- 1 : 2022/10/07(金) 09:01:05.41 ID:pIUXM/7I0
-
「1番好きなサイゼリヤのメニュー」ランキング! 2位「小エビのサラダ」に倍以上の差をつけた1位は?
数多くのイタリアンチェーン店がしのぎを削る昨今、安定して高い人気を維持しているサイゼリヤ。良心的な価格設定が大きな魅力の
ファミリーレストランです。
All About編集部は9月20日~10月3日、全国10~60代の男女447人を対象に「サイゼリヤ」に関するアンケート調査を実施しました。
今回は、「1番好きなサイゼリヤのメニュー」ランキングを発表します。第3位:半熟卵のミラノ風ドリア(43票)
3位は「半熟卵のミラノ風ドリア」でした。サイゼリアの代表的メニュー・ミラノ風ドリアの上に半熟卵がのったもので、
ソースと卵の相性が良くおいしいと好評です。元々のドリア税込300円に50円を追加するだけでさらにまろやかな
味わいを楽しむことができるため、多くの人が注文する人気商品となっています。第2位:小エビのサラダ(47票)
2位は「小エビのサラダ」でした。たっぷりの甘エビとレタス、トマトのシンプルなサラダで、多くの客が注文するロングセラー商品です。
ドレッシングとサラダの相性が良く、1度食べるとやみつきになる人も多いとか。税込350円と比較的気軽に注文できるのも魅力的です。第1位:ミラノ風ドリア(122票)
1位は「ミラノ風ドリア」でした。サイゼリア創業以来、不動の人気商品で、こだわりのソースとチーズ、ターメリックライスがマッチし、
濃厚な味わいを楽しむことができます。ボリュームもあって満足感も高く、税込300円で食べられるならば多くの人が注文するのも納得ですね。
回答者からは、「リーズナブルでボリューム感のあるメニューだから(20歳男性/兵庫県)」「安くて結構ボリュームもあって味も
美味しいから(34歳女性/北海道)」「昔からよく食べている定番メニューなので一番に選びました。
飽きがこなくて美味しいです(49歳女性/千葉県)」などの意見が寄せられました。 - 2 : 2022/10/07(金) 09:03:02.00 ID:KhsUz/5X0
-
ミラノ風ドリアの「よく焼き」
- 3 : 2022/10/07(金) 09:05:23.02 ID:gVC6isb/0
-
熟成ミラノサラミ、君のことは忘れない。アフリカ豚熱収束&輸入再開したらまたおいで、、、
- 4 : 2022/10/07(金) 09:06:53.05 ID:sjH31uFy0
-
若いうちはすぐ腹減るから何を食ってもうまいわな
中年以降はそうはいかねえ
舌が肥えるんじゃない、腹が減らないんだ… - 5 : 2022/10/07(金) 09:11:51.84 ID:b574qT+J0
-
>>4
俺の場合腹は減るけどすぐ満腹感が来るようになった
年齢の変化って嫌だねー - 33 : 2022/10/07(金) 09:52:26.51 ID:OFZPnDJ00
-
>>4
運動せぇ - 38 : 2022/10/07(金) 09:58:26.34 ID:rBE8C8yb0
-
>>33
2みたいな人はおそらく臓器の問題もう二度と回復しない - 6 : 2022/10/07(金) 09:12:04.83 ID:h8auBZFy0
-
イタリア風もつ煮込みとバッファローモッツァレラとイタリアンプリンが無いなんて。最近はピスタチオジェラートもお気に入り。
- 8 : 2022/10/07(金) 09:12:53.02 ID:8uWUOfkK0
-
三平三平かよ
- 9 : 2022/10/07(金) 09:13:35.59 ID:uzOO314V0
-
インフレの足を引っ張るサイゼリア
- 10 : 2022/10/07(金) 09:13:40.62 ID:bvm9LQKj0
-
冷凍パスタなら200円なのに
味もかわらんて - 12 : 2022/10/07(金) 09:18:17.19 ID:IUFnrI6s0
-
>>10
変わるよ外食の雰囲気とか
まずは外に出ような - 11 : 2022/10/07(金) 09:14:10.56 ID:2acNfzSZ0
-
全ての皿が小さくて笑えるよな
- 13 : 2022/10/07(金) 09:19:21.14 ID:moK2t1Hy0
-
サイゼは羊食う店だから
- 14 : 2022/10/07(金) 09:20:29.73 ID:T9JKMZ4a0
-
>>1
サイゼリヤと言えばエスカルゴだろ。
調査やり直せw - 15 : 2022/10/07(金) 09:23:38.57 ID:939I47Kg0
-
どこかのシェフが露骨に持ち上げていたが、あんなものではだまされない
不味いとは言わないが、どうみても作り置きの味 - 16 : 2022/10/07(金) 09:24:32.28 ID:8+RyrEgL0
-
・ワイングラスがプラスチック
・ペペロンチーノが全然にんにくの臭いがしない
・イタリア国旗の色を王女が気に入ったから、
という所以でそういう名前になったマルゲリータピザにバジルが乗ってなくて赤白だけ(ガストですらジェノバ風ソースをかけたのに) - 17 : 2022/10/07(金) 09:28:28.50 ID:IeOaGUlj0
-
プリンがうまいと思うんだけど、話題になることあんまりないんだよね。
- 18 : 2022/10/07(金) 09:30:34.62 ID:h8auBZFy0
-
>>17
ニュー速民は何でも否定しないと気が済まないから。 - 25 : 2022/10/07(金) 09:40:31.94 ID:x50KqQw/0
-
>>17
テレビでイタリア人がプリンうまいって言ってた
他はディスってた記憶 - 19 : 2022/10/07(金) 09:31:25.85 ID:Xe2HYtXx0
-
味は上手いけど具がなさすぎていかにも安物なのがな
- 20 : 2022/10/07(金) 09:34:12.68 ID:F49oHE030
-
スパ王ビッグの冷凍なら200円や
味もそんな変わらん - 21 : 2022/10/07(金) 09:34:48.15 ID:tkmf2FeI0
-
一回行ってみたいんだが機会が無い
- 22 : 2022/10/07(金) 09:37:12.32 ID:moK2t1Hy0
-
カタツムリは同じものを貝で自作するとクソうまい
- 23 : 2022/10/07(金) 09:38:08.72 ID:2gyxVI/50
-
俺みたいな底辺&味オンチには最高の店だよサイゼは
- 26 : 2022/10/07(金) 09:40:49.54 ID:moK2t1Hy0
-
>>23
B級グルメな俺が唯一認めるファミレスだから安心しろ - 24 : 2022/10/07(金) 09:39:25.62 ID:AoYrHBW60
-
ちょい前に久々にいったら9割若者二十歳前後でおじさんエスカルゴ頬張りながら勃起してきたよ👴
- 27 : 2022/10/07(金) 09:40:56.77 ID:/bCMEJ6l0
-
10:00開店の店で11:30くらいまで朝酒するのにちょうどよかった
昼定食やってる居酒屋あたりだと気持ちが沈むので、サイゼのあの明るさは助かる - 28 : 2022/10/07(金) 09:41:35.40 ID:bdVTNYMo0
-
もつ煮込みは、金高くなってもいいからちゃんとトリッパにするべき
- 29 : 2022/10/07(金) 09:44:50.84 ID:+DGK1xbD0
-
美女「ちょっとサイゼ付き合ってよ、ワイン飲みたい」
- 30 : 2022/10/07(金) 09:45:12.08 ID:+DGK1xbD0
-
>>29
誰の声で再生された? - 31 : 2022/10/07(金) 09:49:24.85 ID:slvvQLHm0
-
やっぱサイゼなんだよなぁ…
よくランチで食ってるわ、安いし美味いし米食えるし最高 - 32 : 2022/10/07(金) 09:50:34.37 ID:ETPtYHPW0
-
ミラドリ、ペペロンの炭水化物極悪同盟を食べたい
- 35 : 2022/10/07(金) 09:57:18.54 ID:Mam2q3qu0
-
数年ぶりに食べたけど、どれも美味しいというレベルではなかった
とてもがっかりしたよ - 36 : 2022/10/07(金) 09:57:28.31 ID:kEKI/g+A0
-
サイゼにナポリタンてあったのか
気づかなかった
つまみメニューばかり見てしまうからなあ - 50 : 2022/10/07(金) 10:14:02.14 ID:h8auBZFy0
-
>>36
トマトソースのパスタはあるけどナポリタンはない。 - 37 : 2022/10/07(金) 09:57:37.56 ID:JapbvWfY0
-
貧乏くさくワンコインランチは便利でした
スープに粉チーズとオリーブオイル足して飲むのが好きだったコロナのステイホームでテイクアウトしようとした時にテイクアウトメニューが限定的過ぎて利用しなくなってそれきり
すでにもう懐かしい - 39 : 2022/10/07(金) 09:58:39.92 ID:gSbGM+7O0
-
20年前に知人のつきあいで行って、
パスタが乾燥して茹でる前みたいな色になってたのを見て愕然としたけどw
いまそういうことないの?
- 53 : 2022/10/07(金) 10:16:13.53 ID:h8auBZFy0
-
>>39
20年以上通ってるけど一度も見たことない。ネガキャン楽しい? - 40 : 2022/10/07(金) 09:59:55.82 ID:JapbvWfY0
-
直輸入多くて円高でお得感のあったお店
円安になったら辛いのではないかな
安かろうそれなりな足るを知るファミレスだったと思う - 42 : 2022/10/07(金) 10:01:59.89 ID:zDA1tECM0
-
休憩するには良い場所だな
- 43 : 2022/10/07(金) 10:06:11.76 ID:ff1NKxGs0
-
調理場ではレンジの音が常時鳴り響く模様
- 44 : 2022/10/07(金) 10:07:15.40 ID:PEEzt6ur0
-
ちょっと前まではパッとサイゼリア~なんてレスで溢れてたのに、みんな死んじゃったのか
- 45 : 2022/10/07(金) 10:07:15.59 ID:ilZI4TWq0
-
なんでミラノ「風」なんだろう
- 46 : 2022/10/07(金) 10:08:35.12 ID:2gyxVI/50
-
ほぼワンコイン食えるんだから最高
- 48 : 2022/10/07(金) 10:11:54.98 ID:Z4yqpfRq0
-
数年前テレビでサイゼリヤは中高生の溜まり場で一般人が入ると引くそうだw
しかも全メニューレンチンだけなので調理してないって俺は未だに行った事ない - 51 : 2022/10/07(金) 10:15:07.10 ID:z4cdNOn50
-
ピザとパスタと生ビールで今おいくらかしら(´・ω・`)
- 54 : 2022/10/07(金) 10:18:48.33 ID:h8auBZFy0
-
ニートの仕事はネガキャンと女叩き。
- 55 : 2022/10/07(金) 10:20:04.23 ID:bqPwXQyg0
-
プリン激ウマなのに
- 56 : 2022/10/07(金) 10:20:06.04 ID:0OWS+G5v0
-
ファミレスで酒はないわ
- 57 : 2022/10/07(金) 10:22:04.60 ID:CLbQy8/R0
-
サイゼの安いワインは美味しくないな値段なりだから文句はないけど
- 64 : 2022/10/07(金) 10:29:15.07 ID:0YHwjj8p0
-
>>57
頼めば別のワインリスト出してくれるけどな - 58 : 2022/10/07(金) 10:22:32.82 ID:ilZI4TWq0
-
近場のサイゼ、お世話になってたのに潰れたな
- 59 : 2022/10/07(金) 10:24:06.73 ID:2ZL4CUwb0
-
真夏に飲む異常に冷えたサイゼワインの美味さは異常
普通の店だと絶対に適温で出てくるので真夏には物足りない
質とか量勝負じゃなく邪道でも客を喜ばそうって姿勢が好き - 61 : 2022/10/07(金) 10:26:58.53 ID:ArEor1Ra0
-
サイゼはタイミング悪いと中学生の集団がいる
- 63 : 2022/10/07(金) 10:28:32.46 ID:5fTWziHR0
-
100円のワイン?俺は基本イタリアかフランスのワインしか飲まないからね。
- 65 : 2022/10/07(金) 10:30:21.75 ID:0chLDF320
-
エスカルゴが美味い
- 67 : 2022/10/07(金) 10:35:21.49 ID:eXGvwBQt0
-
>>65
あのデンデン虫は食べる価値ありだけど一杯100円のワインはダメ
玉石混交なのがサイゼの悪い所 - 72 : 2022/10/07(金) 10:38:31.05 ID:Rhoe+fur0
-
>>67
普通のテーブルワインでは?
フランスでもヴァン・ド・ターブルとして売ってるのはあんなもん - 79 : 2022/10/07(金) 10:51:17.55 ID:C8weRL++0
-
>>67
俺もサイゼオリジナルのワインだけは気分悪くなったけど
ちゃんとそこそこのワインをボトル入れれば大丈夫じゃないかな - 69 : 2022/10/07(金) 10:37:00.49 ID:1rgTFT6t0
-
サイゼはラム肉あの香辛料がいい
- 70 : 2022/10/07(金) 10:38:13.16 ID:FXXM7D/Y0
-
エスカルゴうまいよな
- 71 : 2022/10/07(金) 10:38:25.94 ID:meFo8QUx0
-
パスタ不味くて食えなかった
- 73 : 2022/10/07(金) 10:39:17.94 ID:96+6qqCI0
-
エスカルゴとパンの組み合わせが好き
- 74 : 2022/10/07(金) 10:45:09.84 ID:4n8+x3m40
-
なんでネットってなんでも不味い不味い言うやつこんなに多いかね
- 77 : 2022/10/07(金) 10:49:37.66 ID:I4EiE8Co0
-
>>74
うまいうまいって言ってるやつかなり多いけど?
それこそおかしくね?サイゼだぞ? - 81 : 2022/10/07(金) 10:54:17.68 ID:syMfgQXS0
-
>>77
お前が旨いと思う店を教えてくれ - 83 : 2022/10/07(金) 10:57:52.26 ID:I4EiE8Co0
-
>>81
言ったらどうなるの?なんか意味あるの?
行きつけの店やお気に入りはいくつかあるけど、それを俺がお前に伝えたところで、どういう意味があるの?
適当にググった評価の高い店かもしれんぞ? - 90 : 2022/10/07(金) 11:01:53.32 ID:syMfgQXS0
-
>>83
このスレのこの話題でチェーンじゃなくて行きつけのお店を言おうとしてる時点でよく分かったからもう良いよ
ありがとう - 95 : 2022/10/07(金) 11:06:05.90 ID:I4EiE8Co0
-
>>90
イタリアンのチェーンなんか行くわけねーだろw
回答不能の質問すんな - 102 : 2022/10/07(金) 11:14:33.08 ID:1MH64YZV0
-
>>95
ジョリーとか挙げてくるだろうと予想してマウント取りたかっただけだな - 103 : 2022/10/07(金) 11:14:34.30 ID:syMfgQXS0
-
>>95
いいから食べログに帰りなよ - 107 : 2022/10/07(金) 11:15:54.17 ID:I4EiE8Co0
-
>>103
食べログなんか見ててもいい店は見つからんぞ
自分の足で稼ぐしかない - 121 : 2022/10/07(金) 11:32:58.00 ID:ha5FzwEM0
-
>>107
わかったから近所のサイゼに星1つのレビュー書いてなよ - 106 : 2022/10/07(金) 11:15:45.45 ID:xngT93cP0
-
>>95
味のわかる男
かっこいい
憧れる
リアルでもみなに尊敬されてそう - 108 : 2022/10/07(金) 11:17:17.64 ID:I4EiE8Co0
-
>>106
変な目で見られるよ
でも変なやつがやってる店こそ旨い店が多い
拘ることは理解されないが、うまい店はやはりこだわり抜いてる - 109 : 2022/10/07(金) 11:18:47.01 ID:1+Sz2jB10
-
>>108
かっこよさが止まらない - 92 : 2022/10/07(金) 11:04:01.71 ID:ZAMiSH1l0
-
>>83
なんかお前可哀想だな
良い意味で
寂しいだろ?
良い意味で - 97 : 2022/10/07(金) 11:08:08.02 ID:GARCvqbZ0
-
>>77
なんでも不味い言うやつが嫌いなだけだ
現実にいたら嫌われものだと思う - 110 : 2022/10/07(金) 11:20:27.10 ID:I4EiE8Co0
-
>>97
なんでも不味いではなく
「不味いものは不味い」だ。
勘違いするな - 75 : 2022/10/07(金) 10:45:56.25 ID:Xz1DDg6N0
-
味は落ちたな
- 78 : 2022/10/07(金) 10:51:01.94 ID:Wh+3+SiZ0
-
300円のドリアだけ頼んで食って直ぐ出てきたいんだけどそういう人って普通にいっぱいいんの?吉野家で牛丼食うみたいな感じで
- 80 : 2022/10/07(金) 10:52:21.28 ID:MmoQiDmA0
-
>>78
わりと長居する人が多い印象 - 89 : 2022/10/07(金) 11:01:49.97 ID:Wh+3+SiZ0
-
>>80
ドリアだけで長居?
ドリアだけだと悪いかなと思って他にも注文するんだけど本当はドリアだけで食って出たい。ちょっと小腹すいた時に気軽にドリアだけ食いたい - 82 : 2022/10/07(金) 10:57:37.23 ID:m9IsGvb+0
-
スカイラークグループに比べちゃうと満足度は高いね、ガストとか貧乏くさくなっちゃって負のイメージがある
- 84 : 2022/10/07(金) 10:58:33.51 ID:oA4pJPp40
-
外食なのにコンビニで買うより安い!
ってどういうことなの!? - 85 : 2022/10/07(金) 10:59:36.98 ID:tfzq7xvR0
-
正直くら寿司とかかっぱ寿司とか行くより100倍いい
- 86 : 2022/10/07(金) 11:00:46.25 ID:WX9o80JE0
-
>>85
スシローはいいのか(´・ω・) - 122 : 2022/10/07(金) 11:33:14.75 ID:3uLleBro0
-
>>86
行ったこと無いが、チェーン系寿司屋はゴミみたいな味しかしない印象
マジでなに食ってるか不安になるレベル
安かろう悪かろうなら食わないほうがマシ - 88 : 2022/10/07(金) 11:01:40.08 ID:ttS/AgDb0
-
サイゼ大好きさ、コスパ最高
ようは何を重視するかだから、安く適度に美味く満足できればいいでも安いから中学生くらいが大騒ぎする店でもある
- 91 : 2022/10/07(金) 11:03:50.68 ID:/lli55Z/0
-
通はミートドリアに半熟たまごトッピングで肉ダク!これを注文すると店員から恐れられる
- 93 : 2022/10/07(金) 11:05:31.50 ID:Txc2umyp0
-
ミラノ風ドリアはコンビニのドリアよりまずい
辛味チキンとかエスカルゴはコスパいいと思うから
安く飲めていい - 94 : 2022/10/07(金) 11:05:58.44 ID:ttS/AgDb0
-
サイゼやガストなどの低価格帯のレストランや、コンビニ弁当など、
様々な企業フードって割に必死で商品開発してるんだよねいかに安く美味く提供するかを常に研究してる
だから「不味い」ってのは単に好みかディスりだなぁ - 96 : 2022/10/07(金) 11:07:46.88 ID:ttS/AgDb0
-
ペンネアラビアータが食べたくなってきた
サイゼって量が物足りないからフォカッチャとか必須だわ
- 98 : 2022/10/07(金) 11:10:32.50 ID:ah2pYdhr0
-
スーパーの大盛ナポリタンは200円。俺はそれ二つ食べてる。
- 99 : 2022/10/07(金) 11:12:09.06 ID:Q2gr7RZE0
-
サイゼまずいおじさん「サイゼまずい」
- 100 : 2022/10/07(金) 11:13:36.98 ID:FNHSbhgw0
-
ナポリタンはケチャップどっさりより足りないくらいなのが美味い
わかるのは俺だけでいい
- 105 : 2022/10/07(金) 11:15:12.04 ID:ttS/AgDb0
-
>>100
わかる! わりにパサパサで胸焼けするようなやつwこういう人って焼き芋も、最近のねっとり系がだめな人かも
なんで最近の焼き芋はねっとりなんだろう? 昔のがいい
- 101 : 2022/10/07(金) 11:13:38.57 ID:ttS/AgDb0
-
サイゼが不味いとか言ったら、コンビニ全滅だし、
質の低いスーパーの惣菜もダメだろうな庶民ならファーストフードやそういうのも許容できるだろ
- 113 : 2022/10/07(金) 11:24:50.35 ID:HdRmnX9q0
-
>>101
ガチでコンビニやスーパーの惣菜以下の不味さだろ - 114 : 2022/10/07(金) 11:27:48.22 ID:ttS/AgDb0
-
>>113
別に
そんな味覚だと生活困りそうコンビニは保存という観点で添加物多いけど、レストランはそうでないから
レストランのほうが上だろうな - 116 : 2022/10/07(金) 11:29:34.70 ID:I4EiE8Co0
-
>>114
いやいやいや
包丁のいらないレストラン(笑)だぞサイゼは
その時点でもうわかるな? - 123 : 2022/10/07(金) 11:33:26.60 ID:ttS/AgDb0
-
>>116
コンビニおでんも、肉まんも食わんの? - 104 : 2022/10/07(金) 11:15:00.33 ID:90jFtbWE0
-
ビールがプラのジョッキなのがなぁ
- 111 : 2022/10/07(金) 11:22:31.61 ID:1/mZwpAo0
-
サイゼ撲滅婚活おばさんが来るぞー
- 115 : 2022/10/07(金) 11:28:42.76 ID:+vj1yyIb0
-
味わかる俺かっこいい
- 118 : 2022/10/07(金) 11:30:12.69 ID:I4EiE8Co0
-
>>115
味わからない俺、カッコイイ! - 117 : 2022/10/07(金) 11:29:52.79 ID:M1N0grZm0
-
ワイは入ったことないがここ見る限り良さそうだ
ファミレス系はバーミ○ンが酷かったのでちと警戒する - 119 : 2022/10/07(金) 11:30:19.45 ID:iGBjBuHK0
-
コスパ考えたら最強店だよなあ
俺的にはバーミヤンに並ぶ名店 - 124 : 2022/10/07(金) 11:35:20.33 ID:moK2t1Hy0
-
サイゼは冷食特有のあの感じがほとんど無いんだよ
それに気づかずにバカにしてるのは通気取りのバカ舌 - 128 : 2022/10/07(金) 11:38:34.32 ID:fbiwPZg10
-
外食産業が値上げラッシュの中で据え置きで頑張ってるし、応援したくなるよな
- 129 : 2022/10/07(金) 11:39:57.46 ID:cHyQdwyo0
-
サイゼに文句があるとすればミラノ風ドリア浅すぎやろ5ミリやろ
ってくらいかな - 131 : 2022/10/07(金) 11:41:37.49 ID:ttS/AgDb0
-
>>129
わかるわぁw ここ最近の値上げ傾向で量が減ってるスプーンが少ししか入らない(笑)
- 130 : 2022/10/07(金) 11:41:23.49 ID:ilVIg1bX0
-
ミルクレープ一択
- 134 : 2022/10/07(金) 11:45:27.91 ID:ttS/AgDb0
-
普通に街の洋食店でも仕事したことあるし調理全般まあまあな知識はあるな
サイゼリヤうめえwwwナポリタン400円www大きめのグラスワイン1杯100円wwwww

コメント