞬あそこでと想像してしまった。
わらい
ちょうどいい場所 - 199 : 2021/09/30(木) 19:13:47.11 ID:xibEmTmJ0
-
>>15
あれこれ牛丼の効能や副作用説明して、お薬手帳にシール貼ってくれるのかな
シール10枚たまったら一杯タダ - 16 : 2021/09/30(木) 18:46:58.66 ID:QVyDAIYd0
-
ドラッグストアは地方によってチェーン店の偏りが顕著だよな
静岡でよく見たドラッグストアはなんだっけかな
- 96 : 2021/09/30(木) 18:57:38.71 ID:8FHsKQT/0
-
>>16
クリエイトじゃね?
沼津市内だけでも10店舗くらいありそう - 17 : 2021/09/30(木) 18:47:13.57 ID:GPM77iuz0
-
都内だが、うちの近所のウエルシアはオリジン弁当のおにぎりや弁当が何種類か置いてあるわ。
- 59 : 2021/09/30(木) 18:52:52.72 ID:ghKtgS7W0
-
>>17
イオン系列やから、イオンの見切り弁当・惣菜も出てくるでwww - 106 : 2021/09/30(木) 18:58:51.21 ID:U1UgGxSG0
-
>>17
千歳台 - 18 : 2021/09/30(木) 18:47:17.15 ID:egXjG20V0
-
なんで薬局なんだ
- 19 : 2021/09/30(木) 18:47:34.29 ID:INfXYAMn0
-
冷凍のうまいな
店だと煮詰まって牛肉が固くなってることあるけどそれもないし - 20 : 2021/09/30(木) 18:47:38.66 ID:w5AoyNhc0
-
ウエルシアなんて
ないけど - 21 : 2021/09/30(木) 18:47:45.52 ID:m3GEY9Tk0
-
ウェルシア店舗の近くの吉野家で作って、ウェルシアまで運んで売る方式だっけ?
たまに見かけるミスドの出張販売みたいな感じになるのかな。 - 22 : 2021/09/30(木) 18:47:48.50 ID:omk2l5kA0
-
これは嬉しい
- 23 : 2021/09/30(木) 18:48:28.37 ID:LBcPJ33F0
-
牛丼のにおいがウエルシア薬局の中に漂うんか
- 44 : 2021/09/30(木) 18:50:41.45 ID:GPM77iuz0
-
>>23
蓋くらいしてあるわ - 24 : 2021/09/30(木) 18:48:46.44 ID:0jA8qinbO
-
総武線沿いの秋葉原とお茶の水の間にあるこの薬局に、吉野家ののぼりがあるのは何でだろうと前々から思ってたがこういう事だったのか
- 25 : 2021/09/30(木) 18:48:49.67 ID:ulcsIwZ40
-
これで吉牛が7分圏内に
- 26 : 2021/09/30(木) 18:49:04.36 ID:T4xgZ6uN0
-
店で食うのは松屋の方が美味い
持ち帰るのはなぜか吉野家のほうがうまい
ふしき - 27 : 2021/09/30(木) 18:49:09.47 ID:Ow/MWP8+0
-
レトルトじゃなくてか
- 29 : 2021/09/30(木) 18:49:30.49 ID:iFRefsXK0
-
それ意味あんの?
- 31 : 2021/09/30(木) 18:49:38.88 ID:IROMZwG+0
-
ちょっと意味がわからない
- 32 : 2021/09/30(木) 18:49:43.87 ID:+TSN3pRR0
-
前からあったのは実証実験的なものだったのかな
吉野家の牛丼とオリジン弁当の弁当を売ってたけど - 33 : 2021/09/30(木) 18:49:55.01 ID:4QD6wq7v0
-
>>1
外食チェーンが生き残りに必死だな
ウェルシアの従業員は仕事が増えていい迷惑w - 35 : 2021/09/30(木) 18:50:03.90 ID:uBT65stb0
-
普通にコンビニとかスーパーで売ってよw
- 36 : 2021/09/30(木) 18:50:07.48 ID:zrZd2CRR0
-
マジかよ。スギ薬局行くわ
- 37 : 2021/09/30(木) 18:50:08.71 ID:LBcPJ33F0
-
吉野家近くに無いから買っちゃうかも
でもコンビニの牛丼みたいな感じかな - 38 : 2021/09/30(木) 18:50:08.76 ID:Hp1ODCrG0
-
牛丼を食べる→青汁やダイエットフードが欲しくなる→買ってもらう
こういうことなのかな?
- 39 : 2021/09/30(木) 18:50:27.38 ID:MgqQ9UIA0
-
オリジン弁当なら代官山のウェルシアで売ってたからあんまり驚かないな
- 40 : 2021/09/30(木) 18:50:27.55 ID:Ey3tvaWX0
-
徒歩3分圏内にドラックストアが4件もある
- 41 : 2021/09/30(木) 18:50:31.22 ID:ulcsIwZ40
-
正直セブン牛丼にはちょっと引っかかるものがあったので食べ比べてみたい
- 42 : 2021/09/30(木) 18:50:32.04 ID:kZ/iWBol0
-
ドラッグストアなんてもはや食料品買う場所だわ
スーパーは広くてだるい - 43 : 2021/09/30(木) 18:50:37.66 ID:6dCmp41E0
-
ウエルシアで売ってるものって
あんまり安くない
他のドラッグストアのほうが安い - 45 : 2021/09/30(木) 18:50:46.62 ID:iFRefsXK0
-
そもそも牛丼食うような不健康な奴が薬局行くかよ
- 52 : 2021/09/30(木) 18:51:33.80 ID:GPM77iuz0
-
>>45
不健康だから薬局行ってるんだろ
見事なサイクルだ - 57 : 2021/09/30(木) 18:52:34.06 ID:VSiVIPIB0
-
>>45
店名は薬局だけどドラッグストアだから。日用品もたくさん売ってる。 - 48 : 2021/09/30(木) 18:51:27.34 ID:SiqWOxe00
-
これウェル活の日にも買えるんだよね?
3割引ぐらいで食べられるのか - 49 : 2021/09/30(木) 18:51:32.40 ID:ulcsIwZ40
-
ポケ盛はさすがにねえよな?
- 50 : 2021/09/30(木) 18:51:32.65 ID:gAEqHeBM0
-
健康に悪そうなものを売るなよ
- 51 : 2021/09/30(木) 18:51:33.62 ID:3smAK4d/0
-
一箇所で複数の目的が済ませられるのはやっぱり便利だからな
需要に応じた範囲の入荷して捌き切れるなら皆幸せで良い事なんじゃねえの
コンビニみたいにあれもこれもと詰め込んでワンオペに負担かかるのはよろしくないけど - 53 : 2021/09/30(木) 18:51:52.28 ID:oV66a1WP0
-
薬局に漂う牛丼の香り…
少なくとも俺は嫌だわ - 54 : 2021/09/30(木) 18:51:54.06 ID:rAMmtczl0
-
なんでも買える薬局
- 55 : 2021/09/30(木) 18:51:55.09 ID:Vb9SE2+Y0
-
>>1
コンビニでええやん
なんで薬局??? - 66 : 2021/09/30(木) 18:53:53.95 ID:rAMmtczl0
-
>>55
コンビニで薬買えないから - 58 : 2021/09/30(木) 18:52:44.54 ID:ulcsIwZ40
-
てかあらかた都内じゃねえか
- 60 : 2021/09/30(木) 18:52:54.64 ID:GZvKALY10
-
弁当みたいに牛丼置くなら特に問題ないなあ
- 61 : 2021/09/30(木) 18:52:54.72 ID:zDT0Y5z40
-
レジ袋は有料?
- 63 : 2021/09/30(木) 18:53:19.49 ID:bx8hHvVN0
-
コンビニ払いのできる払込票もやってくれるから
コンビニ行く機会は減りそうだ - 65 : 2021/09/30(木) 18:53:49.94 ID:NfE8DK/Y0
-
牛丼ずっと食べてないわ
- 67 : 2021/09/30(木) 18:54:00.19 ID:NPOUMt/j0
-
ドラッグストアで食い物を買うって言う気が知れん
- 113 : 2021/09/30(木) 19:00:09.52 ID:GWLqHvZt0
-
>>67
そうなのか?
俺はドラッグストアでお菓子、パン、カップラーメンなど買うけどなー - 131 : 2021/09/30(木) 19:02:18.52 ID:z9bNBOFQ0
-
>>67
ドラッグストアなんて食品コーナーの方が人多いぞ - 69 : 2021/09/30(木) 18:54:12.57 ID:Ey3tvaWX0
-
明日ウエルシア行ってみか
- 71 : 2021/09/30(木) 18:54:27.72 ID:36emf0Tt0
-
総菜コーナーに置くから冷凍じゃないっぽい
- 72 : 2021/09/30(木) 18:54:29.38 ID:QTvqumTM0
-
江戸の頃は薬として肉売ってたみたいね。
先祖帰りでしょうか。 - 75 : 2021/09/30(木) 18:54:50.15 ID:K1tWZ5xQ0
-
持ち帰り牛丼の販売でしょ?近くの店舗から持ってけばコストかからないし
- 76 : 2021/09/30(木) 18:54:53.85 ID:W4OV20lL0
-
最終的にあらゆるサービスが超巨大企業の傘下に集約され国の中枢になる
神羅コーポレーションのように
今のうちにイオンの株買っとけ(笑)
- 77 : 2021/09/30(木) 18:55:27.01 ID:RKQVNxai0
-
ウエルシアは無駄に24時間営業やってその分のコストが
商品に乗っかってるので他のドラッグストアより値段が高いんだよ - 78 : 2021/09/30(木) 18:55:43.18 ID:Ey3tvaWX0
-
24時間営業はありがたいコンビニ行くより近いし
- 80 : 2021/09/30(木) 18:55:53.13 ID:FAabgQgQ0
-
ドラッグストアを薬局と呼ぶのはもはや全く実態に合わないな、薬売場なんぞ売場の1割しかない
- 81 : 2021/09/30(木) 18:56:08.12 ID:cpNQTYWf0
-
近所のウエルシアは吉野家の隣にあるんですけど?
- 82 : 2021/09/30(木) 18:56:14.01 ID:jPQEoQth0
-
ここまで吉野家コピペがない… だと…?
- 83 : 2021/09/30(木) 18:56:14.20 ID:glUQ/7BV0
-
ウエルシアは20日にTポイントで買い物するためだけの店
- 86 : 2021/09/30(木) 18:56:26.90 ID:RTZzlx/l0
-
ついでにハンバーガーも置いておいてw
- 88 : 2021/09/30(木) 18:56:41.99 ID:B88jAv490
-
普通の弁当形式だよね?
- 89 : 2021/09/30(木) 18:56:57.30 ID:9HYDlFL70
-
霊刀の吉牛良いよね
冷蔵庫に入ってると重宝する
レンジで温めたらすぐ美味しい - 99 : 2021/09/30(木) 18:57:59.17 ID:jPQEoQth0
-
>>89
悪霊とか物の怪とかが襲いかかってきても大丈夫だしな - 191 : 2021/09/30(木) 19:12:12.57 ID:Fe4oy0sK0
-
>>89
いったい普段から何をタイピングしてるんだ - 211 : 2021/09/30(木) 19:15:37.25 ID:xibEmTmJ0
-
>>191
なんか知るの怖いわ - 90 : 2021/09/30(木) 18:57:00.83 ID:gyIuBGLs0
-
ウェルシアの100m先に吉野家あるけど?
- 91 : 2021/09/30(木) 18:57:01.44 ID:tLsaebac0
-
メリットがわからんw
- 92 : 2021/09/30(木) 18:57:03.89 ID:GzdGR2uC0
-
レトルト牛丼てうまいの?
- 94 : 2021/09/30(木) 18:57:22.12 ID:Wgloybuw0
-
冷凍ならCREATEですでに買えたような…。
- 95 : 2021/09/30(木) 18:57:29.94 ID:gtBYdl5i0
-
クリエイト派だったけどウェルシアに乗り替えるわ
- 98 : 2021/09/30(木) 18:57:47.99 ID:z9bNBOFQ0
-
牛丼は関東圏らしいけどウエルシアって地方でも惣菜弁当売ってるの?
家からチャリで5分ちょっとだけどスギ薬局と西友の方が近いから入ったことないんだよな - 102 : 2021/09/30(木) 18:58:17.57 ID:5fWzbARI0
-
ウエルシ野家
- 103 : 2021/09/30(木) 18:58:19.08 ID:0UA/c4pH0
-
マジか、近くにあるから行ってみようかなw
- 104 : 2021/09/30(木) 18:58:42.93 ID:SOvW+DVc0
-
スギ薬局しか勝たん あのクーポンいい
- 112 : 2021/09/30(木) 19:00:08.33 ID:z9bNBOFQ0
-
>>104
最近スギともの日1品15%オフってケチなこと多くない? - 133 : 2021/09/30(木) 19:02:45.99 ID:SOvW+DVc0
-
>>112
そうそう、変わったんだよな
45周年ティッシュペーパー良かったぞ 売り切れ寸前 - 203 : 2021/09/30(木) 19:14:23.98 ID:z9bNBOFQ0
-
>>133
全品8%もまだあるけど1品15%の日が増えてきたわ
今週なんて毎日1品15%のクーポン配ってるのにスギともの日も同じってそれスギともの日じゃねーだろとw - 107 : 2021/09/30(木) 18:59:00.87 ID:Tgsl+Q3s0
-
牛丼屋入りにくいから、ありだと思う。
なんかめんどうに思っちゃうし。
中高年女性とか若い女性とか買うんじゃないの。 - 109 : 2021/09/30(木) 18:59:31.77 ID:9U4Cd/Pw0
-
ランチタイムに15年ぶりに吉野家へ行ったけど相変わらず店内は殺伐とした雰囲気が漂ってたな。
- 110 : 2021/09/30(木) 18:59:45.89 ID:pInpGEk20
-
ウエルシアの薬剤師は若いのが多いからか
ずっとゲラゲラ笑いながら雑談してるから他の薬局使うようにしてる - 111 : 2021/09/30(木) 19:00:08.00 ID:Y9iiLBTI0
-
俺んちの近くのウエルシアは目の前がすき家なんだけどどうすんだろ
- 114 : 2021/09/30(木) 19:00:15.81 ID:LoMgF16R0
-
木の葉丼もヨロシク
野菜は紫蘇もヨロシク
あとシリアルフレーク&スープ類しのぶ寿司の巻はまぁまぁ旨いね イケてる
- 116 : 2021/09/30(木) 19:00:17.50 ID:88+3N+DG0
-
牛丼食べたいけど
Uberで頼むと1000円くらいなんだよな - 118 : 2021/09/30(木) 19:00:44.11 ID:Z0V9PmhI0
-
ウエルシアなんて半分食品スーパーだから違和感ない。
調剤薬局と思い込んでヤツ多いな - 119 : 2021/09/30(木) 19:00:47.58 ID:pVbZ3obd0
-
>>1
草加柳島店でオジリンおにぎりが半額!! - 120 : 2021/09/30(木) 19:01:03.49 ID:y4Fl3yG00
-
ワクチン入り牛丼でも食っとけ
- 195 : 2021/09/30(木) 19:13:05.32 ID:LoMgF16R0
-
>>120
塩野義丼なら食べてあげりゅ♪
(*^^*) - 122 : 2021/09/30(木) 19:01:10.70 ID:3VAjEtgy0
-
都会限定か
最寄りの吉野家までは片道でも最寄りのウエルシア2往復できるくらいあるから最近食ってないわ - 123 : 2021/09/30(木) 19:01:23.06 ID:UPbzBSEa0
-
駅で売ってほしい
- 124 : 2021/09/30(木) 19:01:25.41 ID:Vf1j7PDC0
-
これたぶん成功すると思う
- 125 : 2021/09/30(木) 19:01:56.49 ID:MHEkoLnk0
-
これいいな
- 126 : 2021/09/30(木) 19:01:59.02 ID:tbYVFK590
-
やっぱり牛丼は美容食なんだな。
- 127 : 2021/09/30(木) 19:02:04.16 ID:35HhJbXV0
-
本家しぞーかのwelciaでもセコマの惣菜置いて欲しい
- 128 : 2021/09/30(木) 19:02:11.96 ID:ujRq9NaR0
-
ドラッグ寺島で!!
- 129 : 2021/09/30(木) 19:02:12.68 ID:oTftf6Fd0
-
そんな薬局しらんし
- 130 : 2021/09/30(木) 19:02:15.39 ID:W4OV20lL0
-
どうでもいいが田舎なのでウェルシアが一店も無い(笑)
- 134 : 2021/09/30(木) 19:02:47.05 ID:QdbDEYyz0
-
近所のドラッグストア、激辛系の新商品のカップ麺とかスナック菓子への感度が異様に強い
たまにコンビニ先行商品とかさえあったりするし
同じチェーンの他の店はそんな事ないから店長の趣味なんだろう - 136 : 2021/09/30(木) 19:03:11.86 ID:Tgsl+Q3s0
-
ウェルシアは高いけど、24時間やってるから夜中に寄るの便利なんだわ。
- 137 : 2021/09/30(木) 19:03:13.15 ID:bcMTy2cw0
-
ウェルシアの店員が盛るの?
- 138 : 2021/09/30(木) 19:03:19.19 ID:gyIuBGLs0
-
だな。
牛丼はクスリだったんだ。
今気づいた。 - 139 : 2021/09/30(木) 19:03:25.84 ID:4Vyy1tpL0
-
牛丼子がアップを始めました
- 140 : 2021/09/30(木) 19:03:30.92 ID:8FoIpa660
-
イオン系なんだよなぁ
- 141 : 2021/09/30(木) 19:03:41.69 ID:zX8JAxcP0
-
20日に半額シール付きのを買う
- 142 : 2021/09/30(木) 19:03:43.55 ID:LCUZpEGs0
-
吉牛って肉変えて不味くなってから1度も行ってないわ
もう15年ぐらいかな - 144 : 2021/09/30(木) 19:04:04.97 ID:PDCtn4sO0
-
ウェルシアが歩いて1分のところにあるからこれは助かる
- 145 : 2021/09/30(木) 19:04:18.26 ID:38ZhjAMv0
-
今のドラックストアって
医療品と酒や飲料水、冷凍食品の種類が豊富なコンビニだからな
もう少し弁当に力入れてほしい - 146 : 2021/09/30(木) 19:04:25.04 ID:MPWwsWlM0
-
エェ嬉しいけど
はずかしくて買えません。 - 147 : 2021/09/30(木) 19:04:39.83 ID:765p24xj0
-
最近名古屋に出没してきたわ
都内じゃ有名なの? - 149 : 2021/09/30(木) 19:04:55.34 ID:dI7/Jd0Z0
-
調剤を待ってる間に牛丼食うのはいいかも
- 167 : 2021/09/30(木) 19:08:32.04 ID:kfNDAdsb0
-
>>149
時間なさすぎだろ… - 150 : 2021/09/30(木) 19:05:03.47 ID:w1qQYwxB0
-
最寄り駅の吉牛なくなって数年食ってないんだけど、今並盛が387円もするんだな
前はもっと安い印象
まさに早い安いうまいだった感じ - 151 : 2021/09/30(木) 19:05:43.88 ID:bgwsDww40
-
常温販売が気になる
何時間まで売る気だろ - 152 : 2021/09/30(木) 19:05:55.76 ID:z4cj+vTC0
-
ビールも頼めるのかい?
- 154 : 2021/09/30(木) 19:06:01.46 ID:psvxlenj0
-
まぁ薬局だし、健康に良いものはなんでも置きたいわな。
- 155 : 2021/09/30(木) 19:06:02.30 ID:SrhzfD8K0
-
これは規制すべき。意味不明
- 158 : 2021/09/30(木) 19:07:04.77 ID:hKHWDMEA0
-
なんの薬効が?
- 159 : 2021/09/30(木) 19:07:05.82 ID:d3JcnX+F0
-
安物の肉の匂いのするウエルシアって嫌だな
- 161 : 2021/09/30(木) 19:07:11.10 ID:byDxVqOy0
-
豚丼の方がおいしいよな吉野家って
- 162 : 2021/09/30(木) 19:07:21.80 ID:lAui4sZ80
-
早朝など吉野家の閑散とした時間帯を調理に当てて効率化するのが狙いみたい
- 163 : 2021/09/30(木) 19:07:41.02 ID:tx2bRbU00
-
同じ建物内に店作るんじゃなくて薬局で売るのか?
臭そうw - 164 : 2021/09/30(木) 19:07:55.11 ID:Z4Jnykdw0
-
堺市の南西部、ウエルシア多すぎ。
特に深井駅近辺 - 165 : 2021/09/30(木) 19:07:55.24 ID:SfHoxzmj0
-
当然だが吉野家のすぐ横にあるウエルシアでは
販売しないので、よろしく!!!
- 166 : 2021/09/30(木) 19:08:09.40 ID:QTWJnebT0
-
コープの宅配で買える冷凍じゃないの?
20年以上前買ったことがある。 - 176 : 2021/09/30(木) 19:10:04.21 ID:sIzeRPEw0
-
>>166
実店舗で調理したのを配送して置く - 168 : 2021/09/30(木) 19:08:35.98 ID:oTftf6Fd0
-
ゲンキーとVドラで十分よ
でもちょっと裏山 - 169 : 2021/09/30(木) 19:08:58.20 ID:TcB/4Dr/0
-
回転寿司屋ならなんでも売れるじゃんか
- 170 : 2021/09/30(木) 19:09:11.66 ID:lwCE34Sq0
-
ウェルシアはお菓子屋さん
- 171 : 2021/09/30(木) 19:09:33.45 ID:PoEopDP20
-
>>1
俺の近所のウェルシアでは弁当売ってない - 172 : 2021/09/30(木) 19:09:33.62 ID:r+pOR6wB0
-
ジェネリック吉牛ではなくて?
- 173 : 2021/09/30(木) 19:09:40.36 ID:0kTbBmLa0
-
税抜き価格をでっかく表示していることだけでもこの会社がいかに無能かがよくわかる。
- 174 : 2021/09/30(木) 19:09:49.26 ID:vQefOD110
-
ローソンでケンタッキー売ってくれよ
- 175 : 2021/09/30(木) 19:09:55.24 ID:oXqYWpmB0
-
まじかようちの地域
ウエルシアの隣にすき家あるんだが - 177 : 2021/09/30(木) 19:10:06.29 ID:LCF5hbh00
-
他のドラッグストアだとコロッケも売ってるよ
- 179 : 2021/09/30(木) 19:10:38.26 ID:5yoy5mbp0
-
弁当的なやつならいいけど、店内でご飯よそってトロッとかけて…ってことはしないでほしい。
薬の匂いと牛丼の匂い混ざったの嗅ぐと、牛丼を食べる時に薬の匂い思い出しそう。 - 180 : 2021/09/30(木) 19:10:41.68 ID:p8hjw0Nt0
-
意味あんの?
吉野家食べたきゃ吉野家行けばいいと思うが…
吉野家のない地域をフォローとかしてんのかな - 181 : 2021/09/30(木) 19:10:43.38 ID:PV2ozD1I0
-
今や薬局で生鮮食品や肉も売られてるからな
- 182 : 2021/09/30(木) 19:10:49.71 ID:sEyiIoh70
-
全国のすきパスの処方箋受け付けます。
- 183 : 2021/09/30(木) 19:10:54.86 ID:slhW4ENN0
-
ウエルシアは夜遅くまでやっててセコマの酒とかあるし、カップ麺とかよく半額になるから好き
- 184 : 2021/09/30(木) 19:11:00.70 ID:typghoEE0
-
牛丼売って、栄養偏りますよとか言ってサプリも売る
- 185 : 2021/09/30(木) 19:11:11.66 ID:LTFWiwPm0
-
ウェルシアは
たまごを買うとこ - 186 : 2021/09/30(木) 19:11:22.65 ID:B1aQxRfA0
-
>>1
ただのステマに近い宣伝 - 187 : 2021/09/30(木) 19:11:28.59 ID:K8w7pQ4x0
-
配送ってどっちがやっているだろうか
- 188 : 2021/09/30(木) 19:11:42.78 ID:8Gkfo2NO0
-
ウェルシアはオリジンのイメージ
そして蒟蒻畑とカップ焼きそばの
種類が豊富なイメージ - 189 : 2021/09/30(木) 19:11:52.54 ID:OQ0AHf/W0
-
うちの近所の病院でもなぜか松屋の弁当を置いているからな
病院の売店で松屋の牛めしとか
健康的にどうなんだと突っ込みたいけどなぜか置いている - 190 : 2021/09/30(木) 19:12:10.37 ID:KIb8+WXD0
-
ストゼロだって貴重なオクスリなのだから・・・w
- 192 : 2021/09/30(木) 19:12:51.34 ID:lAui4sZ80
-
誤 ウェルシア
正 ウエルシア - 204 : 2021/09/30(木) 19:14:51.41 ID:LoMgF16R0
-
>>192
ヘルシア?ペルシャ?
ウエルシアて ペルシャだったのーん? - 193 : 2021/09/30(木) 19:12:57.34 ID:r+pOR6wB0
-
卵は横に安いのが売ってるからええな
- 194 : 2021/09/30(木) 19:13:02.74 ID:tonv/7lf0
-
まえから無意味に吉野家のバーコードクーポンだしてたよな
- 197 : 2021/09/30(木) 19:13:27.14 ID:Ga+wUvgi0
-
徒歩2分のところにあるから助かる
- 198 : 2021/09/30(木) 19:13:44.04 ID:gyIuBGLs0
-
どちらかというと、牛丼で糖尿にさせ、サラシアオブロンガとか売るマッチポンプ丼という気がしないでもないが・・・
ファーマーストアとしてはそれで成功なんだろうな。 - 200 : 2021/09/30(木) 19:13:52.98 ID:Vf1j7PDC0
-
コロナでマクドナルドと明暗分かれたもんな
紙で包んで食えるって相当強いわ
マック強すぎる - 201 : 2021/09/30(木) 19:14:13.39 ID:B68ztnsv0
-
逆に吉野家でも薬や食品雑貨売るんかな?
- 208 : 2021/09/30(木) 19:15:09.39 ID:syXrfR0r0
-
>>201
牛丼並盛パブロン濁で - 202 : 2021/09/30(木) 19:14:16.97 ID:Xqz5tftZ0
-
なんだ冷凍か
調剤窓口で「あ、それと牛丼大盛り一つお願いします」とか言えるようになるのかと - 205 : 2021/09/30(木) 19:14:51.80 ID:hwWjTOtm0
-
セブンイレブンにマック販売してくれんかなあ
- 207 : 2021/09/30(木) 19:15:07.27 ID:wmOsB8qz0
-
飢えるシアで食物売るのか
- 209 : 2021/09/30(木) 19:15:12.31 ID:o7bnrrYN0
-
次は吉野家で薬扱うんでしょ
- 210 : 2021/09/30(木) 19:15:30.96 ID:6g8/eIRd0
-
福岡転勤できたらウェルシアって全然ないのな
【実験】「ウエルシア薬局」で「吉野家の牛丼」が買えるように…

コメント