- 1 : 2021/08/21(土) 11:54:15.74 ID:qIn/UHtl0
-
■「ハムやソーセージは体に悪い」は本当なのか
ハム1切れでがんリスクが4%高まるとも低脂肪や減塩をうたった製品もあるものの、こうした加工肉の多くには塩分や飽和脂肪酸が多く含まれる。
またアメリカの食肉検査官協議会によれば、加工肉にはきれいなピンクを出すことなどを目的に亜硝酸ナトリウムが添加されることや、酸味料として乳酸が添加されることが多い。
硝酸カリウムなどの硝酸塩や亜硝酸ナトリウムなどの亜硝酸塩はボツリヌス菌の成長を阻害する効果があり、
いずれも人体内で発がん性物質の生成に関与しているのではと疑われている
(野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされている)。
https://toyokeizai.net/articles/-/264828?page=2
- 2 : 2021/08/21(土) 11:54:54.85 ID:NoDnZQSj0
-
おれの腹とおちんちんヤバイの?
- 3 : 2021/08/21(土) 11:55:05.89 ID:A1YyeLhs0
-
ハムスター「ハムソーセージ美味しいな」
- 4 : 2021/08/21(土) 11:55:08.97 ID:moW+djPx0
-
あ、しょう
- 5 : 2021/08/21(土) 11:55:16.90 ID:MF/n49k50
-
僕のウインナーもヤバいです(´・ω・)
- 59 : 2021/08/21(土) 12:04:40.81 ID:c9MI703p0
-
>>5
つ③円 - 77 : 2021/08/21(土) 12:08:07.61 ID:GX34NK1o0
-
>>5
食われることないから問題ない - 102 : 2021/08/21(土) 12:12:14.92 ID:nEtLxqa10
-
>>5
ポークビッツからチーズ出てるぞ - 6 : 2021/08/21(土) 11:55:20.26 ID:8v5fKCe50
-
最近立ち上げた水槽が亜硝酸塩地獄中だけどマジ毒
- 7 : 2021/08/21(土) 11:55:28.19 ID:8I6suLNi0
-
ジョンソンヴィルは添加物少ないな
- 8 : 2021/08/21(土) 11:55:28.36 ID:7RgS4wRL0
-
赤色2号
- 9 : 2021/08/21(土) 11:55:48.06 ID:JUq/KFV20
-
はやく言えよ食いまくってるわ
- 25 : 2021/08/21(土) 11:59:00.41 ID:2pL5ZRIJ0
-
>>9
ハムは昔から発癌性有名やけど知らんの? - 68 : 2021/08/21(土) 12:06:17.32 ID:Enz3SN7u0
-
>>25
ハムの人「お歳暮です」
相手「お前!俺を56す気か!」 - 10 : 2021/08/21(土) 11:56:11.87 ID:nTo2pYwh0
-
もしかして、似た名前の塩化ナトリウムもやばいんちゃうか?
- 29 : 2021/08/21(土) 12:00:00.74 ID:2VBz7vn10
-
>>10
一酸化二水素の方がヤバイ - 103 : 2021/08/21(土) 12:12:19.12 ID:zMnSDrBP0
-
>>29
マジかよエッチツーオー触ったらすぐに手洗いするわ - 11 : 2021/08/21(土) 11:56:57.82 ID:ayk5ZNW10
-
茶色の食品は危険
- 13 : 2021/08/21(土) 11:57:04.35 ID:lPoCtDVS0
-
>>1
もう何十年も前から言われてたのに
情弱&情弱
さあ情強5chの皆さんの前で謝ろうか - 32 : 2021/08/21(土) 12:00:08.61 ID:Uo347QXs0
-
>>13
それらを何十年も食って健康に暮らしてる訳だから気にするようなやべぇモノでもないんじゃね
何も気にせず好きなもん食ってストレスフリーで暮らしてた方が余程健康的に生きれるわ - 46 : 2021/08/21(土) 12:02:31.14 ID:nSghQ84Z0
-
>>32
それな - 95 : 2021/08/21(土) 12:11:12.22 ID:YX8dIcB00
-
>>32
ストレス感じるよりもアスベスト吸っとけって話だよなw
情報アップデートするよりも、過去に生きるほうが楽だしw - 14 : 2021/08/21(土) 11:57:16.14 ID:eysjyccw0
-
きりがないんで好きなだけ食いますわ
- 15 : 2021/08/21(土) 11:57:16.73 ID:FAEt09hY0
-
酸素と窒素の混合気を吸引してると確実に死ぬ
- 39 : 2021/08/21(土) 12:00:52.69 ID:zXBRd5a90
-
>>15
100年以内に確実に死亡するね - 100 : 2021/08/21(土) 12:11:50.13 ID:uGZ+ijoc0
-
>>15
混合気って普通はair-fuel mixtureの意だよ - 16 : 2021/08/21(土) 11:57:23.67 ID:8tUEI8/n0
-
さっき朝食でハム3枚食べたばかりなんだが!
- 17 : 2021/08/21(土) 11:57:33.80 ID:TpU2can30
-
というかハムとウインナーはめちゃくちゃ太る
- 18 : 2021/08/21(土) 11:57:38.05 ID:vtxNUBIf0
-
亜硝酸ナトリウムを致死量接種すると50%は死ぬと思われる
- 61 : 2021/08/21(土) 12:04:48.97 ID:GxOFuytM0
-
>>18
結構いけるやん - 19 : 2021/08/21(土) 11:57:44.33 ID:jUSU+3rC0
-
「買ってはいけない」きえたな
- 20 : 2021/08/21(土) 11:58:01.34 ID:l27qDcCO0
-
フサフサになるんか?
- 21 : 2021/08/21(土) 11:58:04.76 ID:2XCsiXK10
-
実際クサくて食えない
- 22 : 2021/08/21(土) 11:58:14.29 ID:fdwVERx30
-
言われている肉の害が全部空気な位
亜硝酸ナトリウムのほうがやばいと思っている - 23 : 2021/08/21(土) 11:58:31.89 ID:ZrinINw+O
-
加工肉は…
- 24 : 2021/08/21(土) 11:58:41.73 ID:PSADWIKT0
-
マジかよ既にずいぶん食べてしまったぞ
- 26 : 2021/08/21(土) 11:59:11.59 ID:moW+djPx0
-
俺の極太ソーセージは無添加で安心安全(´・ω・`)
- 27 : 2021/08/21(土) 11:59:56.24 ID:60wIIYIh0
-
無塩せきの表示があるやつ買えばいい
- 28 : 2021/08/21(土) 11:59:57.87 ID:hJQP+73M0
-
嫌なら食うな
- 30 : 2021/08/21(土) 12:00:01.29 ID:7SbeFzKI0
-
これはなんで騒がれないのか不思議だわ
おかげでウィンナーとかハムを食わなくなった - 31 : 2021/08/21(土) 12:00:07.62 ID:GQMC6wP90
-
>(野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされている)。
どゆこと?
- 53 : 2021/08/21(土) 12:03:45.07 ID:ZSq9fl1w0
-
>>31
よく分からんということ - 34 : 2021/08/21(土) 12:00:15.94 ID:HH3hq9LU0
-
プールっぽい匂いのウィンナーを何度か食べたことがあるんだがあれは何の匂いなんだろう
焼いた直後はそんなに酷くはないんだがポトフに入れて数時間経つと汁もプールの匂いになってる - 35 : 2021/08/21(土) 12:00:25.91 ID:8KFv60xF0
-
おまえは今まで食ったハムの枚数をおぼえているのか?
- 36 : 2021/08/21(土) 12:00:38.32 ID:dX1K8erK0
-
こんなの昔から言われてたじゃん…
大腸癌で人工肛門になりたくなければ
食うのは止めろ - 37 : 2021/08/21(土) 12:00:42.01 ID:WkyU1k8E0
-
ワインにも入ってる
気にしはじめるとキリがない
酸素も過剰にとると猛毒らしいぞ - 38 : 2021/08/21(土) 12:00:46.20 ID:GhAyZjEw0
-
何を今更
- 40 : 2021/08/21(土) 12:00:59.60 ID:G9yFUq+w0
-
健康診断でなるべく控えろって言われたわ
- 41 : 2021/08/21(土) 12:01:27.87 ID:ftcGE9IJ0
-
乳酸は体内でも生成されるし
硝酸塩は野菜に残留した分を毎日食っとるで - 109 : 2021/08/21(土) 12:14:36.74 ID:uuERU2AI0
-
>>41
野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされているこれとか意味不明だよな
化学式同じ物質でも自然由来はおkで添加物はヤバいですとか
放射脳とか人口甘味料ガーとか言ってる奴と同じ匂いがする - 42 : 2021/08/21(土) 12:01:34.30 ID:X9Dm1Gn00
-
食った人間が100年以内に死ぬのは確定的に明らか
- 43 : 2021/08/21(土) 12:01:35.96 ID:AeZaY7mM0
-
病気にかかる以前の問題で
テレビで宣伝しているような安物のハムソーセージは食えないわ
特にソーセージは消毒臭い
豚肉を加工して流通に乗せて店頭に並べて100 グラム 100円とか200円で売っているんだから、、、
買う奴がいるから製造する会社も存在する - 44 : 2021/08/21(土) 12:02:01.34 ID:pZBxrrcs0
-
塩分や肉の見た目を気にするバカがいなきゃ塩で良いんだよな
- 45 : 2021/08/21(土) 12:02:11.02 ID:ycZipWCU0
-
シャウエッセンを買ってパンにはさんで食べようと思っていたところだが
- 47 : 2021/08/21(土) 12:02:53.85 ID:V9Y16Ijg0
-
案外これ知られてないよな、スーパーなんかに売ってるハムソーセージとかコンビニのフランクフルトとか
めちゃくちゃ身体に悪いぞ
俺は知ってから食べてないわ - 48 : 2021/08/21(土) 12:02:59.26 ID:j6RVtQ4h0
-
ワインの酸化防止剤も体に悪い
- 50 : 2021/08/21(土) 12:03:15.46 ID:JQzlYWDF0
-
安物のドライフルーツにも入ってるんだよな
ドライマンゴーも高めならこれが入っていない亜硝酸塩は摂ると頭痛くなるから避けてるわ
- 51 : 2021/08/21(土) 12:03:26.90 ID:HjJy4H050
-
宗教染みた食品零細の説法ですか?
社長と社員がまるで教祖と信者みたいで
鳥肌たつほど気味悪かった
原材料に病的でいて
それでいて包装資材なんかは環境無視のザル商品 - 52 : 2021/08/21(土) 12:03:43.98 ID:7SbeFzKI0
-
加工食品の摂取量がここ20年で50%も上がってる
その結果かしらんが、今は大腸がんが日本人で一位になってる - 72 : 2021/08/21(土) 12:06:40.43 ID:GxOFuytM0
-
>>52
大腸がんの増加は検査が行われる様になったから - 54 : 2021/08/21(土) 12:03:46.63 ID:ZaecpOHt0
-
何食っても寿命なんて縮まるから好きなもん食うよ
- 55 : 2021/08/21(土) 12:04:08.37 ID:Zns1F5rW0
-
しってるけどおいしいから朝食にかかせない
- 56 : 2021/08/21(土) 12:04:21.21 ID:EIl4BqLd0
-
ハム一切れで4%上がるのか
2年後にネズミが死ぬやつか - 58 : 2021/08/21(土) 12:04:25.30 ID:A5zh9oCZ0
-
シャウエッセン
- 60 : 2021/08/21(土) 12:04:48.83 ID:OMVUnTZ00
-
無期限謹慎中の中田を巨人に放出した日本ハムに抗議してシャウエッセンを食べるのやめます。
日本ハムも巨人も舐めきってるな、何が野球人だよ。
- 113 : 2021/08/21(土) 12:15:24.89 ID:uuERU2AI0
-
>>60
巨人のスポンサーの伊藤ハムもくうなよw - 62 : 2021/08/21(土) 12:04:51.71 ID:4+OlVL/T0
-
俺今までの人生でハム・ウインナーは数百枚・個は食ってるな。
99%は行ってそうだから、残りの1%に含まれるきわめて幸運の持ち主だわ。 - 63 : 2021/08/21(土) 12:04:54.40 ID:nKwd/I6g0
-
なるべくハムとソーセージは食わないようにしてる
- 91 : 2021/08/21(土) 12:10:32.39 ID:lPoCtDVS0
-
>>63
無塩せき
って書いてある
ハム・ソーセージは安全
亜硝酸ナトリウムの害が周知されて、最近はすごく増えたぞ - 64 : 2021/08/21(土) 12:05:05.18 ID:Zns1F5rW0
-
こんなんいいだしたら白米すらアウトなるしな
- 65 : 2021/08/21(土) 12:05:26.26 ID:sTSqobbp0
-
リスクあるとはいっても
毎日大皿一杯山盛りを毎食一人で
モリモリ食べるとかしなければ大丈夫な量よ - 66 : 2021/08/21(土) 12:05:39.40 ID:dX1K8erK0
-
食品メーカーはいつもこう言う
「健康被害の報告は無い」
- 67 : 2021/08/21(土) 12:05:45.20 ID:dGYl2w4b0
-
また食べてはいけない飲んではいけないって似非情報かよ
- 69 : 2021/08/21(土) 12:06:27.70 ID:ODwZWNFn0
-
ちんちんぶらぶらソーセージ
- 70 : 2021/08/21(土) 12:06:31.88 ID:WhUFS+Xm0
-
基準値内の添加物に目くじら立てるのやめとけって
ワインも飲めんぞ - 83 : 2021/08/21(土) 12:09:03.68 ID:VONHBm3g0
-
>>70
無添加ワインもあるけど不味いのばかりだよなぁ - 71 : 2021/08/21(土) 12:06:40.13 ID:2Xg1if/b0
-
でも殺菌効果兼ねてるからこれ使わなかったハムでボツリヌス発生した例なかったっけ?
- 73 : 2021/08/21(土) 12:06:44.03 ID:jFXBxIYx0
-
ハムの無い冷やし中華はありえん
- 75 : 2021/08/21(土) 12:08:06.69 ID:rg7PdR1B0
-
> (野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、
> 野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされている)。なぜ野菜は大丈夫なのか?
- 76 : 2021/08/21(土) 12:08:06.98 ID:khEUreGm0
-
こんなのいちいち気にしてる奴らって何食ってんだろな
知らず知らずにもっと悪い物食ってるかもな - 81 : 2021/08/21(土) 12:08:48.91 ID:Cp+iTyn40
-
>>76
辛ラーメンとか? - 90 : 2021/08/21(土) 12:10:26.61 ID:7SbeFzKI0
-
>>76
ほんと特別なことしてない普通の食事だぞ
加工食品を買わずに肉の野菜炒めとか作ってる
無くても全然困らない。朝は味噌汁とご飯と目玉焼きだし - 104 : 2021/08/21(土) 12:12:30.66 ID:khEUreGm0
-
>>90
あっそ - 78 : 2021/08/21(土) 12:08:24.31 ID:1t0UIutT0
-
ニッポンハム「硝酸ヤバイから巨人にくれてやったわ」
- 80 : 2021/08/21(土) 12:08:34.67 ID:SBdul/7i0
-
大好きだったけど最近体が拒絶してるな
- 82 : 2021/08/21(土) 12:08:50.04 ID:ofNL4h640
-
毎日3食ハムウィンナーばかり食ってる、とかでもなければ
気にするような害は無いだろw
僅かでも害があるモノならとっくの昔に禁止されてるし、実害が出て騒ぎになってる - 84 : 2021/08/21(土) 12:09:20.97 ID:2/X1faQf0
-
>>(野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされている)。
何でやねん?
- 85 : 2021/08/21(土) 12:09:32.36 ID:zeah/2a+0
-
これとはまた違うけど燻製全般がヤバいだろ
- 86 : 2021/08/21(土) 12:09:34.00 ID:AXAJOQ3H0
-
新しい商売ですか?
- 87 : 2021/08/21(土) 12:09:39.88 ID:dYg5f3ar0
-
野菜はノーカンだったのか
- 88 : 2021/08/21(土) 12:10:05.28 ID:f9hI2CI40
-
茹でろ
- 89 : 2021/08/21(土) 12:10:10.41 ID:YX8dIcB00
-
前にどっかの農業高校がやってたじゃん
すぐに食べるなら問題ないけど、ボツリヌス菌対策で発がん性物質たくさん入れて
どれくらい入れていいものかわかってないから、入れすぎてただの発がん性ソーセージになったとかで
基本的にハムとかソーセージは発がん性物質満載だけど、ボツリヌス毒は世界でも1,2を争う猛毒だから、発がん性物質入れても許されてるだけだったろ - 93 : 2021/08/21(土) 12:11:00.02 ID:v6seiHYH0
-
あの良い色出すために入れてる添加物だろ
こんな常識も知らんやつは意識低すぎ - 94 : 2021/08/21(土) 12:11:07.21 ID:Bs4WN8w/0
-
ハム一切れでがんリスク4%高くなるって毎朝3枚食べてたら100軽く越えるんだけど…
- 96 : 2021/08/21(土) 12:11:18.06 ID:2RE3PeUz0
-
日本のはそもそもハムじゃねえしな
クズ肉をハムっぽい形にしただけ - 97 : 2021/08/21(土) 12:11:18.74 ID:wYAtXrmP0
-
痛風になるんだっけ?
- 98 : 2021/08/21(土) 12:11:38.70 ID:e8kK6nL30
-
弾ぐすり?
- 99 : 2021/08/21(土) 12:11:48.62 ID:p5Fj9mFF0
-
ハムやウインナーなんてガキの頃からモリモリ食ってるが、ほとんど病気知らずで今年61歳
- 101 : 2021/08/21(土) 12:12:05.72 ID:t9GJ7VRl0
-
でもハムとキュウリのサンドイッチは食いたい。。。
- 105 : 2021/08/21(土) 12:12:34.61 ID:ifUf0Gwm0
-
コープのソーセージやハムは腐った色してるから安心
- 106 : 2021/08/21(土) 12:13:14.21 ID:aCIJXmvl0
-
この手の「買ってはいけない」系もしぶといな
基準値内の添加物が危険なら、今より緩い基準でガキの頃から摂取してきた
団塊世代とかとっくの昔に全滅しとるわ - 110 : 2021/08/21(土) 12:14:43.25 ID:aijPe/TG0
-
>>106
医療も進歩してるけどな - 107 : 2021/08/21(土) 12:14:04.23 ID:xDUCURxa0
-
果糖ぶどう糖液糖もヤバいで
どんな加工食品にも入っている
糖尿病の原因 - 108 : 2021/08/21(土) 12:14:11.99 ID:DzHXL6Dd0
-
日本は添加物ヤバいって主張するやついるけど、そんな日本が平均寿命、健康寿命ともに世界トップレベルですが?
と言ってやってるわ - 117 : 2021/08/21(土) 12:16:08.84 ID:aijPe/TG0
-
>>108
日本人は長寿遺伝子持ってる奴が多いらしいね - 111 : 2021/08/21(土) 12:14:53.05 ID:zMnSDrBP0
-
安心しろよ
タバコよりも100倍安全だから - 112 : 2021/08/21(土) 12:14:59.17 ID:eysjyccw0
-
もう食えるものないなwww
- 114 : 2021/08/21(土) 12:15:27.89 ID:kHURA5630
-
野菜由来だと問題ないとかどんなご都合主義だよw
- 115 : 2021/08/21(土) 12:15:51.63 ID:fodicY940
-
ハムは別に食わなくても食生活に満足できるけど
ベーコンだけは食べたい時がある熱した熱々のベーコンの香とあの脂は何者にも変え難い
- 116 : 2021/08/21(土) 12:15:58.34 ID:mgJ9NgvW0
-
DHMOに比べれば、な。
ハム・ウインナーに入ってる“亜硝酸ナトリウム”ってヤバイらしいぞ。

コメント