
- 1 : 2022/10/22(土) 13:39:29.50 ID:/nbcO6N+9
-
吉野家(東京都中央区)が、冬の定番商品「牛すき鍋膳」と新商品「牛すき丼」の販売を10月20日に開始しました。
テイクアウト需要で丼商品が人気
「牛すき鍋膳」は、吉野家が2013年から毎年販売する冬季限定商品です。特製すき焼きのたれで煮込んだ大判の牛すき焼き肉と野菜(ハクサイ、ネギ、豆苗、ニンジン)、絹豆腐、きしめんのほか、白米、生卵、漬物を提供。サイズは並盛と大盛の2種類で、白米の増量や“おかわり”を無料で受け付けます。また、「牛すき鍋膳」を丼にした「牛すき丼」(並盛、大盛)を発売するほか、大判牛すき焼き肉のみを入れたテイクアウト限定商品「牛鍋ファミリーパック」(3人前、4人前)の販売も開始。
同社は、「テイクアウト需要の高まりに伴い、丼商品が人気の傾向があり、『牛すき鍋膳』においても丼商品を開発することとなりました。店内でもテイクアウトでもおいしく食べることができるよう、ご飯と合わせて食べるとおいしい煮込み具合・特製たれの量を何度も試作を繰り返しながら、丼の底のご飯にまですき焼きのうまみが染み渡った『牛すき丼』を完成させました」とアピールしています。
価格は、「牛すき鍋膳」が並盛767円(以下、税込み)、大盛877円。「牛すき丼」が並盛624円、大盛811円、「牛鍋ファミリーパック」が3人前987円、4人前1207円です。「牛すき鍋膳」は、「肉2倍盛」(追加料金327円)に対応しています。
なお、3商品を対象にしたテイクアウト限定の10%割引キャンペーンを同月28日午前11時から11月13日午後8時まで実施する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/472908820b19f8adf0abfded30fffe56a7984876
- 2 : 2022/10/22(土) 13:40:15.22 ID:CH22/Cf00
-
バイト殺戮メニュー
- 4 : 2022/10/22(土) 13:41:23.89 ID:mNy8sYEf0
-
>>2
あれ電子レンジでチンしてるだけだから - 3 : 2022/10/22(土) 13:40:34.11 ID:sF4A76gj0
-
牛丼1本で勝負しろ
- 5 : 2022/10/22(土) 13:41:26.28 ID:ApmbeP610
-
高すぎ!!
- 7 : 2022/10/22(土) 13:43:02.19 ID:YKZXrhDt0
-
すき鍋650円じゃなかった?ずいぶん値上げしたな
- 8 : 2022/10/22(土) 13:43:02.68 ID:UX2tazjV0
-
今日の昼飯は500円でラーメン食ったぞ
- 9 : 2022/10/22(土) 13:43:35.15 ID:XK+KWad00
-
吉野家って安いイメージだったが、意外とすんのな
- 10 : 2022/10/22(土) 13:43:40.53 ID:sqXcTIQv0
-
しゃぶ漬け牛すき鍋
- 11 : 2022/10/22(土) 13:44:00.64 ID:olWRXv470
-
もう牛丼しか安くないよどこも
- 20 : 2022/10/22(土) 13:49:15.08 ID:T5jegq6h0
-
>>11
牛丼も高いだろ
この前4つ買ったら3000円だったな
並とかだと少ないし - 12 : 2022/10/22(土) 13:44:36.33 ID:ihpdjw000
-
すき焼き風の汁に牛丼の肉突っ込んでるだけ
まったくすき焼きじゃないよ
こんなもの食べるくらいなら美少女に顔面騎乗される方がマシ - 13 : 2022/10/22(土) 13:44:51.05 ID:bpxYFhdA0
-
牛肉の少なさを豆腐、しらたきで誤魔化した一品
- 14 : 2022/10/22(土) 13:45:13.64 ID:+Dj4dXfl0
-
これもシャブ漬けなの?
- 15 : 2022/10/22(土) 13:45:50.42 ID:mHBfec2Q0
-
塩分多いのだろうけれども、これはこれでウマいんだよな~
- 16 : 2022/10/22(土) 13:46:56.11 ID:8a0fuKpP0
-
高い
- 17 : 2022/10/22(土) 13:47:02.76 ID:5t+g17mm0
-
普通の並でおなかいっぱい
- 18 : 2022/10/22(土) 13:47:19.80 ID:mPsMzlCi0
-
やけにタイムリーな話題だな牛すき丼大盛りを昨日食ったわ
ちなみに881円だった他にもカレー頼んだから1500円超えてびっくりしたわ高すぎじゃね - 19 : 2022/10/22(土) 13:49:06.88 ID:C7oXips/0
-
スパイシーチキンカレー復刻しろよ
- 21 : 2022/10/22(土) 13:49:30.85 ID:GilCYTR60
-
すき鍋は480だっただろ
高杉 - 22 : 2022/10/22(土) 13:49:36.36 ID:YW18UKXV0
-
便乗値上げしたメーカーの商品は買わない
外食や居酒屋は一切利用しないこれが円安物価高を生きのびる策
無駄遣いせず貯金しとけ - 23 : 2022/10/22(土) 13:50:18.21 ID:yIdCptAz0
-
店で出てくる固形燃料が燃焼してる時間は15分なんだぜ。
豆知識な。 - 24 : 2022/10/22(土) 13:50:20.00 ID:9iezlv8I0
-
すき焼きは豚でしよう
- 25 : 2022/10/22(土) 13:50:35.21 ID:K/XNItps0
-
漬物いらないから欠片でも鍋の野菜増やせよ
- 29 : 2022/10/22(土) 13:52:23.84 ID:mNy8sYEf0
-
>>25
増量とかニク増しがオプションであるでしょ。レギュラーでこの値段だと、1000円越えるか。
高くなったもんでんな。 - 26 : 2022/10/22(土) 13:50:54.41 ID:5ufGxJ1R0
-
漬物の白菜と牛丼用のバラ肉をタレかけて煮ただけ
- 27 : 2022/10/22(土) 13:51:40.17 ID:JPjvY2Et0
-
きてぁー
- 28 : 2022/10/22(土) 13:51:49.60 ID:UwhANAge0
-
一昨日すき家の牛すき焼き丼食べたけど何か味濃かったわ。吉野家はどうやろか
- 30 : 2022/10/22(土) 13:52:46.73 ID:TndTfswT0
-
持ち帰りのやつで汁が漏れるととても悲しい
- 31 : 2022/10/22(土) 13:53:37.90 ID:1C/6F7e40
-
給料日はファミリーパックを一人で食う
- 32 : 2022/10/22(土) 13:54:03.13 ID:T5jegq6h0
-
>「牛鍋ファミリーパック」が3人前987円、4人前1207円です。
牛好き御前はともかくこれは安いな
今度これ買って作らせるか - 38 : 2022/10/22(土) 13:55:43.18 ID:ILWtJm3N0
-
>>32
ご飯だけ炊けば安いね - 56 : 2022/10/22(土) 14:03:54.75 ID:VOlaHrh/0
-
>>32
これ牛すき鍋じゃなくて肉だけだよ - 33 : 2022/10/22(土) 13:54:19.42 ID:/gCs1B2s0
-
新発売のシャブ
- 34 : 2022/10/22(土) 13:54:37.37 ID:MV9fvfwg0
-
牛すき丼はわりとお値打ちね
もう少し寒くなったら食べるか - 35 : 2022/10/22(土) 13:54:58.27 ID:aObmzROC0
-
おまいらシャブ漬け戦略
- 36 : 2022/10/22(土) 13:55:25.82 ID:/uO/M4rE0
-
高っ
- 37 : 2022/10/22(土) 13:55:40.62 ID:0oLFSlD90
-
さっき食べてきたけどご飯おかわりしたら山盛り盛られて泣きながら食べた
俺がデブだからって勝手に山盛りにするのやめろいつもたくさん食べるわけじゃないんだよ! - 42 : 2022/10/22(土) 13:57:36.96 ID:bTvkHH7X0
-
>>37
何度もおかわりされたら、労力割かれて大変だからな
それ喰って4ねってことじゃね? - 44 : 2022/10/22(土) 13:58:49.66 ID:mNy8sYEf0
-
>>42
糖尿病にしてシャブ漬け - 39 : 2022/10/22(土) 13:56:49.86 ID:zxO+9xzr0
-
10%も値上げか!
もう二度と行かん! - 40 : 2022/10/22(土) 13:56:58.59 ID:OJk7jNq+0
-
メスイキ定食か
- 41 : 2022/10/22(土) 13:57:26.94 ID:r0kIRI3c0
-
よく潰れない
耐えてる
コロナ 高齢化 過疎化 円安 物価高 滅び - 45 : 2022/10/22(土) 13:58:50.44 ID:jXdmz9fy0
-
高いな、これじゃ食えん
- 46 : 2022/10/22(土) 13:59:44.92 ID:Iyb+nEAn0
-
牛丼用の肉使い回すなよって話しか
確かに - 47 : 2022/10/22(土) 14:00:17.42 ID:6fmekiue0
-
5ちゃんの底辺には高級品w
- 48 : 2022/10/22(土) 14:00:48.85 ID:XQXSQQyj0
-
自分で作れよクソ簡単なんだから
- 49 : 2022/10/22(土) 14:01:32.91 ID:mNy8sYEf0
-
朝定食の特朝定食の豚汁変更してご飯大盛変更、ご飯おかわり大盛りを二週間くらい続けていたら、体がおかしくなったでござる。
- 50 : 2022/10/22(土) 14:01:33.17 ID:bdlAh/Mp0
-
生娘しゃぶしゃぶ鍋膳はよ
- 51 : 2022/10/22(土) 14:01:57.61 ID:z2UNpZwQ0
-
昨日食ったけど、ちょっと甘過ぎるわ
相当砂糖入ってるだろ - 52 : 2022/10/22(土) 14:02:09.45 ID:1bqWITd50
-
あの汁の味が再現できない
- 54 : 2022/10/22(土) 14:02:54.92 ID:yIdCptAz0
-
生娘をシャブ漬けって、世間はもう忘れた?
- 58 : 2022/10/22(土) 14:05:23.54 ID:bTvkHH7X0
-
>>54
講演行ってあんなにレベルの低い内容を聞かせられたら、すぐに席蹴って退出したくなるな - 55 : 2022/10/22(土) 14:03:29.17 ID:fnwy8kWi0
-
唐揚げ食べてみたい
- 59 : 2022/10/22(土) 14:06:13.34 ID:UpdppfOt0
-
豚丼が小さすぎて泣いた
- 61 : 2022/10/22(土) 14:06:46.44 ID:mNy8sYEf0
-
大盛り、肉二倍、玉子追加、ご飯大盛りおかわりもよく食ってたなあ
いまは1250円くらいになるんや - 62 : 2022/10/22(土) 14:07:06.59 ID:65GMfivN0
-
牛丼屋とかそもそも利用しないからw
- 63 : 2022/10/22(土) 14:08:38.86 ID:s5EIzsP20
-
吉野家の牛すきはまあまあ
オレは食わんけど - 64 : 2022/10/22(土) 14:10:11.41 ID:qKz2mBng0
-
シャブすきなのか?
- 65 : 2022/10/22(土) 14:10:27.64 ID:U3tjfEkk0
-
ラーメン一杯並みの値段になってて草
- 66 : 2022/10/22(土) 14:10:30.70 ID:BnF9OXAd0
-
卵は別なんでしょ?
- 67 : 2022/10/22(土) 14:10:32.27 ID:vHGxb8Yd0
-
すき家とブランド力変わらなくなったな
- 69 : 2022/10/22(土) 14:14:46.71 ID:mNy8sYEf0
-
今日の昼夜兼用自炊は、
昨日買った回線鍋用の具材セット使って鍋
しかし物価高だよな、高いわ
これに、白菜大根人参マイタケ豆腐とか足したら軽く1000円越える - 71 : 2022/10/22(土) 14:16:32.71 ID:uXyrWfQ80
-
吉〇家広報部「ほんとにシャブが入ってたら、このお値段じゃ提供できません」
- 72 : 2022/10/22(土) 14:16:55.68 ID:rwxBud9j0
-
すき家のやつ食べたら意外と良かったな
- 73 : 2022/10/22(土) 14:17:00.98 ID:1bZdBELB0
-
しゃぶしゃぶ鍋で笑いを取りに行かないザコ
コメント