
- 1 : 2022/11/24(木) 23:20:42.04 ID:tkihZ6R99
-
11/24(木) 23:17配信
サンケイスポーツ大相撲九州場所12日目(24日、福岡国際センター)西前頭13枚目の王鵬(22)は単独首位だった関脇豊昇龍(23)をはたき込み、10勝目を挙げた。豊昇龍は2敗目。同じく2桁白星を挙げた平幕高安(32)と合わせ、トップに3人が並んだ。両大関は貴景勝(26)が錦富士(26)を押し出し、3敗を堅持。かど番の正代(31)は小結霧馬山(26)に寄り切られ、5勝7敗と後がなくなった。(観衆=4748)
懸賞を受け取って土俵を降りる際、少しだけ頬が緩んだ。幕内5場所目。初めての2桁白星となる10勝目を挙げた王鵬には、気恥ずかしい感情も交錯していた。
「『よしっ』と思って…。でも、土俵上で表情を緩めるのは恥ずかしいこと。憧れる力士像とは違うから」。「昭和の大横綱」といわれた大鵬の孫には、うれし恥ずかしの白星となった。
同学年で初土俵が同じ同期生、元横綱朝青龍をおじに持つ豊昇龍と初顔合わせ。初めて経験する幕内後半戦半ば過ぎの取組に「まだかな、まだかな…と思っていた」。立ち合いは互いに鋭く踏み込んだが、王鵬が引き技で懐へ呼び込んでしまった。土俵際。左へ回り込み、逆転のはたき込み。
大鵬の初優勝は昭和35年の九州場所だった。関脇で13勝して場所後に大関へ昇進。ライバル柏戸(元横綱)の背中を追って2場所遅れの昇進で、綱とり競争を含め「柏鵬時代」の幕開けだった。王鵬は番付で先んじる豊昇龍について「負けたくない。(意識は)ほかの人よりはある」と将来の出世争いを予感させた。
豊昇龍を引きずり下ろし、高安と自身を含めた3人が2敗で並ぶ優勝争い。「燃える。毎日が楽しい。小さいときから夢見ていた(幕内)上位の土俵で相撲が取れるから」。
東京・江東区の深川江戸資料館には32度の優勝を誇る「横綱大鵬顕彰コーナー」がある。初優勝時の優勝額に描かれた化粧まわしもあり、関係者がかつて「王鵬が初の賜杯を抱いたとき、その化粧まわしを傍らに飾れたら…」と願っていた。そのときが、訪れるかもしれない。
華麗なはたきこみと画像とソースは以下で
https://news.yahoo.co.jp/articles/46932ac56203f86ef859ce06ea81b027188e8801
- 2 : 2022/11/24(木) 23:25:31.44 ID:6N61sXKm0
-
霧馬山が気味が悪いほど鶴竜化してきた
- 3 : 2022/11/24(木) 23:25:31.85 ID:sG5pQpxt0
-
豊昇龍強いね~
でも高安に優勝してほしい - 4 : 2022/11/24(木) 23:25:53.55 ID:f7SIa+0b0
-
この二人は近いうちに大関になってほしい
- 6 : 2022/11/24(木) 23:34:43.43 ID:QlCNJTM90
-
貴闘力の息子か?
- 7 : 2022/11/24(木) 23:34:56.30 ID:aMxr2z2S0
-
優勝争いも気になるけど、1横綱1大関までマジック1
- 8 : 2022/11/24(木) 23:39:59.80 ID:R2hv2wqn0
-
貴闘力ほどの闘志剥き出しがなくて優しげでおとなしい感じが心配
かたや豊昇龍は負けて睨み付けたりちょっとヤバめな性質が垣間見られてどうかと思う
強さで人気が出るけど強いのが当たり前になったとき日本人は資質を問い始めるから、先に謙虚さを学ぶべきだと思う
近いうちに強いけど嫌われる日がやってくる - 20 : 2022/11/25(金) 00:09:18.34 ID:aeWa2A8g0
-
>>8
親父より爺さんに似てるんだよね。 - 24 : 2022/11/25(金) 00:56:47.84 ID:5cesU2nR0
-
>>20
北の富士は爺さんより貴闘力のイメージと言ってた - 9 : 2022/11/24(木) 23:40:18.17 ID:6bWlhoGy0
-
ワンホウはよくある一過性の確変っぽいけどな
ドルジ甥は横綱候補だろうな身体が出来上がってなくて今の地位だし - 10 : 2022/11/24(木) 23:41:33.59 ID:GWlxST0d0
-
高安には勝てないだろう、そして貴景勝が豊昇龍に勝てば高安単独先頭
当然高安は優勝を逃す - 11 : 2022/11/24(木) 23:54:34.23 ID:dT1/sGxE0
-
今度こそ高安優勝だな
- 12 : 2022/11/24(木) 23:58:06.26 ID:FVv/VX640
-
あれ?プロレス行ってなかった?
- 13 : 2022/11/24(木) 23:59:31.06 ID:Eg0n67eK0
-
大鵬の孫とは紹介されるが決して貴闘力の息子とは紹介されないよな
- 22 : 2022/11/25(金) 00:34:12.37 ID:h/8VNNdt0
-
>>13
ついででいいから「父は元関脇貴闘力」と紹介してもいいとは思うが
さすがに相手は大横綱だから、大鵬の孫だけでもしょうがないかと - 28 : 2022/11/25(金) 06:15:10.52 ID:XyC0F7wR0
-
>>13
ギャンブル狂いで角界から追放された人の息子とは言えないだろw - 32 : 2022/11/25(金) 06:41:47.91 ID:GPq7kiCr0
-
>>13
嘘つき乙 - 14 : 2022/11/25(金) 00:02:44.34 ID:BmWmza8m0
-
来場所は横綱大関陣は貴の字一人かよ……
- 23 : 2022/11/25(金) 00:37:00.90 ID:h/8VNNdt0
-
>>14
大関臨時で白鵬と稀勢の里が復帰だな
ふたりともまだ正代よりは強いだろ - 15 : 2022/11/25(金) 00:03:21.11 ID:EWu/2VJO0
-
御嶽海は話題にさえ上がらなくなったか
- 16 : 2022/11/25(金) 00:04:55.27 ID:cym0OV680
-
高安5.1
甥ドル5.9
フグ6.7
阿炎助8.5
ワンホー10.4
輝19.5 - 17 : 2022/11/25(金) 00:07:17.57 ID:WTMf5Kpu0
-
なぁ正代、どうしちまったんだよ···
- 18 : 2022/11/25(金) 00:07:59.03 ID:BtbXrseE0
-
今までのモンゴリアンで霧馬山が1番日本語上手くないか?
- 19 : 2022/11/25(金) 00:09:09.52 ID:TQHSY4g10
-
ギャンブラーの血
- 21 : 2022/11/25(金) 00:20:36.92 ID:VkXZ2B2P0
-
相撲やってたのか
- 25 : 2022/11/25(金) 01:29:41.23 ID:XWSGiPtV0
-
ふところの深さは大鵬譲りかと思うが時々父親の遺伝子が出てくる感じ
- 26 : 2022/11/25(金) 01:50:58.44 ID:c0kk/XdY0
-
横綱がいるから横綱大関を兼任して2大関ルールは守れる
もし照ノ富士が引退したり貴景勝も転落したら大変なことになる
関脇を自動的に大関にするしかない - 27 : 2022/11/25(金) 05:03:52.41 ID:raJhLehM0
-
王鵬卵焼き
- 29 : 2022/11/25(金) 06:33:16.94 ID:cgdmHo3w0
-
ギャンブル狂いはともかく、違法賭博の窓口だからなあ。YouTubeは面白いけどね。
厳しい事言ってるけど、子供のことは応援してるし、敢闘賞でも取れたら喜ぶな。 - 30 : 2022/11/25(金) 06:35:56.05 ID:sLcjG5MkO
-
勝負師(博打打ち)の血が騒ぐか
- 31 : 2022/11/25(金) 06:41:27.84 ID:zZhLV7VI0
-
正代は今日にでも引退しろ。
コメント