- 1 : 2022/10/02(日) 17:59:36.82 ID:tB0ekPVf0
-
子どもが嫌いな野菜
1位 ナス
2位 ピーマン
3位 しいたけ
4位 水菜
5位 オクラ6位 ニラ
7位 エリンギ
8位 ねぎ
9位 トマト
10位 アスパラガス - 2 : 2022/10/02(日) 17:59:48.91 ID:8jU/aYoP0
-
ありがとナス
- 3 : 2022/10/02(日) 18:00:26.44 ID:tB0ekPVf0
-
何がそんなに嫌いなのか
- 4 : 2022/10/02(日) 18:00:28.74 ID:JcXuj6cs0
-
ピーマン食べれる?
- 5 : 2022/10/02(日) 18:00:32.05 ID:BCvy6YrK0
-
うちの息子はマジョリティーだったのか
- 6 : 2022/10/02(日) 18:00:45.25 ID:7Uc/tx3Q0
-
えーなんでだろ
火を通したら甘いじゃん - 7 : 2022/10/02(日) 18:00:46.14 ID:WaXibE3Y0
-
天ぷらとか油味噌とか油との相性が良いよな
- 8 : 2022/10/02(日) 18:00:46.45 ID:qbe543sc0
-
無知だな
スイカが入ってないじゃん - 9 : 2022/10/02(日) 18:00:48.29 ID:xdRE7EEe0
-
ニンジンが圏外だと?
- 10 : 2022/10/02(日) 18:00:54.67 ID:JcXuj6cs0
-
しいたけは野菜かよ
- 11 : 2022/10/02(日) 18:01:18.96 ID:NxxEmgvV0
-
大人になったらナス 椎茸 アスパラガスは好きになるよ
- 114 : 2022/10/02(日) 18:11:44.04 ID:HiPQHWNM0
-
>>11
アスパラは大好きだったのに大人になってからダメになったわ - 12 : 2022/10/02(日) 18:01:19.45 ID:Aa6ppcWR0
-
しいたけが野菜?
- 13 : 2022/10/02(日) 18:01:22.22 ID:vO+X/VJE0
-
ニンジンだけは一生懸けても食えそうに無い
ニンジンだけは駄目だ
ニンジンだけは勘弁してくれ
本気で吐く - 14 : 2022/10/02(日) 18:01:23.28 ID:BCvy6YrK0
-
野菜は総じて好物だが、スナックエンドウなるものが序列では一番下
- 15 : 2022/10/02(日) 18:01:29.70 ID:bjrhU+PA0
-
ナスマ●コよ
- 16 : 2022/10/02(日) 18:01:30.55 ID:XfnL8rir0
-
4位の水菜が一番分からん
そんなにクセあるかな
- 17 : 2022/10/02(日) 18:01:34.28 ID:PDDVzX1Y0
-
ナスがママならキュウリはパパよ
- 18 : 2022/10/02(日) 18:01:49.97 ID:H+R02Cyv0
-
1~10位まで全部美味い
- 19 : 2022/10/02(日) 18:01:57.02 ID:rdfIPR0m0
-
もう少し成長するとナスとピーマンが好きになる
- 20 : 2022/10/02(日) 18:02:02.01 ID:cUevGV/80
-
ガキども騙されたと思って焼き茄子食ってみろや
- 21 : 2022/10/02(日) 18:02:13.30 ID:04RFvKm70
-
オクラのしつこさは異常
お蔵入りしろw - 79 : 2022/10/02(日) 18:08:53.91 ID:7MjjvOYr0
-
>>21
こういう自分からボケて【w】付けるセンスの悪さ - 22 : 2022/10/02(日) 18:02:30.35 ID:5t1qrESi0
-
えー ピリ辛茄子の煮びたしは肉にも勝てるじゃん!
- 23 : 2022/10/02(日) 18:02:30.88 ID:RdtduLZi0
-
水菜、ニラ、ネギは神野菜だろ。
- 24 : 2022/10/02(日) 18:02:32.87 ID:6aAIFtzP0
-
ゴーヤを忘れてる
- 25 : 2022/10/02(日) 18:02:37.44 ID:QuJNV44C0
-
天ぷらうまいやん
- 26 : 2022/10/02(日) 18:03:01.95 ID:OSYJ96Ua0
-
しいたけは野菜売り場にあるからなあ
- 27 : 2022/10/02(日) 18:03:05.85 ID:KBLj787K0
-
くっそうめぇじゃん
色々調理法あるし天ぷらなんて最強格だぞ
網で焼いただけでもうめーぞナスは
すっぱい漬物しか食った事ねーんじゃねぇの? - 28 : 2022/10/02(日) 18:03:11.96 ID:+Gub4YFs0
-
でっていう
- 29 : 2022/10/02(日) 18:03:12.94 ID:xEZAap7r0
-
奥さんは好きだろ?
- 30 : 2022/10/02(日) 18:03:13.99 ID:HhlbiWt+0
-
スズムシの餌の印象がある
- 31 : 2022/10/02(日) 18:03:23.35 ID:3SnfzXkK0
-
豚肉と茄子の味噌炒め旨いのに。
- 32 : 2022/10/02(日) 18:03:27.10 ID:dsfk3ap60
-
ナスなんて単体で味も素っ気もないような野菜を嫌いになるのは親の作る料理に問題があるとしか思えないんだが
- 33 : 2022/10/02(日) 18:03:28.82 ID:tPDQH4sv0
-
電子レンジで充分美味い茄子が食える🍆
- 34 : 2022/10/02(日) 18:03:35.89 ID:78SqxBqj0
-
火を通した茄子は問題無いんだが
糠漬けとかのキュッとした食感は凄く苦手 - 35 : 2022/10/02(日) 18:03:53.58 ID:dC0awn2C0
-
調理方法変えりゃ普通に食べるでしょ
- 36 : 2022/10/02(日) 18:04:02.11 ID:P8IsVxSl0
-
茄子の煮浸し、麻婆茄子は得意料理
- 37 : 2022/10/02(日) 18:04:04.30 ID:VPi6goOP0
-
関西弁のなすびにしたら可愛いかもって思うんじゃないかな
- 38 : 2022/10/02(日) 18:04:08.32 ID:sTsW+j4O0
-
4位 水菜でウソくささを感じてしまったわけだが
- 39 : 2022/10/02(日) 18:04:16.61 ID:Evl2kvbn0
-
好きな野菜のラインナップがクソすぎる
そもそもトウモロコシってスイートコーンの事だろ - 40 : 2022/10/02(日) 18:04:28.90 ID:UwX5mLrl0
-
ナスなんか人の食うもんちゃう
- 41 : 2022/10/02(日) 18:04:30.74 ID:WlTrHmCR0
-
俺もナスは嫌い
ピーマンは天ぷらにして醤油で食べると最高に旨い - 42 : 2022/10/02(日) 18:04:49.87 ID:rfhWrM4pO
-
(´・ω・`)うせやろ 焼いて醤油たらしただけでウマーってなるのに
- 43 : 2022/10/02(日) 18:04:50.93 ID:m6o+O1Dz0
-
セロリは食うんだな
- 44 : 2022/10/02(日) 18:04:51.13 ID:/5q/maO30
-
ナスって唐辛子やトマト ピーマン きゅうりと親戚だっけ
一族の出世頭だな - 88 : 2022/10/02(日) 18:09:27.49 ID:Evl2kvbn0
-
>>44
ナス、トマト、ピーマン、じゃがいもはナス科
きゅうりはウリ科
ピーマンは厳密に言うとナス科のトウガラシ属 - 45 : 2022/10/02(日) 18:05:06.13 ID:UnSYIDfv0
-
なんか濡れたスポンジを食ってる感じだもんな。
- 98 : 2022/10/02(日) 18:10:10.26 ID:78SqxBqj0
-
>>45
それな - 129 : 2022/10/02(日) 18:14:14.32 ID:oP8cwyfr0
-
>>45
好きで食ってはいるけどそれはそれでわかる - 46 : 2022/10/02(日) 18:05:08.23 ID:M3FDQnJl0
-
煮るとドロドロになるから
- 47 : 2022/10/02(日) 18:05:08.76 ID:/IZieEdU0
-
茄子食うけど口の中や周りがちょっと痒くなるわ
- 48 : 2022/10/02(日) 18:05:13.87 ID:1PP42GdG0
-
正直エリンギの過大評価いい加減にして欲しいところ
くせーわ - 49 : 2022/10/02(日) 18:05:16.48 ID:VkNOe9yK0
-
茄子が嫌いって作り方が悪いんだろ
- 50 : 2022/10/02(日) 18:05:27.08 ID:vQVOyNAK0
-
嫌いな食べ物言うと「なんで?美味いじゃん」とか言うやつって知能低すぎんか?コミュニケーション能力ゼロだろ
- 51 : 2022/10/02(日) 18:05:29.71 ID:U2tue+Jp0
-
セロリやパセリは食べられるのか
- 52 : 2022/10/02(日) 18:05:41.44 ID:sTsW+j4O0
-
身体に1mmも良いことがないとして
それでも喰いたい野菜ランキングが見たい - 53 : 2022/10/02(日) 18:05:59.96 ID:URiI049o0
-
うそやろ?マーボ茄子とかおかずの完全体やんか
- 54 : 2022/10/02(日) 18:06:02.21 ID:k53ZLRdX0
-
子どもが嫌ってるんじゃなくて
親が食わないから食いもんと認識してないだけだな - 55 : 2022/10/02(日) 18:06:02.66 ID:RdtduLZi0
-
水菜抜きのみぞれ鍋なんか拷問に等しい。
- 56 : 2022/10/02(日) 18:06:13.71 ID:GEJsS+bJ0
-
そういえば俺も子供の頃はナス好きじゃなかったなー
- 57 : 2022/10/02(日) 18:06:17.04 ID:fddO1u5m0
-
あり得ないな
なす味噌の美味さわからないガキw - 58 : 2022/10/02(日) 18:06:21.54 ID:mFAWQ0qS0
-
カレーやお味噌汁に入れて( ゚Д゚)ウマー
- 59 : 2022/10/02(日) 18:06:22.99 ID:tdbty+4c0
-
若い時より年取って味覚が退化すれば食べられるようになるのでは
- 60 : 2022/10/02(日) 18:06:26.77 ID:X1QH2Yfh0
-
シャンツァイ、パクチー、コリアンダーが駄目ぜったい
- 61 : 2022/10/02(日) 18:06:40.86 ID:3hqdkAET0
-
しいたけは野菜?とか言われてるのに
エリンギはガン無視という - 62 : 2022/10/02(日) 18:06:54.67 ID:Q1UfVWyd0
-
最近のニンジンは甘くて美味しいのが多いが昔のは臭くて不味かった
今でもたまにあるのが謎
態々不味いヤツ作るなよ - 63 : 2022/10/02(日) 18:06:55.20 ID:d5n5P7EF0
-
揚げ出しや漬物も美味いし焼いてもいいのに
- 64 : 2022/10/02(日) 18:07:00.39 ID:x9HAWRQ+0
-
焼き茄子うまいやん
- 65 : 2022/10/02(日) 18:07:05.98 ID:8JynFg1g0
-
実際はその家庭で買ってこないようなマイナー野菜が上位になるんだろうな
親も避けてるってことだし - 66 : 2022/10/02(日) 18:07:06.51 ID:mEa0CkdG0
-
ナスとかぼちゃは大嫌い
くssssssっそまずい
- 83 : 2022/10/02(日) 18:09:09.23 ID:k53ZLRdX0
-
>>66
かぼちゃなんか水だけで炊いてマヨつけて喰うだけだから一回やってみ
余計なもん入れなくていいぞ、マヨだけだ - 101 : 2022/10/02(日) 18:10:31.51 ID:mEa0CkdG0
-
>>83
ゴメン想像しただけでまずそう
うちの家庭は俺以外みんなカボチャ大好きで
夕飯に出てきたときは地獄だった - 67 : 2022/10/02(日) 18:07:28.99 ID:uEe1UaOo0
-
セロリが入ってないだと・・?
- 68 : 2022/10/02(日) 18:07:29.39 ID:nOyx0iX60
-
漬物はいいな
- 69 : 2022/10/02(日) 18:07:32.69 ID:TGQNjxaF0
-
揚げ茄子をカレーにトッピング
- 70 : 2022/10/02(日) 18:07:34.29 ID:eWPo4sVf0
-
茄子嫌いって親はどんだけ料理下手なんだ?
茄子の天ぷらなんて天ぷらの中でもトップ5に入る美味さだろ
天つゆにつけて茄子ほど美味いものは無いぞ - 71 : 2022/10/02(日) 18:07:43.16 ID:kBZ5MsgJ0
-
セロリは?
- 73 : 2022/10/02(日) 18:08:06.46 ID:YOpqRH8h0
-
茄子は豚肉と最高に相性がいいから好き
かぼちゃだけは許せない
- 74 : 2022/10/02(日) 18:08:10.27 ID:9b5xOzFZ0
-
油で炒めて生姜醤油で食べたら最高に美味いのに。
- 75 : 2022/10/02(日) 18:08:13.83 ID:p7OkzWXn0
-
最近の低年齢はナスの浅漬けも食わんのか?
- 76 : 2022/10/02(日) 18:08:18.85 ID:VPi6goOP0
-
ブヨブヨなのが腐ってると思わせる本能のかな
ピーマンは苦いから毒であるという本能で嫌いになるんだよな - 77 : 2022/10/02(日) 18:08:24.25 ID:Fx9zkep20
-
水菜嫌いな人っているんだ
何が嫌なの? - 112 : 2022/10/02(日) 18:11:31.22 ID:VPi6goOP0
-
>>77
虫みたいな気持ちになってこれ必要かな?って思うんじゃないの - 78 : 2022/10/02(日) 18:08:39.47 ID:NBCobm+80
-
わりとゴーヤが苦手だわ
食えないわけじゃないけど好きじゃない - 97 : 2022/10/02(日) 18:10:07.44 ID:RdtduLZi0
-
>>78
本州で食べるゴーヤは苦いけど、沖縄で食べるゴーヤは苦味がない。 - 80 : 2022/10/02(日) 18:09:01.49 ID:RdtduLZi0
-
山崎まさよしに毒されてる奴がいるな。
- 81 : 2022/10/02(日) 18:09:03.79 ID:XdymrAhL0
-
漬物とかの変な食感がダメなのかな?
米ナスを加熱して食うの旨旨だと思うけどなぁ - 100 : 2022/10/02(日) 18:10:25.85 ID:XWCZbMpf0
-
>>81
今の子供は親世代ですらナスの漬物嫌いだろうから食べたことないんじゃね - 82 : 2022/10/02(日) 18:09:04.62 ID:rNAWPaRw0
-
ナスは過剰評価
味がしみてるから旨いだけだナスの味が旨い訳では無い - 84 : 2022/10/02(日) 18:09:10.00 ID:JvvNL/UI0
-
子供の頃は焼き茄子に生姜醤油かけたのが苦くて食べれなかったわ
- 85 : 2022/10/02(日) 18:09:13.08 ID:cuX7v2/Z0
-
揚げ浸しとか最高だろに
- 86 : 2022/10/02(日) 18:09:22.41 ID:kPt0HkAd0
-
料理するの面倒くさいから味に慣れないのだろ
- 87 : 2022/10/02(日) 18:09:25.91 ID:hoMjWGPD0
-
焼き茄子に生姜醤油でいくらでも食べられる
- 89 : 2022/10/02(日) 18:09:34.21 ID:BJRUVACj0
-
漬け物とかクセがあるのを喰わせるから嫌いになるんだろうな
麻婆茄子とか無難なのから慣れさせるべき - 90 : 2022/10/02(日) 18:09:41.24 ID:4Ppq08Jh0
-
あんなに存在感の薄いやつが嫌いとは
- 91 : 2022/10/02(日) 18:09:44.52 ID:CJLY1XHN0
-
ナス嫌いだか時代が俺に追いついたか、食感がまずきつい
- 92 : 2022/10/02(日) 18:09:49.95 ID:eFKxNXnz0
-
野菜嫌いの俺が唯一食えるのが茄子とジャガイモ
- 93 : 2022/10/02(日) 18:09:50.15 ID:JbHe4n3E0
-
焼きナスに田楽味噌つけて食うのうまいぞ
ナスはアルカロイド多いから流産する可能性あるので妊婦嫁には食わせられないが
- 94 : 2022/10/02(日) 18:09:59.60 ID:3WWmSins0
-
栄養ないしきゅうりもやしと並んで存在価値のない野菜
- 95 : 2022/10/02(日) 18:10:05.47 ID:K6QLA0gj0
-
人参とかグリンピースとかもっと不味いの色々あるだろ
無知か食卓に並ばないだけか? - 96 : 2022/10/02(日) 18:10:05.81 ID:hULLCB450
-
俺も無理
食感が気色悪い
漬物はまぁなんとか - 99 : 2022/10/02(日) 18:10:21.43 ID:HpOJt8nF0
-
麻婆茄子
茄子の味噌和えチーズのせ飛ぶよな?
- 102 : 2022/10/02(日) 18:10:34.74 ID:fddO1u5m0
-
結局どういう食べ方をするかによるだろ
- 103 : 2022/10/02(日) 18:10:44.63 ID:Ozxyv7b50
-
>>1
パクチーは殿堂入りで選外なのか? - 104 : 2022/10/02(日) 18:10:53.99 ID:J56AkBjv0
-
俺が全部食べる(´・ω・`)
- 105 : 2022/10/02(日) 18:10:57.07 ID:fG3qyQbx0
-
焼き茄子とか煮びたしとか美味いのに
- 106 : 2022/10/02(日) 18:10:59.51 ID:NBNwl1Ua0
-
茄子は下手な奴が調理すると美味くもなんともないからな
火が通ってなくてボソボソだったり、火を入れ過ぎてドロドロだったりするし - 108 : 2022/10/02(日) 18:11:16.57 ID:ThNKvZ5k0
-
基本的にデカい状態で出てくるから嫌な人多いかもな
あんま好きじゃなくても細切れとかなら他の具材と一緒に食べればいいがナスは豚肉以外と組むと協調性ゼロだから - 109 : 2022/10/02(日) 18:11:17.60 ID:n6nOepbm0
-
大人になると茄子めちゃくちゃ好きになるさ
- 110 : 2022/10/02(日) 18:11:18.49 ID:NzgDcJDH0
-
味は嫌いではないがブロッコリーが虫だらけって事実を知ってから食えなくなった
- 111 : 2022/10/02(日) 18:11:20.79 ID:dOyPriK30
-
うそやろ
脳がとろけるほどうまいが - 113 : 2022/10/02(日) 18:11:39.58 ID:Fx9zkep20
-
まぁナスは栄養もほとんどないし
味もうまいとかまずいとか言う程ないし
無理して食べる必要はないな正直
俺はナス料理好きだけど - 115 : 2022/10/02(日) 18:11:55.15 ID:qDQJRaEw0
-
えっ?
ピーマン抜いたのかよw - 116 : 2022/10/02(日) 18:12:37.09 ID:unxMcFLj0
-
子供じゃん
おれも子供のころは一番きらいだった
今では一番好きだわ - 117 : 2022/10/02(日) 18:12:43.13 ID:gAwpMqN/0
-
ナス美味しいのに
にんじんが嫌いな野菜に入ってないとは - 118 : 2022/10/02(日) 18:12:54.17 ID:HpOJt8nF0
-
焼き肉行ったらとりあえず茄子を焼くよな?
トマトと茄子のグラタンとかもうまいし - 119 : 2022/10/02(日) 18:13:01.46 ID:eaApgIUz0
-
>>1
全部子供の頃から好きだったなあ
唯一嫌いだったのはタラコ、形が気持ち悪かった - 132 : 2022/10/02(日) 18:14:17.93 ID:HpOJt8nF0
-
>>119
熱々のごはんでかきこんだら飛ぶぞ - 120 : 2022/10/02(日) 18:13:02.86 ID:qDQJRaEw0
-
人参がトップテンに入っていないなんて・・・
- 128 : 2022/10/02(日) 18:14:12.45 ID:RdtduLZi0
-
>>120
昔と比べて人参は甘くなったような気がする。 - 121 : 2022/10/02(日) 18:13:07.86 ID:aAhOygta0
-
臭気だけで余裕で吐けるしいたけ、ぐにょぐにょでこれまた吐き気を催すナスは大人になっても無理なんだが…
食えるようになるってのは、品種改良の結果を思い違いしているだけなんじゃね?
にんじんならアロマレッドがわかりやすい - 122 : 2022/10/02(日) 18:13:10.24 ID:oP8cwyfr0
-
最近なすとしいたけとピーマンとたまねぎの野菜炒めばっかり食べてる
- 123 : 2022/10/02(日) 18:13:34.83 ID:BKdv1Qqu0
-
親が酷いだけだろ
- 124 : 2022/10/02(日) 18:13:43.81 ID:O1tvkDu60
-
ナスは炒め物が1番よ。
煮て良し、焼いて良し、揚げて良しはレンコンがパーフェクト。 - 141 : 2022/10/02(日) 18:15:08.97 ID:oP8cwyfr0
-
>>124
れんこん焼く?ちょっと想像できないな - 125 : 2022/10/02(日) 18:14:02.64 ID:XZNgQYoi0
-
生のニンジン旨いよ
- 126 : 2022/10/02(日) 18:14:04.67 ID:KNzJ3Y4O0
-
茄子の天ぷらとか最高じゃん
飛ぶぞ - 127 : 2022/10/02(日) 18:14:06.46 ID:rVNeSzhM0
-
ナスは飽きた
- 130 : 2022/10/02(日) 18:14:16.07 ID:CJLY1XHN0
-
好きな野菜の場合は素材そのものも好きになっていくので、好きな野菜ほど素材そのものの味を楽しもうとする
逆に言えば嫌いなやつは素材らしさが少しでもあるときついわけ
自分の好きな野菜の食い方を嫌いなやつに勧めるなんていうのは愚の骨頂なんだよ
俺はナスは嫌いだけどグラタンとかに入ってるやつなら食えるからな - 131 : 2022/10/02(日) 18:14:16.56 ID:E70k0lTF0
-
生姜焼き・煮浸し (´・ω・`)
- 133 : 2022/10/02(日) 18:14:23.85 ID:Z1bnYmWX0
-
意外とキュウリは欄外なんだな
俺は嫌いではないが - 134 : 2022/10/02(日) 18:14:24.47 ID:G5YylUDI0
-
きのこは野菜じゃねえつってんだろクソガキ
- 135 : 2022/10/02(日) 18:14:36.34 ID:bfmKzgWo0
-
>>1
好きな野菜の1位から4位までって穀類だろ? - 136 : 2022/10/02(日) 18:14:36.81 ID:6wRQMT5z0
-
うちの親もナス大好きで
ナスカレー、ナスミートソース、焼きナス、全部嫌いになった、入れるにしても加減てもんを知らんのよナス好きはナスの天ぷらは大好きです、ナス嫌いにさせないために油通しはちゃんとしようね
- 137 : 2022/10/02(日) 18:14:48.59 ID:IOtrDFsx0
-
ナスは浅漬けが1番
- 138 : 2022/10/02(日) 18:14:49.61 ID:BJRUVACj0
-
ニンジンが低いのはキャロットグラッセみたいな塊で出されることが減ってるんじゃないのかと思っている
- 139 : 2022/10/02(日) 18:14:55.07 ID:1hMaGRRd0
-
キャベツとニンジンは生のままじゃ無理
野菜ですよーって主張してくるような独特な味とニオイがゲロ吐きそうになる
お好み焼きチジミにはいってればまあ行けるし昔トマオニで食べたメインのお供についてくるようなあまーいニンジンは好きやった - 140 : 2022/10/02(日) 18:15:07.62 ID:gjxdov/K0
-
麻婆ナスや煮浸しは美味いけどな。
- 142 : 2022/10/02(日) 18:15:37.66 ID:jPMAmvLZ0
-
ナスは油と相性いいよね
- 143 : 2022/10/02(日) 18:15:38.08 ID:LzFskZrH0
-
とりあえず野菜の定義から教え直せ。話はそれからだろう
- 144 : 2022/10/02(日) 18:15:39.76 ID:mEa0CkdG0
-
精魂込めて、茄子とかぼちゃ作ってる農家には悪いけど
どんだけ我慢して食べても無理だった。ごめん - 145 : 2022/10/02(日) 18:15:43.52 ID:WS6DnpYi0
-
たまねぎ、にんじんだろう。
ナスとか苦手意識もってるやついるのか。 - 146 : 2022/10/02(日) 18:15:45.08 ID:lQ8aVmJ00
-
茄子とかおかしいだろ
どう考えても旨い野菜 - 147 : 2022/10/02(日) 18:15:51.34 ID:34R7HO2J0
-
きゅうりが入ってないのか…俺は未だに嫌いだわ。
- 148 : 2022/10/02(日) 18:15:55.53 ID:kr+qSisR0
-
バカ美味いじゃん茄子。
ナス、嫌いな野菜第一位にwwwwwwwwwwwww

コメント