
- 1 : 2022/10/10(月) 11:42:55.90 ID:CAP_USER9
-
[10.9 プレミアリーグ第10節 アーセナル 3-2 リバプール]
DF冨安健洋は左サイドバックで先発すると、FWモハメド・サラーを封印した。現地のツイッターでは「冨安がサラーをポケットに封印した」と日本人DFを絶賛。冨安はこの試合4つのスタッツでチーム最多を記録した。
アーセナルはマンチェスター・シティとの首位争いを演じる中、強敵リバプールと対戦した。今季初スタメンとなった冨安は、主戦場ではない左サイドバックで起用される。
マッチアップしたのは昨季のプレミアリーグ得点王サラーだったが、日本代表DFは的確に間合いを詰め、ボール奪取。エミレーツ・スタジアムからは大きな歓声が上がった。2-2と接戦が続く中、冨安に苦しめられたサラーは後半24分に途中交代。アーセナルはMFブカヨ・サカがPKを沈め、3-2で勝利を手にした。
冨安はフル出場で勝利に大きく貢献した。クラブ公式ツイッターによると、冨安は4つのスタッツでチーム最多数を記録したという。デュエル勝利数、空中戦での勝利数、ボールのリカバリー数、タックル数の4つだ。
ミケル・アルテタ監督は今回の左サイド起用について「日本代表でも左CBでプレーしていたし、試合を観る限り左サイドバックでもプレーできると思った。左利きなのか、右利きなのかわからなくなってきたね」と語っている。
本来の右サイドではなく左サイドでも、遜色ないどころか世界トップクラスの数字を残した冨安。クラブでの定位置争いやワールドカップでの活躍にもさらなる期待が集まっている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?370205-370205-fl
関連スレ
【サッカー】冨安健洋フル出場のアーセナル、サカの2ゴールなどでリヴァプールとの打ち合いを制し首位キープ [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665336904/ - 2 : 2022/10/10(月) 11:44:01.45 ID:RCO9rgB20
-
日本には勿体ない逸材
- 3 : 2022/10/10(月) 11:45:02.40 ID:zudpY2lX0
-
試合見てないけど冨安スゲー
- 5 : 2022/10/10(月) 11:47:26.66 ID:J1YrR2kc0
-
すげーおもたけど今のリバポー弱いんやね
- 7 : 2022/10/10(月) 11:52:07.75 ID:ntAkE6kP0
-
>>5
アウェーだけどリバポ押してたし今でも強いんだけどマネがいなくなったのが効いてる - 9 : 2022/10/10(月) 11:54:25.97 ID:TuGIuI3a0
-
>>5
サラーを封じれば怖くないのよ - 29 : 2022/10/10(月) 12:26:28.76 ID:vv1pp+Cd0
-
>>5
調子悪い言われながら調子良いアナルをアウェイで引かせるリバポ
ワールドクラスマネがいたら結果が違ってたくらいはある - 6 : 2022/10/10(月) 11:49:30.78 ID:zNRzO6I70
-
自分いいすか?
ホールホールホルホルホルホール - 8 : 2022/10/10(月) 11:52:13.54 ID:R3L77z8O0
-
現地フォーラム見てきた
冨安の攻撃力のなさに現地は驚き呆れてるね
守備に関しては、サラーがあまりに不調で誰でも封じることができるレベルだとさ
なぜ冨安なのか、なぜティアニーじゃないのかと現地では冨安は酷評されてるね - 12 : 2022/10/10(月) 11:58:24.52 ID:FXN0i3ft0
-
>>8
という妄想ですね - 33 : 2022/10/10(月) 12:31:31.95 ID:DdqE8gwg0
-
>>12
Twitter見てきたけどオーバーラップがまったくないとは書かれてた - 35 : 2022/10/10(月) 12:34:57.70 ID:T8UBWrfa0
-
>>33
全くないことはなかったよ
マルティネリ追い越してパスもらった場面もあったけど少なかったね
まあ対面アーノルドだったから数的有利作るまでもなくマルティネリが仕掛ければ問題なかったしそれより守備のリスク減らすチーム戦術だった
対面ゴメスになってマルティネリが抑えられてからはもっと上がっても良かったかなと - 38 : 2022/10/10(月) 12:38:44.05 ID:DdqE8gwg0
-
>>35
バランスとって上がってないのはもちろんわかるよ
そういうチーム戦術だと思うし俺もその方がバランス取れていいと思って見てた
ただ英語圏でそう指摘してる人もいたってだけ - 42 : 2022/10/10(月) 12:45:10.25 ID:Rr9icfIS0
-
>>35
惜しい
あと1秒おそければ1234567だった - 24 : 2022/10/10(月) 12:08:01.81 ID:x01T9as30
-
>>8
アーセナル在住ですね
わかります - 10 : 2022/10/10(月) 11:57:58.88 ID:6XL2fZFi0
-
>>1
ビルドアップ出来ない遠藤外して冨安ボランチにしてくれ - 11 : 2022/10/10(月) 11:58:07.16 ID:Fl4QTtlo0
-
CB二人のミスでどうなることかと気を揉んだけど丸くおさまったな
- 14 : 2022/10/10(月) 12:00:03.76 ID:66DOxAAO0
-
冨安は良かったな。90分怪我もなくリバポ相手にプレーできたのもチームとしては収穫だろう。
サラーはほぼ何も出来ずに交代させられ、ベンチに戻った姿をカメラで抜かれてたな - 15 : 2022/10/10(月) 12:00:04.27 ID:r3AA5DoO0
-
左サイドバックが一番やりたいポジションって言ってたからな
- 17 : 2022/10/10(月) 12:04:12.16 ID:A+jTAm+10
-
相方が吉田ではさすがの冨安でもムリだぞ
- 18 : 2022/10/10(月) 12:04:49.57 ID:7pVj9Ek30
-
冨安はレアルとかさらにプレミアの上位への移籍ありうるな
- 39 : 2022/10/10(月) 12:39:00.73 ID:6xTcs2Bk0
-
>>18
アルテタが監督なら移籍する必要ないと思うな
CL圏内争えるクラブなんだし - 19 : 2022/10/10(月) 12:05:20.44 ID:fr2f7IER0
-
それでも二失点してるんだよな
- 20 : 2022/10/10(月) 12:05:28.27 ID:c4XqhAHz0
-
長友どうすんのこれwwww
- 21 : 2022/10/10(月) 12:06:01.48 ID:Fl4QTtlo0
-
アーセナルいま首位なんだが
- 22 : 2022/10/10(月) 12:06:20.56 ID:ZNNR+pFy0
-
アシストもしそうになってたからなサカがハンドしちゃったけど
- 23 : 2022/10/10(月) 12:06:47.21 ID:cprlKg7g0
-
富安が良かったというよりはサラーの状態がひど過ぎや
- 26 : 2022/10/10(月) 12:20:30.59 ID:tbNMPV4h0
-
板倉が復帰したら左で起用
- 27 : 2022/10/10(月) 12:20:53.49 ID:e+6BKoSi0
-
リバポ弱すぎ
スタメンからマネが欠けただけでここまでとは - 28 : 2022/10/10(月) 12:21:40.63 ID:7nsfAp5I0
-
日本代表のえーすさまも抜けたぞ
- 30 : 2022/10/10(月) 12:30:06.16 ID:qQe07E0B0
-
トミーそれでも控えなのか。CBサリバより富安のが安定しそうだが
- 34 : 2022/10/10(月) 12:31:42.07 ID:T8UBWrfa0
-
>>30
サリバは替えられん
替えるならちょくちょくやらかすガブリエウ - 31 : 2022/10/10(月) 12:30:29.79 ID:JFIutB7i0
-
それでも日本代表の左SBは長友で不動
それが森保の信念 - 36 : 2022/10/10(月) 12:35:35.07 ID:cvs+2pNg0
-
九州高校バンザーイ!
- 37 : 2022/10/10(月) 12:38:41.76 ID:8YsnlpTk0
-
2022年入ってからのサラーなんて殆どのやつに止められてんだろw
- 41 : 2022/10/10(月) 12:42:05.28 ID:T8UBWrfa0
-
>>37
リーグの得点率悪いけどアシストもしてるし
CLま入れると結構点に絡んでるよ - 40 : 2022/10/10(月) 12:41:32.36 ID:PXFpSBct0
-
ソン・フンミンを止めるなら本物
- 43 : 2022/10/10(月) 12:46:05.97 ID:8Q/ij+b30
-
とにかく攻撃力が低すぎる
全く相手の脅威になれてない
自分から仕掛けるとか皆無だもんな
これじゃあメガクラブへの移籍は夢のまた夢だわ
コメント