
- 1 : 2022/10/13(木) 13:19:07.12 ID:IOLKDPpm0
-
本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b9ba7283064993d85adaa32866794facd8ecc8 - 2 : 2022/10/13(木) 13:20:18.58 ID:GjuGnEcL0
-
手間かける気力が無いんだよ
多分 - 3 : 2022/10/13(木) 13:20:55.33 ID:zYXA2NIy0
-
そこにメカブ追加しても100円いかないな
- 4 : 2022/10/13(木) 13:20:57.13 ID:v2006pYA0
-
うどん2玉30円+醤油0円
- 5 : 2022/10/13(木) 13:21:34.80 ID:qgLhmqeG0
-
1合20円ってなんだよ怪しいお米セシウムさんでももうちょっと高えだろ
- 6 : 2022/10/13(木) 13:22:15.50 ID:rfSJVCwW0
-
袋のインスタントラーメンと玉子とモヤシで一食100円だな
炊飯とかハードル高い - 7 : 2022/10/13(木) 13:22:35.49 ID:3qdsrwh+0
-
疲れんだよばーか
- 8 : 2022/10/13(木) 13:23:01.72 ID:XxNhcCZs0
-
スーパーで80円のカップ麺買えば
- 9 : 2022/10/13(木) 13:23:16.24 ID:3qdsrwh+0
-
こういうのをホルホルしているのが精神的な底辺
- 10 : 2022/10/13(木) 13:24:25.34 ID:eq6rbxzf0
-
高収入層のν速民にはこんなアホらしい節約なんて無縁な話だな
- 11 : 2022/10/13(木) 13:24:36.73 ID:IVkqpCpc0
-
コンビニに行かない
- 12 : 2022/10/13(木) 13:25:06.51 ID:hbJj343N0
-
そもそもなんで白米とカップ麺を比べるんだ?
比べるならサトウのご飯とかのレトルト品じゃね? - 13 : 2022/10/13(木) 13:25:32.72 ID:O3yuPYOg0
-
時給1000円の人が6分働いたら100円
米買って、炊いて、あと片付けもしての労力はいくらなの?
まあ、時給0円の人もいるかも知れないが - 14 : 2022/10/13(木) 13:26:12.52 ID:rfSJVCwW0
-
カップ麺高くて量が少ないんだよな
袋のインスタントなら腹一杯になる - 15 : 2022/10/13(木) 13:26:27.38 ID:irPtNxB60
-
まぁ今コンビニは高すぎる
スーパーやドラッグストアなら半額くらいで売ってる - 16 : 2022/10/13(木) 13:26:45.99 ID:bHI0DS930
-
納豆ラーメンライスとかもうケンモじゃんそれ…
- 17 : 2022/10/13(木) 13:27:23.77 ID:20Jrerzi0
-
コンビニ使う時は、スーパーで買えるものは買わんな。110円のコーヒー、ファミマのパン、セブンの鯖缶は安くて美味しいからよく買う
- 18 : 2022/10/13(木) 13:27:30.79 ID:+az7pC2J0
-
ご飯も炊けない奴は計画性が無いんだよ。
- 19 : 2022/10/13(木) 13:27:32.50 ID:w2ltxSex0
-
スーパーで買う廉価カップ麺98円
わざわざコンビニで買うな - 20 : 2022/10/13(木) 13:27:40.72 ID:Rq0poejQ0
-
そもそも節約してたら貧乏にならない
- 21 : 2022/10/13(木) 13:28:05.65 ID:2kIVoaqa0
-
セイコーマートのカップ麺なら100円ぐらいで買えるぞ
- 22 : 2022/10/13(木) 13:28:55.76 ID:y0yFSTGl0
-
高いけどコンビニにしか売ってないカップ麺やレトルト、缶詰あるよね
- 23 : 2022/10/13(木) 13:29:16.17 ID:Mml+2oiG0
-
コンビニ行く事自体が節約になってない
- 24 : 2022/10/13(木) 13:29:19.89 ID:auXD1wTS0
-
けんもめん飯
- 25 : 2022/10/13(木) 13:29:45.16 ID:Rq/K1fUc0
-
自炊するのが半分楽しい
- 26 : 2022/10/13(木) 13:29:46.23 ID:2E2Id4sP0
-
コンビニは安くないだろ
- 27 : 2022/10/13(木) 13:29:51.56 ID:EmsvTw060
-
仕事から帰ってきたらカップ麺で休みの日は自炊する気力あるから納豆ご飯だぞ?
- 28 : 2022/10/13(木) 13:29:53.60 ID:ZMR3FI6c0
-
いちいちうるせーなぁ猿
監視したり干渉したりどんだけ暇人なんだよ
- 33 : 2022/10/13(木) 13:32:02.59 ID:HzSaDZVK0
-
>>28
大丈夫?
誰かにお家の様子見られてるの? - 29 : 2022/10/13(木) 13:30:30.22 ID:MRFlBy8G0
-
節約とか余計な事を書かないでコンビニのカップ麺が231円にびっくりにしないとツイッター民はダメなんだよな
白饅頭もわかりそうなもんだけど - 30 : 2022/10/13(木) 13:30:58.24 ID:ZoI3oc320
-
今は米飯が安上がりな腹の足しなんだよな
脚気予防はエビオスでも買ってくればいい。 - 31 : 2022/10/13(木) 13:31:23.26 ID:O0ViF2RU0
-
米一合は50円ぐらいだよ。
- 32 : 2022/10/13(木) 13:31:58.11 ID:UvYaOWGs0
-
買うにしてもスーパーのプライベート商品か120円までのブランド商品で十分だし、コンビニなんかアウトドアや外活中の行動食や保温食か車内でケチ飯以外では買わないな
- 34 : 2022/10/13(木) 13:32:10.19 ID:7RFQIsP40
-
ラーメン食いたい時に納豆ご飯食わないでしょ
- 35 : 2022/10/13(木) 13:33:13.79 ID:LzVoMUhC0
-
ご飯炊く手間食器を洗う手間を考慮にいれろ
- 36 : 2022/10/13(木) 13:33:18.34 ID:bHI0DS930
-
コンビニでわんさか買ってくDQNは「DQNだなー…」って思うけどさぁ…
- 37 : 2022/10/13(木) 13:33:58.56 ID:lwPQhdNk0
-
1合20円ってそんな安い米うってるん?
- 38 : 2022/10/13(木) 13:34:14.24 ID:92oJFQt00
-
コンビニ→やすくない
カップ麺→やすくないまあね…
- 39 : 2022/10/13(木) 13:35:02.82 ID:Rq0poejQ0
-
>>1
ひどい駄文だなw
すごい上から目線の長文で誰もが知っていることを延々書きなぐるバカw - 40 : 2022/10/13(木) 13:37:54.91 ID:P4QZq0Yy0
-
カップ麺はスープ込みなのでお味噌汁もないと比較にならない
- 41 : 2022/10/13(木) 13:38:54.67 ID:KCb6DZNu0
-
パックご飯の200gが信じられない
180くらいだろあれ - 42 : 2022/10/13(木) 13:39:44.46 ID:GGsr7oED0
-
軽乗ってるやつって手取り十数万でコンビニで高いカップ麺や弁当アルコール買うし
無意味な雑誌とタバコやアイス買ってバカだと思うつあかコンビニって軽とコンパクトばかりだけどあいつらって計画性ないよな
歩道に入るときになって歩行者や自転車見つけて急ブレーキして固まってるし - 43 : 2022/10/13(木) 13:40:46.28 ID:SkNR+S5N0
-
コンビニなんてあくまで即時対応用だからな
都合を良くした分の費用が価格に盛り込まれてる - 44 : 2022/10/13(木) 13:41:12.92 ID:agHKQD+M0
-
スレタイ比較してるのか
全部食うかと思った - 45 : 2022/10/13(木) 13:42:07.04 ID:UGPZqJAD0
-
1食800円まではいいかな、あとそんとき停めるパーキング代が400円くらいか
- 46 : 2022/10/13(木) 13:43:20.49 ID:5GLNB9cH0
-
手間賃
電気代
茶碗代
箸代
ネバネバ代
はい論破
コメント