- 1 : 2021/08/31(火) 12:17:56.05 ID:A2Vw9xj19
-
友人との外食も思い切って行けなくなった昨今、自宅でひとり、ご飯を食べる機会も増えたと思います。
ひとりぼっちの孤食が味気ないのは、多くの人が実感していることでしょう。
しかし今回、名古屋大学の研究により、孤食の際は、誰かが話しているのを聞きながら食事すると、ご飯が美味しく感じられることが明らかになりました。
面と向かって人と会食しなくとも、動画内の音声で十分な効果が得られるとのことです。
研究は、8月26日付けで学術誌『Appetite』に掲載されています。
※引用ここまで。元論文、参考文献、全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/95564 - 2 : 2021/08/31(火) 12:18:37.78 ID:2LmP0h760
-
テレビがラジオかけたら良いと?
- 157 : 2021/08/31(火) 12:38:41.79 ID:zn+GbrE10
-
>>2
そうだな。 - 3 : 2021/08/31(火) 12:18:43.87 ID:slXegsgC0
-
全然増さねえし
うるせえからどっか行けといつも思ってる
いまも蕎麦啜って食ってる爺をぶち殺したい - 103 : 2021/08/31(火) 12:32:30.83 ID:z7h3MVFQ0
-
>>3
重症だな
来世頑張れよw - 119 : 2021/08/31(火) 12:34:08.19 ID:TI8KDqzN0
-
>>3
どっか行けとか、いまもってことは、家族の話か?一人暮らししたらいいじゃん
それが出来ないなら、自分の部屋で食えよ - 4 : 2021/08/31(火) 12:18:51.08 ID:WXpjXeE60
-
じゃあラジオでいいな
まあテレビでもいいけど声だけでいいんだろ? - 5 : 2021/08/31(火) 12:19:08.97 ID:jrOETLS80
-
余計寂しくなるだろ
- 6 : 2021/08/31(火) 12:19:09.81 ID:DLjLddTv0
-
飲み会ぼっち飯が美味しいとは思えない
- 136 : 2021/08/31(火) 12:35:34.33 ID:BKz5tJqH0
-
>>6
それな
もう増さないと実証済み - 7 : 2021/08/31(火) 12:19:20.63 ID:BsGk4AUW0
-
ようつべ流しとけばいいってことか
- 8 : 2021/08/31(火) 12:19:39.92 ID:AwaPXirk0
-
そうか?
- 9 : 2021/08/31(火) 12:19:54.66 ID:50kz18JE0
-
まぁ孤独のグルメみながら飯食うと美味いのは確か
- 154 : 2021/08/31(火) 12:38:17.49 ID:qb35bWfG0
-
>>9
これな - 10 : 2021/08/31(火) 12:19:54.93 ID:+X/VZbWm0
-
ゆっくり動画見ながら食えばいい。
- 86 : 2021/08/31(火) 12:30:27.74 ID:YsqGaBx/0
-
>>10
よくそうしてる - 11 : 2021/08/31(火) 12:19:56.73 ID:1r20dGrM0
-
テレビを見ながらご飯を食えと ?
- 12 : 2021/08/31(火) 12:20:06.62 ID:WW/vVm0K0
-
いや、飯と映画は一人に限る。
- 78 : 2021/08/31(火) 12:29:50.97 ID:Bt8+ffwB0
-
>>12
同意。
特に映画は嫁とか彼女とかと一緒に行く気にはならん - 96 : 2021/08/31(火) 12:31:27.52 ID:JLF9Jaev0
-
>>78
どんな趣味でもホントは一人が楽でいいんだよ
釣りなんかもSNS繋がりで群れる人増えてるけど - 13 : 2021/08/31(火) 12:20:08.74 ID:q0RSMFf/0
-
そもそも無音で食事する事がない
一人で飯食っていてもTVなりラジオなりがついている - 14 : 2021/08/31(火) 12:20:22.93 ID:ATv0bEoD0
-
ラジオは寝るときだな
- 15 : 2021/08/31(火) 12:20:27.49 ID:M2bReXuJ0
-
1人で食べに入ること結構ある、空いてる時間に行くことが多いんだけど
近くに座ってくるやつがいて困る、あんなに空いてるのに、なんなんだよあーいった連中は - 16 : 2021/08/31(火) 12:20:28.13 ID:u1oefENa0
-
いや静かにくいたい
- 17 : 2021/08/31(火) 12:20:28.90 ID:fu2Zelvg0
-
ウソツケ。気が散ってしゃあないわ!
- 18 : 2021/08/31(火) 12:21:06.62 ID:AL5bjAfG0
-
別に音楽でもいいんだよ、食べてる音だけ響いてると落ち着かないってだけだから
- 19 : 2021/08/31(火) 12:21:11.62 ID:z6YSyxm20
-
自分は目で見ているものと、耳で聞いているものとの内容が一致しないと
すごいストレスになるタイプだ
だから、飯を食いながら風景を見ているのに他人の雑談が聞こえてくるとかいうのは勘弁してもらいたいw - 20 : 2021/08/31(火) 12:21:14.30 ID:Vq2Onqj00
-
ながら食いは無作法の極み。
食事中は食べることに専念するのが一番美味しい。ものの味もしっかりわかる。 - 25 : 2021/08/31(火) 12:21:57.29 ID:q0RSMFf/0
-
>>20
そういえば大昔はTV見ながら飯を食うのが行儀が悪いて言われてたな - 47 : 2021/08/31(火) 12:25:27.77 ID:Vq2Onqj00
-
>>25
>大昔 ( ̄▽ ̄;) - 67 : 2021/08/31(火) 12:27:51.72 ID:q0RSMFf/0
-
>>47
昭和時代だからな・・・ - 42 : 2021/08/31(火) 12:24:46.09 ID:vjK1SGHi0
-
>>20
日本人なら
正座をしていただきますごちそうさま。 - 137 : 2021/08/31(火) 12:35:40.11 ID:Y4VUB05G0
-
>>20
うちの実家は、食事中の会話も禁止。
子供の頃は父親に黙って食べなさいと言われてた。
だから大学入って一人暮らし後に、彼氏に料理を振る舞ったら食べながら話し出したので驚いた。
お前の料理って凄く美味しいねって言われて、少し泣いちゃったよ俺。 - 21 : 2021/08/31(火) 12:21:38.30 ID:x2kHAJAQ0
-
やってみるか
- 22 : 2021/08/31(火) 12:21:43.02 ID:Zev5w8+v0
-
黙食!
- 23 : 2021/08/31(火) 12:21:46.69 ID:5Qbfzk/w0
-
それはないわ
- 24 : 2021/08/31(火) 12:21:56.80 ID:/lMat7vQ0
-
ニュース番組を観ながら食べると美味く感じる
- 26 : 2021/08/31(火) 12:22:08.38 ID:1r20dGrM0
-
家庭用AIロボ ・・ 食事中に話しかけます
「あ、そのおかず、絶対にうまいやつ」
「ご飯食い過ぎ(笑)」
「人参残すなよ」 - 27 : 2021/08/31(火) 12:22:17.51 ID:wbAlwAbA0
-
でもひろゆきの動画とか見ながら飯食ったらイライラして不味くなるよね
- 28 : 2021/08/31(火) 12:22:19.06 ID:5qhBzBbz0
-
各店舗に1人ずつ落語家配置して隔離高座
その落語聴きながら食事でどうですかね - 29 : 2021/08/31(火) 12:22:23.45 ID:oxeNsZYg0
-
吉田製作所の動画見ながら食べてるわ
- 30 : 2021/08/31(火) 12:22:31.97 ID:MdkT1edb0
-
一人で食べるのが好き
- 31 : 2021/08/31(火) 12:23:01.63 ID:6KaUyahF0
-
5ちゃんでも大丈夫すか
- 32 : 2021/08/31(火) 12:23:03.30 ID:ufkjPqzt0
-
奥さんの金切り声と子供のギャン泣きを聞きながらでも美味しい?
- 33 : 2021/08/31(火) 12:23:05.94 ID:ACkNcWax0
-
>>1
一人が一番集中できるだろ - 34 : 2021/08/31(火) 12:23:14.01 ID:wEn3ZnvU0
-
チャット見ながら でもおk?
- 63 : 2021/08/31(火) 12:27:14.11 ID:AL5bjAfG0
-
>>34
おk 本でもいいし ながら食いって大切なんだよ - 35 : 2021/08/31(火) 12:23:27.88 ID:V8GkLQP00
-
無音で食ってる奴なんかいないでしょ?
- 48 : 2021/08/31(火) 12:25:33.88 ID:t8DXjnny0
-
>>35
まあ何かしらのBGMなりは流すなあ - 36 : 2021/08/31(火) 12:23:48.58 ID:Xw4CeCDP0
-
そもそもが、一人で向き合う方が味に集中できるような気がするけどなぁ
- 57 : 2021/08/31(火) 12:26:24.94 ID:NAcBT7er0
-
>>36
美味いか不味いかは味そのものだけじゃないってことだろ - 66 : 2021/08/31(火) 12:27:49.83 ID:3o1lcaJ10
-
>>36
料理の解説役は少し欲しい - 37 : 2021/08/31(火) 12:24:10.30 ID:l1zni43/0
-
静かな場所で一人の方がおいしい
- 38 : 2021/08/31(火) 12:24:11.86 ID:q0RSMFf/0
-
ツベ漁ったら誰かと飯を食っている気になるていう動画が沢山出てきそうだな
- 39 : 2021/08/31(火) 12:24:26.23 ID:1r20dGrM0
-
エ口AV見ながらご飯を食うと、不味い
嘘だと思ったら、試してご覧よ特にスカトロモノのAV見ながらご飯食うと結構キツイ
- 188 : 2021/08/31(火) 12:45:12.97 ID:KdNEX1m00
-
>>39
そりゃ男のケツのドアップまで出てくるからなw - 40 : 2021/08/31(火) 12:24:29.57 ID:JZfR9VpD0
-
近くに不機嫌だったり文句言ってるやつとかいると不味くなるだろ
- 41 : 2021/08/31(火) 12:24:33.43 ID:N7i0mrsJ0
-
そんなことあるか!と書きに来たら同じ人ばかりだった件w
- 43 : 2021/08/31(火) 12:24:50.05 ID:Nf4mvO2E0
-
芸能人の飯食ってる動画みながら食ってるやついそう
- 44 : 2021/08/31(火) 12:24:54.49 ID:lV9y8/080
-
なんでそんなさみしい研究すんだよ
- 45 : 2021/08/31(火) 12:25:04.46 ID:p4bdVEn/0
-
猫や犬見ながら食べる方が美味しい
- 46 : 2021/08/31(火) 12:25:26.20 ID:XzJZPyzQ0
-
確かに、噛んでる音立てて食べると美味いしな!
- 49 : 2021/08/31(火) 12:25:44.43 ID:CBKs2/Jw0
-
何かしら動画流しながら食べてる
そういえば無音で食事することないわ - 50 : 2021/08/31(火) 12:25:46.65 ID:98xEoDC30
-
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・ - 51 : 2021/08/31(火) 12:25:49.75 ID:3s6CwiCLO
-
配信聞きながら食べています
- 52 : 2021/08/31(火) 12:25:50.71 ID:Nf4mvO2E0
-
これはないけど
外で食うと美味いのはガチ - 53 : 2021/08/31(火) 12:25:54.35 ID:hjto3RIo0
-
5ch読みながら食事すると美味しさが増すw
- 68 : 2021/08/31(火) 12:27:52.64 ID:9a0eo+oV0
-
>>53
それは食い物吹くから危険です推奨できません! - 54 : 2021/08/31(火) 12:25:54.43 ID:WbmruR+00
-
嘘だッ!!!
- 55 : 2021/08/31(火) 12:25:55.32 ID:I/FIShhm0
-
ファーストフードは持ち帰り、自宅で独りで食べるのが一番美味い
- 56 : 2021/08/31(火) 12:26:17.83 ID:1yfZvv7T0
-
シンとした部屋で一人で食ってたらそりゃ味気ないだろう
- 58 : 2021/08/31(火) 12:26:35.39 ID:ufkjPqzt0
-
またあの人独りで食べに来てるヒソヒソ…
でも美味しい? - 59 : 2021/08/31(火) 12:26:42.30 ID:fu2Zelvg0
-
おしゃべりしながら食べてはいけない時代に回帰したのだよ。トレンドを読めッツ!
禅寺で修行僧が黙々と粥をすする姿が令和の理想型だ! - 60 : 2021/08/31(火) 12:26:49.55 ID:wtpEnqKB0
-
いつもテレビつけてる
横にはお犬様が控えてクレクレ攻撃するから外食より楽しい - 61 : 2021/08/31(火) 12:27:00.94 ID:a/3hVuLJ0
-
盗聴やんキモ
- 62 : 2021/08/31(火) 12:27:01.71 ID:SIsD1S0Q0
-
弧線のプロフェッサーが欲しいわ
- 64 : 2021/08/31(火) 12:27:42.57 ID:e4umegVH0
-
20年以上一人旅を続けているが、独りで食う方が断然良い。
宿や食堂の経営が心配になる側面はあるが、静かにマイペースで味わう方が明らかに良い。 - 162 : 2021/08/31(火) 12:39:13.75 ID:qb35bWfG0
-
>>64
井之頭五郎乙 - 65 : 2021/08/31(火) 12:27:43.56 ID:JLF9Jaev0
-
個人的に、家族が周りで喋ってると確かに美味しく感じるが、飲食店で周りが喋ってる時ほどうざいことはない
- 69 : 2021/08/31(火) 12:28:03.89 ID:wNnp38xO0
-
他人の話なんか聞きたくないわ。
邪魔。 - 70 : 2021/08/31(火) 12:28:08.20 ID:TSwhVjbH0
-
これさ一人で食ったら不味いって意味がホントにわからん
- 76 : 2021/08/31(火) 12:29:35.17 ID:WbmruR+00
-
>>70
あの人独りでチー牛食べてるよwプークスクス - 71 : 2021/08/31(火) 12:28:33.81 ID:NNMyFFq70
-
酔っ払ってプロ野球の話してるPodCast聴きながら
一人酒してる
ちょっとした居酒屋気分 - 73 : 2021/08/31(火) 12:28:50.20 ID:5h6Z4nJ50
-
外食しろって事だろ
- 74 : 2021/08/31(火) 12:29:10.19 ID:JLF9Jaev0
-
スマホ片手に食べてる人が周りにいると嫌な気持ちになる
- 84 : 2021/08/31(火) 12:30:23.41 ID:/3Wm0edl0
-
>>74
あれ、意識がそっち行っちゃっうせいで
クチャラーをすごく増やしてるから本当に嫌なんだよなあ - 164 : 2021/08/31(火) 12:39:55.32 ID:7YSIU6dj0
-
>>84
神経質、キモい! - 75 : 2021/08/31(火) 12:29:20.59 ID:g/gaiJND0
-
>>1
そんなことないわ
名古屋大学ボンクラか?
食べにいった時も、他人の声なんてうるさいだけ。選べるならない方がずっといい。
おばはんのしゃべり声とか、おっさんがスマホでしゃべってる声とか
学生のグループとか。 - 126 : 2021/08/31(火) 12:34:47.90 ID:wNnp38xO0
-
>>75
他人の声に気を取られて食事に集中できないもんな。
1人で食ったほうがうまいわ。 - 77 : 2021/08/31(火) 12:29:43.61 ID:M2bReXuJ0
-
クチャラーは100パー男
- 79 : 2021/08/31(火) 12:30:07.50 ID:WoPInOUi0
-
ただ飯食ってるだけのライブ配信需要ってこれか?
- 80 : 2021/08/31(火) 12:30:08.42 ID:qpBNE0pW0
-
嘘つけ
ラーメン食いに行ったら、隣の奴がブツブツ一人言いってて気持ち悪かったわ - 81 : 2021/08/31(火) 12:30:10.98 ID:MW0O1D1o0
-
5ちゃんなんかやってる連中は基本ぼっちなんだから逆に近くに人がいたら緊張するよね
- 82 : 2021/08/31(火) 12:30:17.76 ID:uDt0R0CZ0
-
むしろまずくなるんだけど
他人のおしゃべりなんか耳障りだ - 83 : 2021/08/31(火) 12:30:22.14 ID:glXMsGlM0
-
>>1
こんな下らない事を研究してる大学は潰した方がいいよ - 85 : 2021/08/31(火) 12:30:26.63 ID:ow3ofXwj0
-
はあ?
まったく思わんのだが - 87 : 2021/08/31(火) 12:30:46.04 ID:g/gaiJND0
-
>>1
名古屋大学は国から金もらって、こんなしょーもないことを。 - 88 : 2021/08/31(火) 12:30:46.11 ID:VnMNxxBx0
-
>>1
よくそんなもの研究()として発表できたな・・・
税金から補助金貰って小学生の夏休みの自由研究以下かよ - 89 : 2021/08/31(火) 12:30:46.86 ID:/cZAGTRB0
-
感染拡大を防ぐ意味でも黙食なんだよなあ
- 90 : 2021/08/31(火) 12:30:48.10 ID:XJUskfju0
-
大研究
- 91 : 2021/08/31(火) 12:30:54.35 ID:5h6Z4nJ50
-
他人と食べても少しも味は変わらないけど
昔いた友人と食べた時は味が変わったな
その時はじめて一人で食べるより美味しかった
それに気づいたの28歳とかだよお前ら幸せの国に暮らしてるのか - 92 : 2021/08/31(火) 12:30:58.32 ID:2NhffFcX0
-
テレビで肉を見ながら白米を食べるのか
寂しいの~ - 110 : 2021/08/31(火) 12:33:22.03 ID:/3Wm0edl0
-
>>92
視覚の話は記事のどこにも出てないね - 93 : 2021/08/31(火) 12:30:58.66 ID:FVCq/opt0
-
食事中は気が散るような音のないところで目を瞑って意識を舌に集中してよく咀嚼するとよい。
それが最高の味わい - 94 : 2021/08/31(火) 12:31:01.72 ID:D59oS1eY0
-
じゃあスカトロAV見ながら
- 95 : 2021/08/31(火) 12:31:17.92 ID:tnT7w4Q70
-
誰かが口に食べ物を入れたまま話しているのを聞きながら食事をすると気になって美味しさが半減する。
- 97 : 2021/08/31(火) 12:31:48.32 ID:Js6OU0DY0
-
食いながら喋ったらコロナがうつるやん
- 98 : 2021/08/31(火) 12:31:51.75 ID:sJQf8Pdi0
-
オレの大学時代かよ?
うるせえな…とか思ってたよ - 99 : 2021/08/31(火) 12:31:54.66 ID:5PYq05t20
-
俺は異常なのかもしれん。ひとりで食うメシが一番うまい。
- 100 : 2021/08/31(火) 12:32:08.23 ID:/3Wm0edl0
-
こんなのでも5ちゃんの負け組ぼっちが
不愉快そうにしてるの - 101 : 2021/08/31(火) 12:32:14.10 ID:GqnnTv9l0
-
美味しくなるってのは間違い
俺は20年位人と話さずマズイ飯を食ってる者だけど、その効果はまずいモノが不味くなくなるってだけ - 102 : 2021/08/31(火) 12:32:17.45 ID:u1oefENa0
-
テレビ消して食べたい派
- 104 : 2021/08/31(火) 12:32:35.20 ID:WbmruR+00
-
默食アピってるボッチかっこ悪い
- 105 : 2021/08/31(火) 12:32:39.47 ID:z87u2ob00
-
一人だと酒飲まなくなったな
酢で十分 - 106 : 2021/08/31(火) 12:32:43.60 ID:xSR9H3iu0
-
俺はむしろ一人でメシは食いたい。
食事に誘われるとウンザリする。 - 128 : 2021/08/31(火) 12:35:02.92 ID:iHhCkMTX0
-
>>106
誘われ無いくせに - 107 : 2021/08/31(火) 12:33:13.51 ID:5h6Z4nJ50
-
飯のたびに家族から飯だくえっくえっとかやられて
食事のたびに嫌な思いしてストレスだったからこしょくでも幸せ感じる - 108 : 2021/08/31(火) 12:33:13.84 ID:zcN0SK6L0
-
今年は大谷の試合見ながらの昼飯楽しすぎる
- 109 : 2021/08/31(火) 12:33:21.96 ID:De6WWZPS0
-
そうか?一人で夜食食ってると美味いけどな
- 111 : 2021/08/31(火) 12:33:30.10 ID:jhMUA6YS0
-
家族と一緒ならまだしも
ひとりでテレビやyoutubeの雑多な会話聞いて飯食ってると疲れる、イライラする - 112 : 2021/08/31(火) 12:33:34.07 ID:YlILQxXg0
-
>>1
喋るぬいぐるみの犬みたいなの置いとけばOK? - 113 : 2021/08/31(火) 12:33:38.72 ID:rZua1YE30
-
youtube観ながらお昼を食べるか
- 114 : 2021/08/31(火) 12:33:40.14 ID:iQDeCe8W0
-
吾郎「静かで豊かなら無音でもうまいぞ」
- 115 : 2021/08/31(火) 12:33:43.63 ID:NLaRNo8R0
-
お勧めはユーチューバーの
もぐもぐさくら - 116 : 2021/08/31(火) 12:33:54.37 ID:LBxunuzt0
-
話しながら食ってたらクチャラーだろ
クチャラー音でも美味しいか? - 121 : 2021/08/31(火) 12:34:18.96 ID:5h6Z4nJ50
-
>>116
気にならないな - 127 : 2021/08/31(火) 12:35:01.49 ID:/3Wm0edl0
-
>>116
普通の人は食事中でも口に物入れた状態で
話すわけじゃないんだから - 117 : 2021/08/31(火) 12:34:00.54 ID:qQxMg0f+0
-
1人で食べたいわ
ほっといてほしい - 118 : 2021/08/31(火) 12:34:04.09 ID:atxMxzVE0
-
それは話題を共有してる場合
自分だけ付いていけないほうが
孤独感は増す
自分だけ戦後生まれで周りは戦時中の
体験とかで盛り上がられて入れない、
そんな類いの時の孤独感はハンパないぞ - 120 : 2021/08/31(火) 12:34:11.47 ID:Op7nR5oV0
-
コロナ前一人で昼食食べたら相席で、隣のOLがずっと食事中会社の愚痴を喋りまくってすごく嫌な気分になったわ。
食事中、人の会話なんて聞きたくない - 143 : 2021/08/31(火) 12:36:07.05 ID:5h6Z4nJ50
-
>>120
別に愚痴を120に強要してるわけじゃないし考えすぎ
そいつはそういうのが嫌なんだくらいで好きにしないと
同一性強すぎるんだよ人は人自分は自分だろ - 198 : 2021/08/31(火) 12:45:54.79 ID:0OWcTlRz0
-
>>143
視覚は簡単に制限出来るけど、聴覚はそうはいかんのやで
それと、聴覚のが脳の機能的に感情に直結しやすい
割り切りや考え方の問題ばかりではないのよ - 122 : 2021/08/31(火) 12:34:24.10 ID:z87u2ob00
-
家での一人飯は塩っぱく感じる
- 123 : 2021/08/31(火) 12:34:33.16 ID:Y+0Q1VYh0
-
名古屋じゃん…
- 124 : 2021/08/31(火) 12:34:33.87 ID:JWPARSae0
-
状況によるな
ぼっち飯の隣で騒がれてたらそら鬱陶しいだけだし - 125 : 2021/08/31(火) 12:34:39.31 ID:PSLW3lFL0
-
食堂のまわりガヤガヤな中で食べるのも悪くないと思うけど
こういうことなんだな - 142 : 2021/08/31(火) 12:36:04.69 ID:JLF9Jaev0
-
>>125
それが嫌なんだよ
二郎みたいに並んで混んでてもいいけど、黙って食べたい - 129 : 2021/08/31(火) 12:35:11.61 ID:b2MAfpjC0
-
いやいやいや!
黙って食え!としか思わん。 - 130 : 2021/08/31(火) 12:35:15.24 ID:6KaUyahF0
-
大昔に家族で同じ物食べて「おいしいね~」とか笑ってた時代の名残りかなぁ
- 132 : 2021/08/31(火) 12:35:20.93 ID:WbmruR+00
-
ボッチ飯ですが、動画はコメ有りで見てます
- 133 : 2021/08/31(火) 12:35:24.67 ID:tuS7/s+80
-
食事中に喋ってるやつらが自分を正当化してるだけのような
- 134 : 2021/08/31(火) 12:35:25.29 ID:MPAaoQP20
-
つか食いながら喋るって有り得ないことだとずっと思ってたんだよ
お喋り野郎は食うときだけじゃなくていつも黙ってるのがつまらないだけじゃん
仕事中とか授業中とかなんでペチャクチャ喋らないといられねえのあいつら - 138 : 2021/08/31(火) 12:35:50.47 ID:Y6EKqBko0
-
やめてくれよ…
十分な効果ってなんだよ…ひとり飯平気だし、つか、ボッチだし常にひとり飯だけど
もし、気のおけない人がいるならそりゃその人と一緒がいいわ… - 139 : 2021/08/31(火) 12:35:51.77 ID:0OWcTlRz0
-
相手による
- 140 : 2021/08/31(火) 12:35:52.32 ID:scHc1c/b0
-
今一人で昼食取ってるが隣のリーマン連中うるさ過ぎてかなりイライラする。
- 141 : 2021/08/31(火) 12:35:57.17 ID:G2wmUGVZ0
-
>>1
わかるわー
なんとなく会話してる気分になれる
もちろん会話に参加するわけではないのだが - 144 : 2021/08/31(火) 12:36:12.96 ID:XuiOynfv0
-
さすがにオカルト
食事は静かに落ち着いてゆっくりと食べた方法が
味がよく分かる - 145 : 2021/08/31(火) 12:36:22.54 ID:HYhR1xLo0
-
>>1
これはなんとなくわかる - 146 : 2021/08/31(火) 12:36:22.80 ID:AL5bjAfG0
-
音はあったほうがいいけど人の話し声とか食べてる音はほんと生理的に無理なんよ
- 147 : 2021/08/31(火) 12:36:27.02 ID:KrLvOjCC0
-
わからん
そっちに気がいって味を感じる前にメシが終わっ
てた記憶しかない - 148 : 2021/08/31(火) 12:36:31.71 ID:wZVcX0DN0
-
クスクス・・・
あいつ、ぼっちでメシ食ってるw
やめなよー聞こえるよwあとで何かされたら怖いじゃんw wってのがよく聞こえてくるかな
- 149 : 2021/08/31(火) 12:37:03.06 ID:GqnnTv9l0
-
何故美味しくなるではなく麻痺なのか
本当にうまいモノ食ってる時は一人で食に集中するとその旨さがはっきりとわかる。そして他人と食べるとその旨さは明らかに落ちる。食に対する集中がなくなる
マズイ飯、チェーンや居酒屋等の飯はそれだけに集中すると不味すぎてとてもじゃないけど無理。逆に他人等と取ると不味さを感じず食べる事が可能。 - 150 : 2021/08/31(火) 12:37:10.36 ID:leSQDrBH0
-
僕は毎日大好きな小学生アイドルとPCの前でお喋りしながらご飯食べてるよ
- 151 : 2021/08/31(火) 12:37:23.36 ID:MyIDlCTz0
-
>>1
これ以上追い詰めるのはやめてください - 153 : 2021/08/31(火) 12:38:02.62 ID:BYfX4wVY0
-
外食は余計虚しくなるよ
YouTube流すとかそういうの? - 155 : 2021/08/31(火) 12:38:17.82 ID:Pd43aGGo0
-
俺は女子アナが落ち着いた感じでニュース読んでいるのを聞くと落ち着くな
- 180 : 2021/08/31(火) 12:42:48.73 ID:wSN3+Prp0
-
>>155
パラリンピックが盛り上がっています(ニチャァ - 156 : 2021/08/31(火) 12:38:39.33 ID:K0IsMcFS0
-
TVは必ずつけたまま喰うな
- 158 : 2021/08/31(火) 12:38:46.20 ID:eSKVPaNS0
-
そしてコロナになると
- 159 : 2021/08/31(火) 12:38:53.09 ID:HYhR1xLo0
-
孤独のグルメみてたら腹が減るのと同じかな。
テレビにしろ、実際の人にしろ、何か食べてるのをみたり聞こえたりしたら腹は減る。 - 160 : 2021/08/31(火) 12:39:00.06 ID:b9B1wFZB0
-
映画やドラマの一気見がはかどる
今さらゲームオブスローンズにはまった - 161 : 2021/08/31(火) 12:39:10.10 ID:3iFAeHQ30
-
食べることに集中してるから周囲の声は全く気にならんけどなあ
よっぽどうるさいと流石に嫌だが - 163 : 2021/08/31(火) 12:39:17.97 ID:MPAaoQP20
-
コロナでよくわかっただろ?
人と喋りながら食うと料理に唾いっぱいついてんだってよw - 165 : 2021/08/31(火) 12:40:22.10 ID:spagPs+30
-
一人で食ってる時に隣に複数で来てペチャクチャ喋ってると殺意しか湧かんが?
- 166 : 2021/08/31(火) 12:40:34.56 ID:pFb3TFLi0
-
俺は吉田類の酒場放浪記と実況しながら酒飲むと面白い。
- 178 : 2021/08/31(火) 12:42:43.38 ID:FVCq/opt0
-
>>166
呑み歩き番組がやたら多いね
町中華とか食べ方、呑み方が下品なので見ない
- 167 : 2021/08/31(火) 12:40:35.00 ID:FVCq/opt0
-
>>1
ひとりぼっちが嫌いな人にしか当てはまらない
そういう人は食事が会話ほど重要度が高くない - 168 : 2021/08/31(火) 12:40:47.58 ID:38K12tdp0
-
>「誰かが話しているのを聞きながら食事すると美味しさが増す」
それより自然の中、又は景色を眺めながら食った方が美味しさが増す
- 169 : 2021/08/31(火) 12:40:50.31 ID:fu2Zelvg0
-
竹刀を持った体育教師が昼休みに教室を見回って制裁を加えるので、昼メシをうまい思った試しがない。
- 170 : 2021/08/31(火) 12:41:39.32 ID:s4kCv6G00
-
これは嘘
隣でカップルがイチャイチャ話しているのを聞きながらのメシはまずいわ
虚しくなる - 171 : 2021/08/31(火) 12:41:42.20 ID:9lnhJwXB0
-
無言の方がおいしいけどな
会話しながら食べるなら何でもいいんだよ味しない - 172 : 2021/08/31(火) 12:41:58.72 ID:z8RXYB4q0
-
5ちゃんねるの皆の書き込み読みながら食事してると、何となくホッコリするのは、そのせいだったのか…。
- 173 : 2021/08/31(火) 12:42:05.33 ID:z87u2ob00
-
一人飯してる奴はどうしても早食いになるからデブが多い
ゆっくり噛んで食べよう - 174 : 2021/08/31(火) 12:42:07.70 ID:ONgHiCo20
-
イグノーベル賞決定
- 175 : 2021/08/31(火) 12:42:26.36 ID:v4W0RDcQ0
-
猫に話しかけながら食事してます><
- 176 : 2021/08/31(火) 12:42:28.16 ID:q95U0RKv0
-
だからちゃんと芝居してるエ口動画見てるんじゃん
- 177 : 2021/08/31(火) 12:42:39.43 ID:ZYAqtca/0
-
独り言ではダメなのね
- 181 : 2021/08/31(火) 12:43:05.00 ID:dmnjoZyD0
-
>>1
つ ラディオ - 182 : 2021/08/31(火) 12:43:11.28 ID:7Nuif+Pw0
-
HSPだから一人プライバシーが保たれた場所で食べる飯が一番うまいんだが、稀なのか
- 183 : 2021/08/31(火) 12:43:39.96 ID:wa44pXLp0
-
帰宅したら好きなYouTuberの動画見ながらメシ食うわ、憩いのひと時
- 184 : 2021/08/31(火) 12:44:08.62 ID:vOJn9sUm0
-
なるほど、大学時代もアパートで一人弁当食べるより
一人でも定食屋で食べる方が楽しかったな - 185 : 2021/08/31(火) 12:44:25.00 ID:SgUe+Wl20
-
コロナ味
- 186 : 2021/08/31(火) 12:44:41.25 ID:YDf0gPyK0
-
ゲームでこっちに語りかけてくるのがあるから
食事する時はそれと会話しながら…あれ?何か胸が苦しい - 187 : 2021/08/31(火) 12:44:49.76 ID:FHXFC94P0
-
要は味覚なんて半分以上錯覚って事だよな
- 189 : 2021/08/31(火) 12:45:13.65 ID:SgUe+Wl20
-
他人の不幸で飯が美味い
- 190 : 2021/08/31(火) 12:45:14.69 ID:PSLW3lFL0
-
このスレみるとぼっち飯ていうかほんとに周り誰もいない一人飯がいいっていうのが多くて
なんか怖いというかよくそれで生活できるな - 191 : 2021/08/31(火) 12:45:25.28 ID:F0Oz4QSa0
-
キミだけのともだち ドラえもんと話しながら食事してるわ
- 192 : 2021/08/31(火) 12:45:32.68 ID:3yhp5+cS0
-
うちの猫は甘えん坊だから孤食を嫌う。付き添いで話しかけられながら食いたがる。
- 194 : 2021/08/31(火) 12:45:37.32 ID:1WcLpwVP0
-
普段テレビ見ないけど、飯食うときだけは必ず見るようにしてたが、理にかなってたのかな
- 195 : 2021/08/31(火) 12:45:44.36 ID:sKH58vdJ0
-
一人でもシーンとした空間で飯食ってる奴なんかいるのか
音楽かテレビか動画か人によるものの何か音は鳴ってるだろう - 196 : 2021/08/31(火) 12:45:44.76 ID:FVCq/opt0
-
なんでみんなそんなに寂しいんだ
自問自答しないのか - 197 : 2021/08/31(火) 12:45:49.75 ID:1f82+efI0
-
会食時の音声を録音しておいて
流すと良いと言う事? - 199 : 2021/08/31(火) 12:45:55.65 ID:RmY/C5+A0
-
嘘こけ
俺は一人が一番おいしく感じるがな
【孤食】ひとりでも「誰かが話しているのを聞きながら食事すると美味しさが増す」と明らかに/名古屋大研究

コメント