
- 1 : 2022/10/29(土) 07:36:15.95 ID:/97FgPOE9
-
※2022年10月28日19時55分
メルシャン(東京)は28日、ワイン約480品目、梅酒12品目、焼酎44品目の出荷価格を来年2月1日納品分から最大で12%引き上げると発表した。原料、燃料価格の高騰が要因で、ワインと焼酎は今年7月に続く値上げ。
続きは↓
時事通信ニュース: メルシャン、ワイン値上げ 最大12%、来年2月.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102801230&g=eco - 2 : 2022/10/29(土) 07:36:38.30 ID:NYT0qrQ/0
-
飲まないよ
- 3 : 2022/10/29(土) 07:37:12.81 ID:nyMRgPQA0
-
まずいし
どうでもいいよ - 4 : 2022/10/29(土) 07:38:42.24 ID:9ihsQPdi0
-
酒飲まないからもっと上げていいぞ
- 5 : 2022/10/29(土) 07:39:26.21 ID:6ywT8+aI0
-
ここ10年で最も
- 6 : 2022/10/29(土) 07:39:41.84 ID:20AhPB780
-
OKのワインも値上げ
- 7 : 2022/10/29(土) 07:40:32.83 ID:O1a/uopF0
-
シャンメリーは?
- 8 : 2022/10/29(土) 07:41:38.17 ID:vbHgiLAE0
-
アルコールは300%値上げでも全然OK
- 10 : 2022/10/29(土) 07:48:26.03 ID:T6UxxF+T0
-
ワインまでかよ・・・滅入るじゃん
- 11 : 2022/10/29(土) 07:57:49.07 ID:M5GWn6fL0
-
ぶどう酒とか、ブルジョワジーの飲みもんやから、どうでもいい
- 12 : 2022/10/29(土) 08:10:33.35 ID:g4y8BP+g0
-
もっと値上がりして庶民が簡単に買えない価格になったら密造して飲む奴が現れそうだw
- 13 : 2022/10/29(土) 08:25:12.10 ID:xrDHAQdU0
-
黒田のせいで俺の生活が苦しくなる
- 14 : 2022/10/29(土) 08:27:12.11 ID:vqAG8oX80
-
利幅確保して
売上げを落としたいってことか? - 15 : 2022/10/29(土) 08:28:02.25 ID:ZdVhBYi20
-
どぶろくが捗るな
- 16 : 2022/10/29(土) 08:29:41.17 ID:ga0sctb/0
-
結構頑張ったな。
- 17 : 2022/10/29(土) 08:34:54.10 ID:JkNYqDEC0
-
第三国ワインを結構安く出してくれてるイメージだな
- 18 : 2022/10/29(土) 08:38:01.11 ID:7KYRhpCE0
-
ブレンド酒はデイリーワインは
流石に拙すぎるかな - 19 : 2022/10/29(土) 08:41:16.53 ID:H2G8qp3I0
-
おかしいなあ、対ユーロではそれほど円が弱くはないんだけど
- 23 : 2022/10/29(土) 08:52:13.09 ID:g4y8BP+g0
-
>>19
じゃあ便乗値上げ?
輸送費上がったとか? - 26 : 2022/10/29(土) 09:18:28.75 ID:CcBl846s0
-
>>19
そもそものユーロ圏で値上りしてるんでない? - 20 : 2022/10/29(土) 08:47:43.57 ID:x+v3MZyd0
-
>>1
日本人は納税するために生まれて来たから贅沢するな - 21 : 2022/10/29(土) 08:50:40.10 ID:qvHS27F00
-
子供向けワイン
- 22 : 2022/10/29(土) 08:51:55.03 ID:WrGL92s00
-
国産ワインもガッツリ値上げするんだろw
- 24 : 2022/10/29(土) 08:53:45.12 ID:a3t28XGe0
-
酒はもう止めたから遠慮なく上げてくれ
- 27 : 2022/10/29(土) 09:32:01.70 ID:7tItj44P0
-
都内一流ホテルのハウスワインと同じものを作ってください、
とお願いしてメルシャンさんに作っていただいたオーケー自慢のワイン
も値上げか? - 28 : 2022/10/29(土) 09:33:00.95 ID:poUCuknJ0
-
ワインは飲まないから無問題
- 29 : 2022/10/29(土) 09:36:24.27 ID:Iwr+9D0A0
-
サイゼで昼間から赤ワイン、デカンタで十分だわ
- 32 : 2022/10/29(土) 09:53:36.88 ID:6InVwFrv0
-
ワインとか上手いと思ったことないな
普通の赤ぶどうジュースにジンでも足した方が1億倍旨いと思うんだが、セレブな奴らはそんな高い金払って何を楽しんでるのか - 33 : 2022/10/29(土) 10:00:06.71 ID:VDgfZdQK0
-
>>32
味音痴だね - 37 : 2022/10/29(土) 10:28:30.89 ID:6InVwFrv0
-
>>33
おすすめのワイン - 41 : 2022/10/29(土) 11:13:06.40 ID:WrGL92s00
-
>>32
かわいそうに本当のワインを飲んだことないんだな - 43 : 2022/10/29(土) 11:18:54.20 ID:6InVwFrv0
-
>>41
本当のワインを教えて - 35 : 2022/10/29(土) 10:01:31.74 ID:vUauED1x0
-
愛ゴク者なのだが
まぁ元々安いけどさ
- 36 : 2022/10/29(土) 10:19:01.77 ID:5Eu6z8Hs0
-
酒は冬場に甘酒飲む程度なんだわ
- 38 : 2022/10/29(土) 11:06:13.50 ID:mFOplPST0
-
アルパカは旨いけど
メルシャンてどう?
不味い? - 39 : 2022/10/29(土) 11:07:10.86 ID:hzqQg+uB0
-
10%以下なら値上げしても言わなきゃ気づかねーのに
どこのメーカーもバカなんじゃねーの - 40 : 2022/10/29(土) 11:07:34.95 ID:tt/b7v+I0
-
メルシャンがどうこうじゃなくて
全部上がるってことで - 42 : 2022/10/29(土) 11:13:19.12 ID:t9pGYKlm0
-
ワインはたまにしか飲まないから値上がりしても俺には影響なし
たまにしか飲まないんだから、ワインやめてもいいくらいだけど - 44 : 2022/10/29(土) 11:38:22.85 ID:hzqQg+uB0
-
1万円以上のワインは全部同じだろ
香りとか味が違うだけ - 45 : 2022/10/29(土) 11:44:56.18 ID:+9kIDL8D0
-
外国産の安い原料ワインを混ぜ合わせて売るだけの簡単なお仕事(笑)
- 46 : 2022/10/29(土) 11:50:50.50 ID:+1IkIwy/0
-
ワインは100%値上げしろよ
- 47 : 2022/10/29(土) 12:18:39.81 ID:ZPdUPwjP0
-
アルコールなんて害でしかないんだから
販売中止でいいよ - 48 : 2022/10/29(土) 13:27:11.70 ID:37JabSxY0
-
ワインはアマに任せてあるでな(笑)
- 49 : 2022/10/29(土) 13:59:25.47 ID:ECsv3S8p0
-
もげしゃん
- 50 : 2022/10/29(土) 14:59:32.20 ID:5CHNyAGF0
-
もう何飲むんだよ
トプバのウイスキー風蒸溜酒だけは無理だぞ
コメント