
- 1 : 2022/11/07(月) 20:40:10.13 ID:fpaOn6MA0
-
岩手県・一関市教育委員会は11月2日、小学校のスクールバスに児童1人を置き去りにするミスがあったことを明らかにしました。
一関市教委によりますと、11月2日午後、市内の小学校のスクールバスが数人の児童を下ろして終点であるバスの屋外駐車場に到着した際、寝ていた児童が1人残っていたのに運転手はその確認を怠り、業務を終えようとしました。
寝ていた児童がバスのドアが閉まる音で目覚め、自分でクラクションを鳴らしたため、運転手は児童の存在に気付き、その後、所定の停留所に送り届けたということです。
市教委では8日、記者会見を開くことにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ce164037be0e71cd3217a2a7b9e8874a4765a7
- 2 : 2022/11/07(月) 20:41:17.03 ID:QKwzGmUp0
-
実はよくあることなんじゃね?
ニュースにならないだけで - 3 : 2022/11/07(月) 20:41:17.58 ID:Nfdw2KpL0
-
夏なら死んでたな
- 4 : 2022/11/07(月) 20:41:29.44 ID:Ao0nC/C80
-
日本人の危機意識はボロボロ
- 5 : 2022/11/07(月) 20:42:10.36 ID:8UjBdYKz0
-
子供にクラクション鳴らさせるよりも先に大人がやるべきことがあるはず!!
とか言ってた馬鹿ども全員4ね
- 11 : 2022/11/07(月) 20:43:28.12 ID:53WgaDe50
-
>>5
ほんこれ
早速役に立ってしまった - 29 : 2022/11/07(月) 20:48:17.28 ID:i29z8F7A0
-
>>5
先に大人がやるべきことがあるはずってのは正しいんじゃないの
現に大人がやるべき確認を怠ったからまた再発してるわけで - 57 : 2022/11/07(月) 20:57:19.32 ID:OXcAvd6y0
-
>>5
ぐぬぬ! - 68 : 2022/11/07(月) 20:59:40.37 ID:jCN87haT0
-
>>5
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ - 71 : 2022/11/07(月) 20:59:49.87 ID:9QbyCoL80
-
>>5
?
大人がやるべき事をやってれば子供がクラクションを鳴らす必要は無かっただろ - 84 : 2022/11/07(月) 21:03:53.61 ID:ByeD4YPd0
-
>>71
大人がやるべき事をやれないから子供が鳴らす必要あるんだろ - 95 : 2022/11/07(月) 21:07:04.76 ID:9QbyCoL80
-
>>84
やるべき事がある、って話とやるべき事をやってない、って話は別でしよ
そりゃ子供自身が対応出来れば何かあった時にも安心だけどそれ以前に大人がちゃんとしろ、って話 - 76 : 2022/11/07(月) 21:01:42.98 ID:3+DF03U50
-
>>5
斜め上だよな
バカはいつも理想論ばかりで1秒で解決できる方法を後回しにしたがる - 105 : 2022/11/07(月) 21:10:41.18 ID:JAm1kKmk0
-
>>76
バカはお前だ。
大人の確認一切無しでいいってことになるからな。そんなこと言ってない、ってレスが来るんだろうけど、お前が言ってるのはそういうこと。
- 113 : 2022/11/07(月) 21:12:28.22 ID:BSyCvbC00
-
>>5
お前は国語ができないんだな。
意味を取り違えている - 6 : 2022/11/07(月) 20:42:19.23 ID:u5lL1Hv+0
-
危なかったなぁ
- 7 : 2022/11/07(月) 20:42:48.97 ID:HseKTuOw0
-
車内見まわるくらいだろ30秒で終わる仕事できない運転手とかいらんわ
- 8 : 2022/11/07(月) 20:42:51.49 ID:gDBTk4570
-
バスで寝るな。寝たら死ぬぞ
- 9 : 2022/11/07(月) 20:43:01.81 ID:barvSdiX0
-
エンジン切ってもクラクションって鳴るんだな
初めて知った - 16 : 2022/11/07(月) 20:44:20.90 ID:4rOfxTEX0
-
>>9
車乗ったことないの? - 74 : 2022/11/07(月) 21:01:29.01 ID:PGm4Vthv0
-
>>9
ガキころイタズラで鳴らして親父に怒られた - 10 : 2022/11/07(月) 20:43:12.09 ID:nASViCml0
-
教えた甲斐があったな
- 12 : 2022/11/07(月) 20:43:32.23 ID:XPzOnT9d0
-
まあ小学生だからよかった
幼稚園児なら危ない - 13 : 2022/11/07(月) 20:43:50.20 ID:e/Hgq/rU0
-
おれが運転手だったら確認しないことによる恐怖心の方が耐え難いわ
- 14 : 2022/11/07(月) 20:44:00.94 ID:RvmUBOZA0
-
ぐへへへ
- 15 : 2022/11/07(月) 20:44:12.33 ID:uqjkvX3p0
-
田舎は爆睡するほど長距離ドライブなのかな
- 17 : 2022/11/07(月) 20:44:28.30 ID:UH6blCAO0
-
いやぁ教育って大事だな
- 18 : 2022/11/07(月) 20:44:42.13 ID:UzQqUn0J0
-
いちのせき
- 19 : 2022/11/07(月) 20:44:46.36 ID:yxy1kiT70
-
老いぼればっかりだもんな送迎ドライバー
- 20 : 2022/11/07(月) 20:45:22.85 ID:pjEI+phh0
-
あんだけ問題になったのに徹底してないとか運転手ウ●コすぎだろ
- 21 : 2022/11/07(月) 20:45:53.93 ID:jEeBlIv70
-
あんなに大事になってたのにまだ怠るのかよ
- 33 : 2022/11/07(月) 20:49:27.72 ID:fLSPrzf60
-
>>21
運転手知恵遅れなのかね
バカすぎてビビるわ - 22 : 2022/11/07(月) 20:46:01.82 ID:GOAG5KbM0
-
>>1
事件があったのに、教訓が活きてない。
- 23 : 2022/11/07(月) 20:46:27.64 ID:/mp9l6ht0
-
タイタニックの笛を思い出す
- 24 : 2022/11/07(月) 20:46:33.57 ID:UAnFKyYC0
-
点呼とらんのかよ
- 25 : 2022/11/07(月) 20:47:32.28 ID:q8VuFXlu0
-
エンジン切ったら後ろの座席まで行って
一番後ろに取り付けてあるボタンを押すまで音が鳴り続ける装置をまだ開発中ですwww
すぐ作れるだろwww
- 103 : 2022/11/07(月) 21:09:18.22 ID:q7qlcUkv0
-
>>25
そのシステムを作ったとしても、アホなドライバーは絶対やらかす。今回の件でよく分かったわ - 104 : 2022/11/07(月) 21:10:14.21 ID:9QbyCoL80
-
>>103
アホはチェックをするんじゃなくてボタンを押すのが目的になりそうだな - 110 : 2022/11/07(月) 21:11:50.61 ID:mloSFMSw0
-
>>103
いっそ各座席にボタン設置するしかないな - 26 : 2022/11/07(月) 20:48:11.60 ID:bKIf2dog0
-
危なかったなぁ・・夏場だったら死んでた
マジでクラクションは周知すべき
あんな悲しい事故は二度と起こして欲しくない - 27 : 2022/11/07(月) 20:48:15.32 ID:0GXciNBm0
-
あの子の死は無駄ではなかったようだな
感謝しろ - 28 : 2022/11/07(月) 20:48:16.61 ID:X3IutILD0
-
ヒューマンエラーは無くならない
ヨシッ! - 37 : 2022/11/07(月) 20:50:19.73 ID:bKIf2dog0
-
>>28
これ
ヒューマンエラーは起こるものとして考えないとね - 30 : 2022/11/07(月) 20:48:37.07 ID:JJ8+Lkcl0
-
訓練してたのちゃんと役に立って良かったじゃん
- 31 : 2022/11/07(月) 20:48:43.68 ID:Kj0a9RWp0
-
これだけニュースになってるのになぜ忘れるのか?バスの運転手ってバカなの?まー頭いい人はやらない仕事なのだろうけど。
- 99 : 2022/11/07(月) 21:08:15.00 ID:ELCdqfgi0
-
>>31
お前みたいのがバカって言うんだよ - 32 : 2022/11/07(月) 20:49:11.76 ID:0GXciNBm0
-
水筒がカラだったわねえわまた思い出したふざけんな
- 58 : 2022/11/07(月) 20:57:57.30 ID:x2wSdFGF0
-
>>32
ほんと、やっと忘れかけてたのに。
今でも思い出すと辛いよね - 34 : 2022/11/07(月) 20:49:43.37 ID:PUS7itV30
-
クラクション鳴らす練習なんて馬鹿なことを!とかほざいてた老害どう思ってんだろ
- 35 : 2022/11/07(月) 20:49:56.50 ID:Nfdw2KpL0
-
無事で良かった
- 36 : 2022/11/07(月) 20:50:06.01 ID:kQXHQQ3n0
-
学校で教えてもらったことが役に立ったじゃないか
- 38 : 2022/11/07(月) 20:50:22.87 ID:v0yavR2P0
-
前に死んだ子の教訓が生きたな
- 39 : 2022/11/07(月) 20:50:34.66 ID:sGAVswGv0
-
こんなんヒューマンエラーやらフールプルーフ以前の問題やろ。
- 40 : 2022/11/07(月) 20:50:41.49 ID:srLVvFic0
-
前回の事故からそんな経ってないよな
なんか脳に障害あるんじゃね - 41 : 2022/11/07(月) 20:50:50.33 ID:tQ88dgxz0
-
子供を面倒見る仕事なのに
大人が子供に無料で面倒みられてて笑えないわ - 42 : 2022/11/07(月) 20:50:59.58 ID:cT3H0UI70
-
教育の成果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 43 : 2022/11/07(月) 20:51:08.36 ID:iOSzAtVx0
-
まださぁあの事件から似たような事故起きなくて
3年ぐらい経ったんだったらわかるけど - 44 : 2022/11/07(月) 20:51:58.15 ID:cT3H0UI70
-
児童って低学年くらい?
- 46 : 2022/11/07(月) 20:52:57.87 ID:q7JuJHUd0
-
小学生なら教えておけばクラクション鳴らせるだろうな
幼稚園や保育園だと無理かもしれん - 60 : 2022/11/07(月) 20:58:03.37 ID:9xrnQHeg0
-
>>46
1人1人鳴らす練習してたよ
いざというときはここだけ鳴らせと教えとけば鳴らせるでしょ
腕の力では鳴らすことが出来ない子たちすら鳴らしてたもの - 47 : 2022/11/07(月) 20:53:48.58 ID:iIpIBkhQ0
-
他人事だと思ってやってないとこもあったろうから一先ずヨシ!
- 48 : 2022/11/07(月) 20:54:25.04 ID:zQocfMAK0
-
こーゆーバスの運転手って
ニュースも見ない行動も改めない脳ミソねずみ並の白知しかいないんだな
- 67 : 2022/11/07(月) 20:59:36.24 ID:3fydLkHH0
-
>>48
多分高齢者だろうな - 100 : 2022/11/07(月) 21:08:18.09 ID:rqVaW3Tm0
-
>>48
残念ながら世の中思った以上に無知無関心のバカが多いもの
その昔、自販機の上に猛毒を混ぜたドリンクを置くという犯罪が大流行した時は親からは勿論学校でもしつこいくらい周知徹底されたが
子供より遥かに情報を持ってる筈のいい歳した大人ばかり猿でも引っ掛からないようなこのトラップに何人も引っ掛かって死んでる犯罪そのものは許せないが、こんな自らの無知無関心故に命を落とすようなヤツってどの道マヌケな死に方をしてると思う
- 49 : 2022/11/07(月) 20:54:49.01 ID:YKuNQJm00
-
惰性で仕事しすぎでしょ
新しいことなんかもう覚えられないくらい脳みそ萎縮してそう - 50 : 2022/11/07(月) 20:54:52.85 ID:s7SPziT+0
-
阿呆しかいねえ
- 51 : 2022/11/07(月) 20:55:06.72 ID:0/4dYUkg0
-
最後にドライバーが確認して降りるだけなのに、何でそれが出来ない?思い込みか?
- 52 : 2022/11/07(月) 20:55:21.16 ID:+WxpJeWC0
-
誰しも事故を起こしたいわけじゃないのに事故が起こるってことは「まさか自分が」って思ってるから
他人のこと言えんぞ - 53 : 2022/11/07(月) 20:55:26.72 ID:MUitzXOG0
-
>>1
日本中でこんだけ問題になって皆がヒステリックに
「確認しろ」「確認しろ」と騒いでるこの状況で
よくもまあ同じこと再発できるよなあ - 54 : 2022/11/07(月) 20:55:29.98 ID:OudB7K+U0
-
停車後ドアは閉めないで開けっ放しにする。必ずドライバー以外の者が車内を確認する。ドライバーの確認はあくまでも補助とする
- 55 : 2022/11/07(月) 20:55:43.86 ID:7ZoHDKWU0
-
まだやってんのかよ。
- 56 : 2022/11/07(月) 20:56:39.06 ID:A7OIQXwm0
-
無事でよかった
- 59 : 2022/11/07(月) 20:57:59.92 ID:67icV/bi0
-
これだけ問題になってるのになんで確認しないのスクールバスの運転手ってこんなに馬鹿なの
- 61 : 2022/11/07(月) 20:58:04.27 ID:YV48CdMR0
-
おでの意識はボドボドだぁ!
- 62 : 2022/11/07(月) 20:58:13.04 ID:Qv0qhk+Z0
-
人は何故同じ過ちを繰り返すのか…
- 63 : 2022/11/07(月) 20:58:20.74 ID:6apCJNkS0
-
岩手ならワンチャン凍死もあるな
- 80 : 2022/11/07(月) 21:02:17.25 ID:bKIf2dog0
-
>>63
寒いよぉ・・カイロこすってもちべたいよぉ・・・おいやめろ
- 64 : 2022/11/07(月) 20:58:21.98 ID:NBWMKcMf0
-
大事に至らなかったんだから大した話ではないよね
そもそも幼児じゃなくて小学生なんだから
どうすれば外に出られるかくらい自分で考えて行動できるんだし
閉じ込められるなんてあり得ない - 65 : 2022/11/07(月) 20:58:43.30 ID:m6u7oyBi0
-
クラスのみんな「チッ
- 66 : 2022/11/07(月) 20:58:44.10 ID:zQocfMAK0
-
子供←学習した
大人←学習しないできない頭悪い社会の迷惑死んだ方がいい - 69 : 2022/11/07(月) 20:59:42.22 ID:9xrnQHeg0
-
みんな降りて誰も乗ってないはずだから確認しなくてもヨシ!
死に晒せ
- 70 : 2022/11/07(月) 20:59:45.57 ID:5C81uo8Y0
-
まだそんなことやってんのか。
唖然とするな。 - 72 : 2022/11/07(月) 21:00:25.01 ID:WlhcmLqc0
-
まだやらかす馬鹿がいるのか
- 73 : 2022/11/07(月) 21:00:43.87 ID:DTt//ZwL0
-
何年前の記事かと思ったら先日だったw
- 75 : 2022/11/07(月) 21:01:35.43 ID:EYTIYb5I0
-
同じ間違いを何度も繰り返すのがニッポン人
- 77 : 2022/11/07(月) 21:01:47.45 ID:v367L35f0
-
流石に今の季節はもう、放置されても死んだりはしないだろ?
- 78 : 2022/11/07(月) 21:01:55.44 ID:EXZGYRs70
-
シルバー人材の年寄りかなー
大型ショッピングモールの警備員も
白髪の年寄りばっかだし
70歳まで働くことはできるのか・・・・・・ - 79 : 2022/11/07(月) 21:02:13.76 ID:AacB7URL0
-
こういうのでクレーム殺到すると運転手居なく成って
スクールバス廃止で結局困るのは児童なんだよな - 83 : 2022/11/07(月) 21:03:23.84 ID:9QbyCoL80
-
>>79
アホか
仕事をしてないんだからクレーム入れられるのは当たり前
今回もちゃんと見回りすれば良かっただけの話だろ - 93 : 2022/11/07(月) 21:06:24.98 ID:F0uKpRUE0
-
>>83
アホ
自分だけ別の話をしてると気付いてすらいない - 101 : 2022/11/07(月) 21:08:19.85 ID:9QbyCoL80
-
>>93
何が別なんだ?
決められた仕事をしてない運転手が責められてるだけの話だろ - 81 : 2022/11/07(月) 21:02:18.12 ID:owuUbqgv0
-
マジでなんで確認しねえの?
- 82 : 2022/11/07(月) 21:03:02.33 ID:CWLx+hiI0
-
まじで想像を絶するなこの運転手。犬に運転させた方がまだマシでは?
- 85 : 2022/11/07(月) 21:04:04.12 ID:SQo3o6p+0
-
静岡が言える立場ではないかも知れんが
しっかりしろ
なんとも無かったからヨシ!はまた事故起きるぞ - 86 : 2022/11/07(月) 21:04:46.79 0
-
マジで最後部座席にエンジンストップボタン内と無理だなw
- 87 : 2022/11/07(月) 21:05:35.46 ID:tmeuWUQW0
-
お前らも毎日やってみろ
毎日何もないのに確認してたら毎日の事だからだんだん手を抜き始めるから - 94 : 2022/11/07(月) 21:06:56.84 ID:sOjPalf00
-
>>87
無能の言い訳
社会に出るな - 98 : 2022/11/07(月) 21:07:56.16 ID:tmeuWUQW0
-
>>94
それが社会だぞニートくん - 88 : 2022/11/07(月) 21:05:41.08 ID:lqa3MeFk0
-
この手の送迎バス運転手はちょっとアレな人が多いイメージ
訳あり枠の人を雇ってんのかな - 96 : 2022/11/07(月) 21:07:23.80 ID:B2uB86U20
-
>>88
給料安いから、まともな大人はやらない
再就職とかの人が多い - 89 : 2022/11/07(月) 21:06:07.61 ID:mloSFMSw0
-
指差し確認しろよ
- 90 : 2022/11/07(月) 21:06:19.92 ID:LpTbs5970
-
大人の確認も子供のクラクションもどっちも周知徹底しろ
- 91 : 2022/11/07(月) 21:06:20.27 ID:sOjPalf00
-
ていうか数えろよアホかよ
- 92 : 2022/11/07(月) 21:06:21.09 ID:i2art10z0
-
年寄りを無理に働かせるからこうなる
60以上は問答無用で引退させろ - 97 : 2022/11/07(月) 21:07:52.19 ID:6apCJNkS0
-
この道でめったに車通らないから!で事故るパータンですね
- 102 : 2022/11/07(月) 21:08:22.71 ID:dYAY5c9+0
-
なんで確認しないの?なんて正論言っても
やる気ねえオッサンとか爺さんとかだから無理だぞ? - 106 : 2022/11/07(月) 21:10:45.02 ID:qHahJp4w0
-
自然界と一緒で、頭を使って脱出するか生命力で耐えるしかないんだよ。
どっちの素養もない子供は淘汰される。 - 107 : 2022/11/07(月) 21:10:51.93 ID:hGGrwzjC0
-
スクールバスなんて大型トラックの定年受け皿でしかないからガサツなジジイしかいない
- 108 : 2022/11/07(月) 21:11:25.78 ID:6apCJNkS0
-
ボタンは押したが中はよく確認していませんでしたに一票
- 109 : 2022/11/07(月) 21:11:36.42 ID:OR/z7mWX0
-
こないだそれで死んだばっかだろ
どないなっとんねん - 111 : 2022/11/07(月) 21:11:52.36 ID:g0p/1LTg0
-
もう暑くないから意外とだい
- 112 : 2022/11/07(月) 21:11:53.07 ID:8BuP0JhQ0
-
ここまで問題になって怠る運転手は
免許取消でええんじゃね? - 114 : 2022/11/07(月) 21:12:31.57 ID:XuQLGcuC0
-
あのさぁガキが悪いだけだよね
- 115 : 2022/11/07(月) 21:12:49.59 ID:ehK9QgGA0
-
ヒューマンエラーは防げない
- 116 : 2022/11/07(月) 21:13:06.27 ID:dYAY5c9+0
-
あと幼稚園や保育園や運転手に報い受けさせても
死んじまったら戻って来ねえからな
ナイスクラクション出来るようガキによく調教させとけ - 117 : 2022/11/07(月) 21:13:20.40 ID:XuQLGcuC0
-
お前らだって一人で降りてただろ😅
- 118 : 2022/11/07(月) 21:15:11.23 ID:0IPT8Mxn0
-
このクソボケドライバーはジジイなんじゃねーの?
- 119 : 2022/11/07(月) 21:15:30.09 ID:A7OIQXwm0
-
クラクションならせが役に立ったな
- 120 : 2022/11/07(月) 21:15:50.73 ID:g0p/1LTg0
-
ヒューマン・ビーイングだわ
コメント