
- 1 : 2022/11/01(火) 23:46:06.49 ID:xpavlEeD9
-
【セルジオ越後】大迫の落選はサプライズじゃない。原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないか
カタール・ワールドカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。
ほとんどサプライズはなくて、これまで森保監督が起用してきた顔触れになった。メンバー構成を見ると、ゴールキーパーを含めたディフェンス陣がベテラン中心で、攻撃的なポジションは若手が多く選ばれている。
ワールドカップ初出場の選手も多く、フレッシュな印象だ。若くて運動量とスピードがあって、守りもしっかりできる選手を前線に置いて、攻撃ではカウンターを狙うと思われる。前でのプレスが上手くいかなくても、真ん中より後ろでボールを奪ってから、長い距離のカウンターで攻める。
イメージとしては6月のブラジル戦のような戦い方だ。通用するかは別として、森保監督が描いているサッカーが見えてきたね。大迫が外れたけど、2月を最後に代表に入っていない。選ばれればサプライズだと思っていたよ。
ドイツやスペインが相手になるワールドカップでは、アジアの国の相手と違ってポストプレーは難しい。
大迫がボールを収められたとしても、孤立する可能性が高い。FWでは、セルティックで活躍する古橋も選ばれなかった。フィジカル面が理由ではないかな。
守る際の身体の強さで、前田や上田のほうが今回のサッカーに当てはまると考えたのではないか。
攻撃では古橋のほうが優れているかもしれないが、浅野も含めて守りの強さが選考基準のポイントだったと思う。
また、原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないだろうか。
相馬は守りがけっこう上手いし、体力やプレスの質で高く評価されたはずだ。原口は複数ポジションをこなせるし、チームはドイツリーグでトップを走っている。
ただ、“ユーティリティ選手”というのは必要な時にチームを助けるけど、絶対的なレギュラーではないとも言える。本番では、ドイツにもスペインにも負けるわけにはいかない。
相手を優勝経験国だと強調して「負けても仕方ない」というのは違う。
グループステージを勝ち抜けなかったら、12月1日で2022年が終わってしまう。それは寂しいよ。怪我をしている選手がいるのは気がかりだけど、本番では26人全員が万全になってほしいね。
元気に走り回れる、相手より体力を使っても頑張れるようなサッカーに期待したい。https://news.yahoo.co.jp/articles/729878f3cd52ce803db4a2bae200f5c9eaddf964
- 2 : 2022/11/01(火) 23:47:01.95 ID:v1Z7JycB0
-
原口より相馬とかありえんだろ
- 3 : 2022/11/01(火) 23:47:56.88 ID:xlANQq6Q0
-
まあ原口はいらんやろ
- 4 : 2022/11/01(火) 23:47:59.60 ID:8BQo7XzS0
-
セルジオに南野と柴崎の選出について見解を聞きたい
- 5 : 2022/11/01(火) 23:48:10.66 ID:5yoz4zWl0
-
黙れジジイ
- 6 : 2022/11/01(火) 23:48:28.27 ID:qLHUVhAT0
-
確かにサプライズではないな
- 7 : 2022/11/01(火) 23:49:00.21 ID:bQmZRpTS0
-
相馬も原口も変わらないけどなあ
- 8 : 2022/11/01(火) 23:49:56.83 ID:zDfEvbS40
-
セルジオおとなしいな
古橋や旗手を選ばないのは戦う前から諦めてるよ、ぐらい言うかと思ったのに - 9 : 2022/11/01(火) 23:50:21.00 ID:cSm7XahL0
-
興味ねえからどうでもいいよ顔も見たことないし
- 10 : 2022/11/01(火) 23:50:25.48 ID:9bQzZ6N80
-
原口とか今まで選ばれてたのが不思議なくらい
- 11 : 2022/11/01(火) 23:50:25.50 ID:rqbYXIbA0
-
ポストで狩られてダイナミックプレー
- 13 : 2022/11/01(火) 23:50:49.80 ID:UNBkz5FW0
-
原口は森保になってから左で使われてなくね?
- 14 : 2022/11/01(火) 23:52:02.97 ID:9C6IbQ+X0
-
まだ生きてたんか・・。
- 15 : 2022/11/01(火) 23:52:05.89 ID:iMzOf7aA0
-
発表前のコメントと全く逆だな
最近調子がいいから大迫は選ばれてほしい
ドイツでも体張って負けてなかったしワンポイントでも入れる価値はあるよ
知名度も抜群だからサッカー詳しくなくても大迫はすごい選手だってわかるでしょ
だったのに - 16 : 2022/11/01(火) 23:54:42.19 ID:Q51ziZu+0
-
原口と比較するなら鎌田・柴崎だろ。インサイドハーフのみの原口より、トップ下の鎌田、ダブルボランチでも置ける柴崎が入った
- 20 : 2022/11/01(火) 23:57:02.45 ID:xLnVIp2u0
-
>>16
ダブルボランチ柴崎ねぇ - 17 : 2022/11/01(火) 23:55:08.20 ID:v1Z7JycB0
-
ブンデス首位の選手より名古屋グランパスを選ぶとか完全に頭おかしいw
- 22 : 2022/11/01(火) 23:57:47.84 ID:R36qE24C0
-
>>17
世界のTOYOTA様だぞ - 33 : 2022/11/02(水) 00:08:12.46 ID:MEav303d0
-
>>17
残念だったな、ドンマイ - 18 : 2022/11/01(火) 23:56:44.80 ID:4mqHXqVy0
-
後出しジャンケンすぎてくさ
- 19 : 2022/11/01(火) 23:57:01.36 ID:9IAde7eY0
-
ブンデス首位のチームの選手が外れるなんて昔の日本じゃありえなかった
選手層が厚くなったと喜ぶべき - 21 : 2022/11/01(火) 23:57:16.67 ID:h92OPRL/0
-
原口は便利だけどじゃあ使うかって言われるとな。
柴崎はそれ以下だけど。、 - 24 : 2022/11/01(火) 23:58:35.97 ID:MJ2oqAlm0
-
つねに斜め上をいく評論
- 26 : 2022/11/02(水) 00:01:36.25 ID:ZYU6LNa70
-
>>1
海外でプレイした事もW杯や五輪に縁もない29歳の右サイドバックしか出来ないサブっているか?
長友が左右のサイドバックのサブでいるなら山根要らないだろ - 34 : 2022/11/02(水) 00:14:32.33 ID:OSG2OCpR0
-
>>26
9月のパフォーマンス的に長友が左SBの序列トップに戻ってきた感じするからなぁ
他のポジションで序列一番上の選手を別のポジションのバックアップ要員一番手として計算するのは現実的には厳しいよ
それは冨安にしても同じ - 27 : 2022/11/02(水) 00:01:50.80 ID:+SwBMfDd0
-
上田ってポスト出来るの?
- 28 : 2022/11/02(水) 00:02:16.03 ID:Ve87BjyL0
-
3位決定だなこりゃ
- 29 : 2022/11/02(水) 00:03:50.80 ID:xuObYDy00
-
ベンチスタートの原口をどこでどういう使い方するんだと考えた時に今の日本代表で活きるところがないんだよなぁ
- 30 : 2022/11/02(水) 00:03:52.98 ID:fSUR6DIa0
-
大迫は劣化してるし原口はクラブで戦力外なんだからサプライズでも何でもないわな
今のところ選手の起用で森保は外してないし普通に有能 - 31 : 2022/11/02(水) 00:03:55.31 ID:4XWKESY50
-
おまえが落選
日本のサッカー界に必要ない - 32 : 2022/11/02(水) 00:04:37.16 ID:fW7MtkDw0
-
今でも上田と大迫なら大迫のほうが上だと思うんだよなあ。
実績のない上田にかけたのか。 - 35 : 2022/11/02(水) 00:14:35.66 ID:Q4jgrtNQ0
-
>>32
俺もそう思う、大迫は戦える選手
上田はその辺が一番心配、センスは認めるが - 36 : 2022/11/02(水) 00:16:00.30 ID:it1heQIq0
-
どう見ても歴代最強だし、8強は狙えるだろ。
コメント