- 1 : 2022/10/13(木) 22:01:02.82 ID:CAP_USER9
-
アントニオ猪木さんの戒名に“闘魂”「闘覚院機魂寛道居士」 祭壇は闘魂タオルをイメージ/ファイト/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/ring/2022/10/13/0015721043.shtml2022.10.13(Thu)
1日に79歳で死去した元プロレスラーで元参院議員のアントニオ猪木(本名猪木寛至)さんの通夜が13日、都内で営まれた。家族葬の形で行われ、近親者に加え、元プロレスラーで新日本プロレス相談役の坂口征二氏、一番弟子といえるプロレスラーの藤波辰爾、新日本プロレスの棚橋弘至やオカダ・カズチカら333人が参列し、故人との別れを惜しんだ。
祭壇は白を基調に赤い花で猪木さんの象徴である闘魂タオルをイメージ。卍固めをかけるプロレスラー時代の雄姿、笑みを浮かべる国会議員時代のもの、拳を突き上げるタレント時代、3枚の写真が遺影として並んだ。戒名は闘覚院機魂寛道居士(とうかくいん・きこんかんどう・こじ)。代名詞の「闘魂」が込められた。
告別式は14日に行われ、後日にお別れの会を予定している。
- 2 : 2022/10/13(木) 22:01:47.53 ID:MZqzwETj0
-
>「闘覚院機魂寛道居士」
パチスロっぽい - 93 : 2022/10/13(木) 22:39:08.75 ID:9N/PNOi60
-
>>2
闘強導夢に通じるものがあるな - 3 : 2022/10/13(木) 22:02:26.20 ID:Qnn9GxKw0
-
戒名料はお幾らかしら
- 14 : 2022/10/13(木) 22:10:07.28 ID:4kQGn2xw0
-
>>3
院号つくとウン百万にはなると聞いたまあ寺も金かかるし統一みたいな
アコギなことは出来ないから仕方ない - 4 : 2022/10/13(木) 22:03:06.97 ID:rcg8+Pt/0
-
「機」の字に違和感。
戒名に使う字なの? - 23 : 2022/10/13(木) 22:13:41.51 ID:i3WXYlLY0
-
>>4
戒名によく使われる漢字カ行 機
- 5 : 2022/10/13(木) 22:03:09.43 ID:4wyabWke0
-
政界の人じゃなかった?国葬したれよ
- 7 : 2022/10/13(木) 22:03:51.26 ID:d6HCg13g0
-
アントニオ猪木のようなレスラーは二度と出ないだろう
- 8 : 2022/10/13(木) 22:04:14.77 ID:jLSQ6IpJ0
-
告別式の間ずっと炎のファイター流しとけばいいんじゃね
- 10 : 2022/10/13(木) 22:06:19.31 ID:YDHyTkkg0
-
この御名前はおいくら万円?
- 11 : 2022/10/13(木) 22:06:49.38 ID:lklu0XYa0
-
猪木は晩年イスラム教に改宗したそうだけど
- 12 : 2022/10/13(木) 22:06:55.78 ID:xCGJhIsY0
-
ちょっといいな
- 13 : 2022/10/13(木) 22:09:23.75 ID:1QrCdDVq0
-
院じゃないんだ
- 17 : 2022/10/13(木) 22:12:28.43 ID:GXJZ7iN90
-
猪木クラスでも大居士じゃないんだ
- 18 : 2022/10/13(木) 22:12:41.47 ID:jYDb/A7C0
-
盆梅苑は入らないのか?
- 19 : 2022/10/13(木) 22:12:52.62 ID:+eoys7is0
-
北朝鮮の広告塔
33回の訪朝で
拉致問題には
無関心 - 20 : 2022/10/13(木) 22:13:03.47 ID:BUf+0gAh0
-
院居士なら、そのへんの金持ちと同じだな
院殿居士にできないとは、やはり借金のせいなのか - 22 : 2022/10/13(木) 22:13:31.53 ID:emHwL3Zp0
-
ダー覚院にしてあげて
- 24 : 2022/10/13(木) 22:14:02.28 ID:OO+AUSuU0
-
せめて献花したいのだけどなんかやるよね?
- 29 : 2022/10/13(木) 22:17:51.72 ID:8S/MWVtA0
-
>>24
お別れ会やるって文末に書いてあるだろ
多分1~2ヶ月後、場所はおそらく両国国技館 - 25 : 2022/10/13(木) 22:14:58.73 ID:hiE2Fmuq0
-
戒名に馬鹿高い金払う奴の気が知れない
- 53 : 2022/10/13(木) 22:22:13.29 ID:TU0oVbCe0
-
>>25
談志「生前に自分で付けたらええ」 - 26 : 2022/10/13(木) 22:15:52.00 ID:RkAPNXPQ0
-
戒名代、高そうな
- 34 : 2022/10/13(木) 22:19:08.98 ID:odpS1HbW0
-
>>26
院ついて居士だから120万~ぐらいじゃね? - 28 : 2022/10/13(木) 22:17:12.19 ID:nytdCngz0
-
猪木ってイスラム教徒になってなかったか?
- 54 : 2022/10/13(木) 22:22:24.63 ID:ZuzgAO+x0
-
>>28
猪木のイスラム教改宗ってイラクの人質開放のための形だけのものだったのかもな - 59 : 2022/10/13(木) 22:23:19.95 ID:aZWU+BD80
-
>>28
猪木はイタリアに行けば「僕はイタリア人の血が入ってるかもしれません、ダハハハ」
スケートの番組にゲスト出演すれば「子供の頃はスケート選手になりたかったんですよ、ンムフフ」と応える男
どうだっていいんだよ、イスラム教は人質を解放するために入っただけだ - 30 : 2022/10/13(木) 22:17:53.66 ID:+7jo6BD80
-
まだ実感湧かない
- 32 : 2022/10/13(木) 22:18:39.14 ID:3qY+HHn+0
-
戒名バトルを作れ!
バーコードバトラーってあったのを覚えているか?戒名から戦闘能力、防御力、魔力を導き出して
戦うゲームを作る。
墓場に行けば数々の戦士に会えるぞ - 33 : 2022/10/13(木) 22:18:41.87 ID:Bj6iepV80
-
>>1,20
安倍の戒名は
母月院殿売国晋大壺士 - 36 : 2022/10/13(木) 22:19:15.17 ID:zwFkMdzI0
-
イノキ、ボンバ遺影
- 39 : 2022/10/13(木) 22:19:34.09 ID:8GVDtRf/0
-
北に乗り込んで拉致被害者取り返したら綺麗に終えただろうに
- 40 : 2022/10/13(木) 22:19:36.80 ID:vuCalRtk0
-
タバスコも戒名に入れて欲しかった
- 43 : 2022/10/13(木) 22:20:06.87 ID:Bj6iepV80
-
>>40
おいおい、ひまわりナッツを忘れてるぞ - 42 : 2022/10/13(木) 22:20:00.29 ID:3qY+HHn+0
-
戒名とはあの世の名前ではなく
この世にいる人のために故人が何を行なったかを表す名前。 - 47 : 2022/10/13(木) 22:21:07.33 ID:hUblGtwQ0
-
激アツリーチみたいな戒名で草
- 48 : 2022/10/13(木) 22:21:08.36 ID:qcv7BoOd0
-
戒名とかくだらないw
金の無駄よしかもキリスト教だろ祖国は?
- 49 : 2022/10/13(木) 22:21:25.02 ID:q81I3CLh0
-
死んだらみんなおんなじさ
残るのは骨だけ - 63 : 2022/10/13(木) 22:24:05.13 ID:hUblGtwQ0
-
>>49
お前の戒名
「童貞禿照々脂汚居士」な - 50 : 2022/10/13(木) 22:21:28.19 ID:p1llHDL90
-
この人は死んだってより生き切った感じだな
ずっと沢山の人から期待されてずっと応えた人
プレッシャーは半端なかっただろう
ヨシッヨシッオイッオイッて色んなレスラーがパクったけど今思うと
ガンガン燃料炊いてないと立っていられませんよ
そんだけ皆が期待していた - 51 : 2022/10/13(木) 22:21:32.68 ID:F5CRIDPx0
-
キテレツな戒名やな。素人の方でももっとしっくり来るヤツ作れそう
金が勿体なw - 52 : 2022/10/13(木) 22:21:59.96 ID:xr8i3E9p0
-
戒名に何の意味があるの
- 57 : 2022/10/13(木) 22:23:05.70 ID:rrzxz3Ng0
-
ジャイアント馬場の戒名
顕峰院法正日剛大居士
- 60 : 2022/10/13(木) 22:23:35.90 ID:aDJvTi3t0
-
戒名代いくら?
坊主って医者より時給いいな - 61 : 2022/10/13(木) 22:23:42.57 ID:FyzQAGAp0
-
院居士→100万~
院殿居士→500万~
院殿大居士→1000万~寺院によって多少の異動はあるけどざっくりとした目安として
- 65 : 2022/10/13(木) 22:25:29.90 ID:F5CRIDPx0
-
>>61
ホントぼろ儲けだよな。せめちて課税はすべきだわw - 69 : 2022/10/13(木) 22:27:08.83 ID:xr8i3E9p0
-
>>61
ただの文字なのに見栄だけのために金払う奴が居て坊主は笑いが止まらんだろうな - 82 : 2022/10/13(木) 22:31:55.37 ID:8IEalDX+0
-
>>61
壺売と変わらね~な
よい壺は高い - 62 : 2022/10/13(木) 22:23:53.99 ID:DPoNs3db0
-
アンと匂いの木
- 64 : 2022/10/13(木) 22:25:20.46 ID:ko0yhsDs0
-
>>1
猪木らしい祭壇だな - 66 : 2022/10/13(木) 22:25:45.23 ID:oV4HXI0v0
-
戒名代とか本当にくだらないな
壺買うのと同義だと思うわ - 67 : 2022/10/13(木) 22:26:36.84 ID:rYCisV0x0
-
適当やな
必須単語だけ決めてあとはAIで決めてんちゃう
やはり単なる金儲けの道具 - 68 : 2022/10/13(木) 22:27:03.44 ID:qcv7BoOd0
-
仏教も日本には要らん
神道のみでいい - 71 : 2022/10/13(木) 22:28:08.76 ID:ko0yhsDs0
-
毎回騙されて変な事業に投資して失敗ばっかりだった猪木
身内にかなり金を取られたりで妻だった倍賞美津子さんは可哀想だった - 72 : 2022/10/13(木) 22:28:10.34 ID:ImDP68ko0
-
戒名は生前に本人が考えたぽいな
- 73 : 2022/10/13(木) 22:28:26.34 ID:+VAz180F0
-
ウチ真言宗で戒名11文字なんやけど親父死んだらいくらかかるんやろ
- 74 : 2022/10/13(木) 22:28:26.39 ID:3qY+HHn+0
-
あの世に性別はない。
戒名には性別がある
男は禅定門、士が付くし
女は信女、禅定尼、大姉となる - 97 : 2022/10/13(木) 22:42:39.32 ID:bQbGoi7V0
-
>>74
ジェンダー時代はまた難しい問題が生まれそう - 75 : 2022/10/13(木) 22:28:45.37 ID:QqI4+fDh0
-
我真蛙「じゃあワイは真童帝昭和不良憧我真脂か…悪くねぇ…」
- 77 : 2022/10/13(木) 22:29:07.91 ID:rQAa6mah0
-
333人てもう家族葬じゃねえじゃんw
- 79 : 2022/10/13(木) 22:31:02.36 ID:oiAne8M10
-
お盆とかお彼岸とか戒名とか、日本の仏教は何かあると金!金!金!
どっかの壺とやってることは変わらんからな。 - 80 : 2022/10/13(木) 22:31:41.45 ID:jhugK0KH0
-
拳銃とかタバスコとかも輸入してたろ
- 81 : 2022/10/13(木) 22:31:41.52 ID:KTy3Uehh0
-
そんな厨二病みたいな戒名考えるだけで大金ガッポリかよ
- 83 : 2022/10/13(木) 22:32:38.69 ID:3qY+HHn+0
-
最強の戒名を自分で考えて墓石に自分で彫れ
- 84 : 2022/10/13(木) 22:33:54.50 ID:bGxEgSmX0
-
生前葬したのに死んだ後に葬儀するなら何のための生前葬だったのか?
333人も参加したら家族葬でないし死後も猪木らしく滅茶苦茶だな - 87 : 2022/10/13(木) 22:36:11.29 ID:zwFkMdzI0
-
>>84
腹違いも入れて11人兄弟だっけ。 - 85 : 2022/10/13(木) 22:35:20.81 ID:4F6iV0QL0
-
戒名なんてシステムはマジで要らん
- 86 : 2022/10/13(木) 22:36:08.57 ID:sHGbKrRD0
-
いい祭壇。
綺麗
仏教は戒名だけで大変だね。神道で良かったわ - 88 : 2022/10/13(木) 22:36:18.62 ID:G/M6r3Zv0
-
金さえ出せば宗派の書式に沿ってなんでも書いてくれるからな
自称でいいなら自分で好き勝手に書けばタダでいいけど檀家寺だと坊さんは読んでくれない
最近流行りのネット法要なら珈琲院釋尼妙香でも気にせず読んでくれる - 90 : 2022/10/13(木) 22:38:12.27 ID:ggx4CHgP0
-
戒名なんてもういらないだろ
時代にそぐわない
これだけの功績残した人はもはや現世の名前が既にあの世でも十分通用する - 91 : 2022/10/13(木) 22:38:54.22 ID:xr8i3E9p0
-
公正取引委員会が暫定的に定めている定義では、「親族や親しいご友人など親しい関係者のみが出席して執り行う葬儀」「参列者50名未満の葬儀を家族葬として定義する」の2つが家族葬の主な要件です。
333人は家族葬じゃないみたいだな
- 92 : 2022/10/13(木) 22:39:02.76 ID:97Dlj4wo0
-
7つの審理すべてで「元気ですかーっ!」って言ってそう
- 94 : 2022/10/13(木) 22:39:17.83 ID:3qY+HHn+0
-
キラキラネームがあるように
戒名にも記号とか使うと新しいぞ - 95 : 2022/10/13(木) 22:39:55.61 ID:Xs4KZBlg0
-
で、何百万円したんよ
- 96 : 2022/10/13(木) 22:41:02.21 ID:BOkOfahO0
-
200万くらいか
- 98 : 2022/10/13(木) 22:43:05.35 ID:r3w7WMMw0
-
他はわかるが機はどっから来たんだ?
- 99 : 2022/10/13(木) 22:43:55.50 ID:t9R68k930
-
「道」って清沢哲夫という浄土真宗の僧侶の詩(本人は一休さんと勘違いしてたらしいけど)なのに、本人は浄土真宗じゃなかったのな
- 101 : 2022/10/13(木) 22:44:28.92 ID:YJS55WZd0
-
戒名ってクソ坊主ウハウハなだけでまったくいらない
馴染みある言葉二、三文字混ぜるだけで十万二十万とってんじゃねえよ - 102 : 2022/10/13(木) 22:44:47.39 ID:2uO67c800
-
悪いけどこれはちょっとどうかと思う
アントニオ猪木さんの戒名に“闘魂”「闘覚院機魂寛道居士」 祭壇は闘魂タオルをイメージ

コメント