
- 1 : 2022/11/14(月) 21:52:43.26 ID:w69QxBXO0
- 2 : 2022/11/14(月) 21:53:12.59 ID:1pZoWDDE0
-
イノシンに襲われそう
- 3 : 2022/11/14(月) 21:53:54.69 ID:mOTW8kNq0
-
そのうち崖から落ちそう
- 4 : 2022/11/14(月) 21:54:19.12 ID:dO+DdVao0
-
いない
終了 - 5 : 2022/11/14(月) 21:54:38.77 ID:0NX48bPg0
-
山歩きしてるところ走られると危ない
- 11 : 2022/11/14(月) 22:01:24.50 ID:/pHA6sbe0
-
>>5
まじで怖い - 7 : 2022/11/14(月) 21:55:44.25 ID:GUcDy+jM0
-
上りは良さげだけど、下りで脚ぶっ壊れそう
- 8 : 2022/11/14(月) 21:58:19.45 ID:FH9KNHpK0
-
ゆっくり登ってるとザッザッザって鬼気迫るステップで通り過ぎていくからトレイルの連中は怖い
- 9 : 2022/11/14(月) 21:59:55.99 ID:ExB/jmx/0
-
登りは歩き、下りは走る。これはトレランになる?
- 27 : 2022/11/14(月) 22:13:28.57 ID:FugAlJRH0
-
>>9
下り走るのは危ないぞ
俺はそれで死にかけた事ある
まあそれでも気持ち良いからやるんだけどね(´・ω・`) - 10 : 2022/11/14(月) 22:00:29.67 ID:TnND1fkP0
-
捻挫しまくりそう(小並感)
- 12 : 2022/11/14(月) 22:01:49.82 ID:5GZt0vW40
-
日本人には合わないよあーゆうの
なんか白人っぽすぎる - 13 : 2022/11/14(月) 22:04:22.50 ID:qeWDpCmq0
-
>>1
そういうのは人がいない深夜の高尾山辺りでやってほしい。本当に迷惑
- 14 : 2022/11/14(月) 22:04:28.76 ID:Gm86pqc90
-
足首ひねって救助されたバカを観たことあるわ
ちゃんとホールド性の高い靴を履けばいいのに - 15 : 2022/11/14(月) 22:04:55.68 ID:hkPrAeOG0
-
早歩きくらいなら良いけどなんであんなに走るんだ?
一般道なり河川敷なり走ってくれと思うわ - 16 : 2022/11/14(月) 22:05:14.95 ID:3GCBduuu0
-
山道や木道にがんがんダメージ与える害悪
- 17 : 2022/11/14(月) 22:06:35.37 ID:v9ivk7P20
-
あんまり評判良くないよね
危ないとか山道荒らすとか - 18 : 2022/11/14(月) 22:06:43.06 ID:I2LrHnOQ0
-
体力維持のために裏山に往復30分くらいのコースを設定して走っているでござる
- 19 : 2022/11/14(月) 22:06:45.33 ID:uzrZlFqh0
-
あぶねぇからやめろ
- 20 : 2022/11/14(月) 22:07:17.80 ID:3i6u70lK0
-
それっぽい事やってた友達の格好が軽装すぎて登山者に怒られてたな
- 21 : 2022/11/14(月) 22:07:53.44 ID:eMKNEHlD0
-
こいつ等富士山でも走ってトンデモナイ記録を出すからバケモンなんだよな
エベレストも挑戦してくれるよ - 22 : 2022/11/14(月) 22:08:38.37 ID:nCW84X+/0
-
比叡山の千日回峰行者ってすごいよね
トレランの奴らなんか屁だよ - 23 : 2022/11/14(月) 22:09:58.77 ID:sH8SoXfw0
-
ツキノワだったら一発ですよ
健康詐欺サイトのコピー - 24 : 2022/11/14(月) 22:10:42.12 ID:mSUczy0M0
-
信長と長政の小谷城と虎御前山見に行ったときに虎御前山走ってる人は見た
小谷城大手道から大嶽を日常で回ってやるような勇者は居ないのか
地元の人は是非挑戦してほしい - 25 : 2022/11/14(月) 22:12:52.80 ID:31Y2shKn0
-
一回の走行で何回挫いてるの?
- 26 : 2022/11/14(月) 22:13:18.96 ID:Qd1eo+Lo0
-
そんなもやっトレイルんわ!
- 28 : 2022/11/14(月) 22:17:32.10 ID:4E2Vr8FF0
-
むっちゃ評判悪いやつやろ?
- 29 : 2022/11/14(月) 22:18:19.84 ID:iVm6rKpI0
-
トイレトレーニングなら…
- 30 : 2022/11/14(月) 22:21:57.63 ID:4hLQ//X00
-
山の辺の道走ってる奴いっぱいおったわ
- 31 : 2022/11/14(月) 22:23:22.68 ID:WOMs3pY70
-
グレートトラバースって番組やってたよな
日本全国の山を徒歩で走破してくやつ
あれどうなったんだろ正直チャレンジしてる奴よりもずっと同行して撮ってるカメラマンの方がすげーと思うわ
- 41 : 2022/11/14(月) 22:42:25.27 ID:rwLLl0Ql0
-
>>31
1で100座
2で200座
3で301座を完走したぞ
同行カメラマンもかなり有名な登山家なんだよな - 32 : 2022/11/14(月) 22:26:18.18 ID:WM1ftmDz0
-
>>1
お前ホントゴミみたいな趣味しかないんだな - 34 : 2022/11/14(月) 22:29:39.81 ID:eHMt6/MK0
-
>>1
常に死と隣り合わせなところがいいんだってさ
生きてる実感がわくらしいよ
冬山登山とか死にそうな顔して走ってる長距離走者とか、あと身近なとこではサウナーとかジロリアンとか激辛好きとかもそうだろうね - 40 : 2022/11/14(月) 22:36:03.99 ID:03VqCVxd0
-
>>34
久しぶりにオートバイで飛ばすと一発目で頭の血が一気に下がる - 35 : 2022/11/14(月) 22:30:09.03 ID:RUKceo0Q0
-
やってるよ
もともと山登りやってたから余裕 - 36 : 2022/11/14(月) 22:31:54.42 ID:YAwfe6lP0
-
99割は飽きてやめたんじゃね?
- 37 : 2022/11/14(月) 22:33:02.42 ID:PnMjXC1z0
-
つまずいて滑落
- 38 : 2022/11/14(月) 22:35:29.74 ID:kyndOOtu0
-
一歩山に入れば人が居ないから楽しいよ
- 42 : 2022/11/14(月) 22:42:47.55 ID:mARhO4CQ0
-
人がいても傍若無人に走りまわるクズども
ぶつかっても謝りもしないカスばかり
マジで滅びろ4ね - 43 : 2022/11/14(月) 22:44:47.93 ID:5VEJxqD10
-
始発で高尾山行ったんだけど、上から猛スピードで下ってくるのよ。
奴ら夜中じゅう山の中走り回ってるんだと思う。
あと、ストックヤメレ路盤が傷む
蝉の這い出た穴かと思ってたら、ブスブスストックで地面ぶっ刺しながらかっ飛んでた。 - 44 : 2022/11/14(月) 22:45:47.54 ID:DYgWshUF0
-
トレイルランニングに否定的な俺だけど、富士山の御殿場下りは走ってしまった。
楽しかった。 - 45 : 2022/11/14(月) 22:45:51.56 ID:q8MkrB4B0
-
山歩きしてる人間からすると道が荒れるからやめてほしい。
コメント