
- 1 : 2022/10/19(水) 07:10:24.67 ID:Pg2Rk5dR0
-
だし巻き、茶碗蒸しにケーキ……。ジャンル問わずさまざまな料理に使われ、我々の食卓で大活躍するたまご。
【写真5枚】 激レア「純国産鶏」のたまごでつくった絶品プリン!
農林水産省が発表する鶏卵流通統計調査結果によると、令和3年の鶏卵生産量は257万4255トンだという。
たまごを生産するため、日本各地に数多くの養鶏場が存在し鶏(にわとり)が育てられているが、日本生まれ・日本育ちの、いわゆる『純国産鶏』は国内でわずか4%ほどしかいないのだそう。
そんな貴重な日本在来の鶏『もみじ』と『さくら』を育てている養鶏場が淡路島にある。島の北部に位置する『北坂養鶏場』(兵庫県淡路市)だ。代表を務める北坂勝さんに、鶏やたまごに込めた思いを聞いた。
北坂養鶏場で販売しているたまごは『もみじ』と『さくら』から産まれた2種類。
『もみじ』は、はっきりと濃厚な黄身の存在を感じることができる“生食専用”。もうひとつの『さくら』は白身に粘りとコクがあり、製菓など料理に最適。実際、パティシエ達からの厚い信頼を得ているという。
「おいしいたまごを作るためには元気で丈夫な親鶏を育てることが大事。そのため、ひよこの時から手間ひまかけて育てあげます」(北坂さん)
ひよこの健康面を左右するエサにはとくに気を遣うという。
「エサは一部発酵させた当養鶏場オリジナルのものを与え、水は汲み上げた地下水を使用しています」(北坂さん)
また、鶏の育成には良質な環境も必須だという。
「人間と同じで、鶏もストレスがかかる環境はNG。私たちが扱うのはとくに希少・貴重とされる純国産の鶏です。風が通る開放型の鶏舎で育てるなど飼養環境の整備にも力を入れていますね」(北坂さん)
北坂養鶏場では『たまごまるごとプリン』という商品も販売している。
この商品、見た目はヒビも穴もない、ただのたまご。パカッと割り開くと中身はしっかり固まっており、専用シロップをかけて食べるというもの。
「見た目のインパクトもあり、おかげさまで人気の商品です」(北坂さん)
なお「もみじ」「さくら」「たまごまるごとプリン」は淡路市にある直売所で購入できるほか、お取り寄せも可能だ。
「お客様と直接会ってお話がしたい」という思いから、北坂さんはさまざまなマーケットやイベントにも積極的に出店を行う。
「淡路島で『日本の鶏』を育て、人とのつながりを通して島の内外に“この土地でしかできない価値”を伝えていくことを目標としています」(北坂さん)
鶏を愛し、たまごを愛し、淡路島を愛する養鶏家・北坂さん。これからもこだわりあふれるたまごを世に送り出していくことだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/863ae2787c68043e98f6376e4a678f4f0df85bbb
- 2 : 2022/10/19(水) 07:10:47.73 ID:g6a8eozT0
-
カツ丼
- 5 : 2022/10/19(水) 07:11:16.88 ID:HzXW+7hN0
-
人それぞれ
- 55 : 2022/10/19(水) 07:27:24.06 ID:1e5GFBrs0
-
>>5
興味も人それぞれなんすよ - 59 : 2022/10/19(水) 07:30:43.34 ID:Msr1hPc20
-
>>5
人それぞれってくらい意見分かれてもなんやかんやそれも美味いよねって言える優秀食材だよな玉子 - 6 : 2022/10/19(水) 07:11:18.24 ID:Lao8dtJZ0
-
ゆで卵
- 7 : 2022/10/19(水) 07:11:23.32 ID:qZIiMcAK0
-
カツ丼かな
- 8 : 2022/10/19(水) 07:11:35.08 ID:AIZud2MG0
-
半熟目ん玉焼き
- 9 : 2022/10/19(水) 07:11:36.29 ID:6O2Zw6V/0
-
なま卵
- 96 : 2022/10/19(水) 07:42:57.26 ID:H6cD1nQH0
-
>>9
研ナオコ風に! - 10 : 2022/10/19(水) 07:11:37.00 ID:YuyqkJZc0
-
ふうようはい
- 11 : 2022/10/19(水) 07:11:44.76 ID:40ftF0TT0
-
茶碗蒸し
- 13 : 2022/10/19(水) 07:12:46.43 ID:ElWmUuzm0
-
バターと砂糖の玉子焼き
- 15 : 2022/10/19(水) 07:13:26.67 ID:02YQwwdG0
-
丸呑み
- 16 : 2022/10/19(水) 07:14:13.91 ID:9wnkDSD/0
-
そば屋の卵焼き
- 17 : 2022/10/19(水) 07:14:14.44 ID:b6xk6iy80
-
なか卯
- 18 : 2022/10/19(水) 07:14:18.60 ID:SySJOSrV0
-
パッサパサのゆで卵
- 81 : 2022/10/19(水) 07:39:02.35 ID:EqihIZmu0
-
>>18
思い出補正で旨いと感じるのは分かるわ
それとウインナーとおにぎりがあればさいつよ - 19 : 2022/10/19(水) 07:14:24.48 ID:G7mVxKWn0
-
すき焼き
- 21 : 2022/10/19(水) 07:14:39.00 ID:kM8OElw80
-
出汁巻き
- 22 : 2022/10/19(水) 07:15:16.74 ID:Xxz8O01U0
-
天津飯(・ω・)ノ
- 24 : 2022/10/19(水) 07:15:37.13 ID:/alDnGGE0
-
1、鶏の肛門付近で口を大きく開け待ちます
- 29 : 2022/10/19(水) 07:17:43.16 ID:IeLnxFK20
-
>>24
なにが出るかな♪
なにが出るかな♪ - 26 : 2022/10/19(水) 07:17:04.65 ID:wXyB0zSa0
-
卵かけご飯
- 28 : 2022/10/19(水) 07:17:12.58 ID:iFNFBIan0
-
チリコンカルネや
- 32 : 2022/10/19(水) 07:19:12.93 ID:M6a/KuLt0
-
目玉焼き
- 70 : 2022/10/19(水) 07:35:24.61 ID:VKJGX5bN0
-
>>32
これ - 34 : 2022/10/19(水) 07:19:43.48 ID:TgDkyDq10
-
薄切り卵+チーズのホットサンド
- 35 : 2022/10/19(水) 07:19:47.39 ID:KGJ0bPts0
-
納豆混ぜごはん
- 36 : 2022/10/19(水) 07:19:55.03 ID:WDftcwMV0
-
カキフライに卵たっぷりタルタルソースを掛ける
- 37 : 2022/10/19(水) 07:20:14.59 ID:sT4L7Kxv0
-
カリオストロ伯爵のアレ
- 39 : 2022/10/19(水) 07:20:26.35 ID:FGDrc30o0
-
刺身盛り合わせ
- 40 : 2022/10/19(水) 07:21:16.61 ID:lDgmNqz40
-
バタたっぷりオムレツ(蟹玉に派生もアリ)か、半熟味玉か、茶わん蒸しか……
月見うどんのやや温まったのをジュルっと行くのも良い
- 41 : 2022/10/19(水) 07:21:59.42 ID:LD/3O8Ss0
-
マッスル北村の動画見ればわかる
- 42 : 2022/10/19(水) 07:22:02.86 ID:cvRSXNGr0
-
あまーい卵焼き
- 43 : 2022/10/19(水) 07:22:46.22 ID:dCvtLhnB0
-
ぼくはカツ丼!
- 46 : 2022/10/19(水) 07:23:20.30 ID:8h//ksB+0
-
アレやろトマトと炒めるやつやろ中華の
- 100 : 2022/10/19(水) 07:44:45.17 ID:U30tNJd+0
-
>>46
西紅柿炒鶏蛋か。
ないわーと思ってたが食べたら美味しかった。 - 48 : 2022/10/19(水) 07:23:57.43 ID:GJ7blHNP0
-
これはね、オムレツ
半熟の - 51 : 2022/10/19(水) 07:25:04.50 ID:bLi45Cu+0
-
ゆでたまごにソースマヨ
- 53 : 2022/10/19(水) 07:25:51.77 ID:mqPZYEwp0
-
僕ぁねぇゆで玉子がねぇ
- 54 : 2022/10/19(水) 07:26:35.56 ID:hlrntmJV0
-
半熟卵やちょい固めの温泉卵
- 56 : 2022/10/19(水) 07:27:24.08 ID:7ODRu/D50
-
卵かけごはん
- 58 : 2022/10/19(水) 07:29:19.14 ID:9qwo2dDG0
-
三不粘(サンプーチャン)
- 60 : 2022/10/19(水) 07:30:49.07 ID:AvNVb3B30
-
うでたまごやぁ
- 61 : 2022/10/19(水) 07:31:33.74 ID:qtSYv+1i0
-
味玉は芸術
- 63 : 2022/10/19(水) 07:31:59.09 ID:hxk5mCfs0
-
さっき食べた月見そば
- 65 : 2022/10/19(水) 07:32:31.32 ID:08XIZ5Ry0
-
海原雄山「産みたての卵を丸呑みだ」
- 67 : 2022/10/19(水) 07:33:00.06 ID:OZ07tfDs0
-
卵単体なら冷やし中華の錦糸玉子じゃね
- 68 : 2022/10/19(水) 07:34:22.15 ID:bnHOXKBj0
-
鶏って人間にとって便利過ぎるよな
卵は料理の素材として無限にレパートリーがあるし
成鳥も余す所なく食べられる、しかも美味いし
ひよこは産まれたときからフサフサだからそれをヒントに作られたHGPを配合したニューモが作られるし - 69 : 2022/10/19(水) 07:34:41.01 ID:FFf08ER+0
-
ウェイパーで炒めたやつ
- 73 : 2022/10/19(水) 07:37:17.17 ID:zk9fSL4o0
-
卵好きで毎日めっちゃ食べるがハムエッグが一番おいしいな
米にもパンにもあう - 79 : 2022/10/19(水) 07:38:31.59 ID:qBnGFoRP0
-
>>73
常識というか当然というか当たり前だけど醤油一択ですよねーわかるーーー
- 78 : 2022/10/19(水) 07:38:12.35 ID:ZW6YkvZR0
-
固ゆで卵
- 82 : 2022/10/19(水) 07:39:06.77 ID:9xTnsN+O0
-
なまたまご~
- 83 : 2022/10/19(水) 07:39:29.04 ID:6CUR2hcI0
-
意外かもしれないけどカツ丼とかどうよ
- 85 : 2022/10/19(水) 07:40:45.29 ID:6pCIG+UL0
-
葱入り炒り玉子
- 87 : 2022/10/19(水) 07:40:51.46 ID:qBnGFoRP0
-
貧乏なんて
総菜売り場の本物の天かす入れて作った卵どんぶり - 88 : 2022/10/19(水) 07:41:15.76 ID:NRSPS0W80
-
あっ玉子焼き(明石焼き)を忘れてた
- 89 : 2022/10/19(水) 07:41:26.41 ID:GkK7rtF50
-
醤油で真っ黒にした卵ご飯
- 92 : 2022/10/19(水) 07:42:04.68 ID:Xxz8O01U0
-
目玉焼き丼も地味にうまいな
半熟に焼いた目玉焼きをご飯に乗せてにんにく醤油かけて食べると飛ぶぞ - 93 : 2022/10/19(水) 07:42:04.70 ID:OaNRZv3J0
-
夜食べるゆで卵のうまさと言ったらない
- 94 : 2022/10/19(水) 07:42:08.35 ID:fpLzEZXb0
-
何しても美味しい
- 95 : 2022/10/19(水) 07:42:20.60 ID:/Qm0luhd0
-
すき焼き、おでん、卵かけご飯、卵焼き、目玉焼き、ホイル焼き、味玉、冷やし中華、三色ご飯
- 97 : 2022/10/19(水) 07:43:26.86 ID:b4c2fegq0
-
月見そばに一票
- 98 : 2022/10/19(水) 07:44:14.18 ID:66xttK4+0
-
半熟茹で卵の黄身部分に出汁醤油垂らして食うとすげー美味い
- 99 : 2022/10/19(水) 07:44:21.85 ID:QHMsCLC/0
-
ぎせい豆腐。
甘めでお願い。 - 101 : 2022/10/19(水) 07:44:47.93 ID:1HhbQAxa0
-
逆に不味くなる料理なくない?
- 103 : 2022/10/19(水) 07:45:37.07 ID:kIfSqYOC0
-
>>1
国産以外の卵ってあるのか? - 104 : 2022/10/19(水) 07:45:57.82 ID:A7YjBi6S0
-
出汁巻きか茶碗蒸し
コメント