
- 1 : 2022/10/30(日) 09:51:44.12 ID:x3cBLKhI9
-
スポニチ[ 2022年10月29日 19:09 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/29/kiji/20221029s00002179535000c.html明治安田生命J1リーグ第33節は29日、各地で9試合が行われ、最下位の磐田がアウェーで17位・G大阪に0―2で敗戦。最終節を残してJ2降格が決まった。16位・清水もホームで鹿島に0―1と敗戦。自動降格圏の17位へと転落し、史上初の静岡県勢同時降格の危機が迫ってきた。
この状況にツイッターでは「J2降格」や「J1残留争い」といった関連ワードが続々とトレンド入り。ネット上では清水もJ2降格の危機を迎えたことで「J1から静岡勢消えるなんてマジ泣きそう」「清水と磐田やばいな 静岡勢両方とも落ちてくるのは嫌だぞ」「磐田降格決定、清水も負けたのか…」「磐田も清水も負けた…静岡勢もうダメだぁ」「清水も負けて崖っぷち」「このまま降格したらもう二度と“サッカー王国”と名乗れなくなる」と落胆するファンの声が多く上がった。
なかには「清水に静岡の命運を託した」「J1の灯を静岡から消さないように頑張ってほしい」「せめて清水だけでも残って」といった応援するファンの声もあったが、「静岡がサッカー王国だった時代はどこへ」「静岡勢2チーム降格もみえてきたな」「磐田さん降格はしゃーないけど清水も落ちたら静岡の人達が…」「日本のサッカー王国と言われてきた静岡、こんな日が来るのか」「これ磐田と清水がダブル降格でサッカー王国崩壊やな」「静岡はもうサッカー王国じゃない」と悲観的な声の方が多かった。
- 2 : 2022/10/30(日) 09:52:56.33 ID:/xsoma1j0
-
しぞーかっていまやリニア乞食の王国だろw
- 3 : 2022/10/30(日) 09:52:56.94 ID:n9Y5Cyfk0
-
リニアの呪いがこんな所にも
- 4 : 2022/10/30(日) 09:53:23.24 ID:tWftc48Z0
-
藤枝が昇格しそうだから大丈夫だ!
- 5 : 2022/10/30(日) 09:53:50.97 ID:/7oie69U0
-
サッカー王国は神奈川に変更します
- 6 : 2022/10/30(日) 09:54:12.23 ID:o4RwVLuF0
-
ちびまる子ちゃん王国がある!!!
- 7 : 2022/10/30(日) 09:55:18.86 ID:SDovr9JO0
-
とっくの昔に崩壊してた件
「また」J2かあって感想しかないでしょ - 8 : 2022/10/30(日) 09:55:23.01 ID:tC8Xa6Qe0
-
呪いの静岡…
- 10 : 2022/10/30(日) 09:55:40.15 ID:8N0I+F1w0
-
もうとっくに王国なんかじゃないだろ
- 11 : 2022/10/30(日) 09:55:45.13 ID:aH9LY/Hz0
-
ジュビロはともかく清水はあの戦力で自動降格は恥ずかしい
- 12 : 2022/10/30(日) 09:56:06.46 ID:DDagl4a40
-
・ 来週、磐田が京都相手に勝つ ⇒ 京都の16位以下(入れ替え戦または降格)が確定
・ 来週、磐田が京都相手に負ける ⇒ 清水の16位以下(入れ替え戦または降格)が確定なので、磐田は清水か京都、どちらを道連れするかを選べる
- 13 : 2022/10/30(日) 09:56:32.17 ID:JyEUpDrp0
-
知事がアレだし
- 14 : 2022/10/30(日) 09:57:15.21 ID:LGa52gab0
-
プロにおいては神奈川が調子良すぎてなあ
- 15 : 2022/10/30(日) 09:57:19.35 ID:cebeArmQ0
-
過去の栄光に胡座かいちゃったなと
日本の過去の繁栄みたいなチーム - 16 : 2022/10/30(日) 09:57:38.35 ID:LNj0lcFZ0
-
勝手なイメージだけど、静岡のサッカー文化ってマジで1995年くらいで止まってそう
色褪せて錆び付いてる感じ
- 17 : 2022/10/30(日) 09:57:49.84 ID:6ZiLgGy70
-
金にならない少田舎は一部リーグにいらんし誰も悲しんでおらん
- 18 : 2022/10/30(日) 09:58:02.79 ID:aiF19U0k0
-
天狗に乗りそこなった
- 19 : 2022/10/30(日) 09:58:47.48 ID:gtNBN7pc0
-
いまだに静岡をサッカー王国とか思ってる奴なんておらんやろ
- 20 : 2022/10/30(日) 09:59:18.99 ID:fNY1ECoN0
-
川勝知事が悪い気がする
(´・ω・`) - 21 : 2022/10/30(日) 09:59:26.94 ID:t9ZOC11g0
-
磐田清水なんて10年前から弱いじゃん
時間の問題だったのでは? - 22 : 2022/10/30(日) 10:00:04.41 ID:v92dYr2T0
-
サッカー王国は神奈川じゃん
- 23 : 2022/10/30(日) 10:00:14.91 ID:mY0JefBX0
-
サッカー王国からさわやか王国へ
- 24 : 2022/10/30(日) 10:00:26.96 ID:fG6KHvOX0
-
清水サポーターさんジュビロ磐田の応援よろしくお願いしまーす
- 25 : 2022/10/30(日) 10:02:41.87 ID:VZtBb3JV0
-
くっリニア工事さえ始めていれば
- 26 : 2022/10/30(日) 10:02:49.83 ID:bkswhskw0
-
あの知事になってからろくな事がないな
- 27 : 2022/10/30(日) 10:02:57.63 ID:gCgdD15W0
-
静岡にJ1チームが無くなることはJリーグの損失である
J1サポも静岡にJ1チームが無くなっては日本サッカー界が衰退してしまうと危惧してる - 28 : 2022/10/30(日) 10:03:22.16 ID:lgxX9oDR0
-
残留ならリニア通してやるよ
- 29 : 2022/10/30(日) 10:04:30.57 ID:e4bJVp7a0
-
リニアの呪い
- 30 : 2022/10/30(日) 10:04:34.10 ID:o4RwVLuF0
-
キャプテン翼の原作者はこの2チームを訴えるべき
- 31 : 2022/10/30(日) 10:04:44.85 ID:YWje676Y0
-
静岡に2つもチームはいらない
各都道府県1つでいい - 33 : 2022/10/30(日) 10:05:22.79 ID:tTygRjhI0
-
>>31
全部合体させたところで弱そうやなぁ - 32 : 2022/10/30(日) 10:05:16.37 ID:uXgSvbM20
-
芦ノ湖の水神奈川に返せ
水泥棒静岡県 - 34 : 2022/10/30(日) 10:05:34.03 ID:POVcTddy0
-
神奈川さんには初期はカズや武田、今は長谷川や大島など静岡の選手取られまくってるから、、、。
磐田全盛期は高原ゴンと地元の選手が定着していた。 - 35 : 2022/10/30(日) 10:06:40.12 ID:gD8o0gqP0
-
来年もまた静岡ダービー出来ていいやん
再来年には藤枝も上がって来そうだし盛り上がるやんJ2 - 36 : 2022/10/30(日) 10:07:17.99 ID:B5n7DX0C0
-
NHK静岡でやってたけど若い層のサッカー人気の落ち込みも凄まじいらしいね
オッサンとか爺さんしかサッカー見てないってやってたわ - 37 : 2022/10/30(日) 10:08:08.35 ID:lZk5qUu10
-
新スタジアムwもできるみたいだしw
- 40 : 2022/10/30(日) 10:10:50.21 ID:mY0JefBX0
-
>>37
j2降格記念スタジアム - 38 : 2022/10/30(日) 10:09:03.98 ID:WouoE/2n0
-
サッカー王国って最後に優勝したのいつだよ
選手権だってちょっと前に静岡学園が優勝した位だろ? - 42 : 2022/10/30(日) 10:11:57.38 ID:c5zsb9pH0
-
神奈川だってリニアとか新幹線では利益はほとんどない。
新横浜(笑)だし。
静岡ときたら、狭量すぎるぜ。 - 43 : 2022/10/30(日) 10:12:09.13 ID:VKyWVMPy0
-
高校サッカーでも勝てなくなってるし
- 44 : 2022/10/30(日) 10:12:39.38 ID:NzcRxMHA0
-
茶でも摘んでろ
- 45 : 2022/10/30(日) 10:13:01.56 ID:pbEyyJJR0
-
別にいいじゃん、J2で優勝すれば
- 46 : 2022/10/30(日) 10:13:02.34 ID:Y+IRTJhI0
-
静岡がサッカー王国( 笑)とか、昭和くせぇんだよw
ダッセwww - 47 : 2022/10/30(日) 10:13:15.74 ID:qpQHtDbT0
-
ユースができてから静岡覇権も崩れていったよな
- 48 : 2022/10/30(日) 10:13:49.34 ID:bsMbRSKI0
-
静岡のサッカーは長いトンネルに入りました
- 49 : 2022/10/30(日) 10:13:54.95 ID:9k8mkp090
-
近くで遠征が1つ楽になっていいじゃん
- 50 : 2022/10/30(日) 10:14:07.25 ID:B5n7DX0C0
-
静岡がサッカー王国とか言ってんのは昭和の爺だけだからな
- 51 : 2022/10/30(日) 10:14:39.45 ID:pbEyyJJR0
-
若者って今何やってんの?eスポーツ?
- 52 : 2022/10/30(日) 10:15:04.12 ID:c5zsb9pH0
-
そうはいいましても長谷部とか内田はまだまだサッカー界の顔
だからな。 - 53 : 2022/10/30(日) 10:15:05.16 ID:tlibkLAk0
-
野球もサッカーもない、リニアもない
- 54 : 2022/10/30(日) 10:15:11.93 ID:9IqiluKW0
-
静岡は観光地も何もないからJ2でいいよ
- 55 : 2022/10/30(日) 10:15:12.25 ID:p2o4cK9r0
-
そもそも都道府県括りってでかくね?
- 56 : 2022/10/30(日) 10:15:23.29 ID:kgL/0ysP0
-
さわやかいくべ?
- 57 : 2022/10/30(日) 10:15:37.49 ID:RpIYoNoV0
-
清水はあれだけ補強したのになあしみじみ
磐田はまた友蔵の出番だなジジイ酷使し過ぎだな - 58 : 2022/10/30(日) 10:16:09.57 ID:f4RygHn30
-
どっちもエレベータークラブなのに無理すんなよ
コメント