- 1 : 2021/04/29(木) 09:27:18.11 ID:HSW51bQO0
-
日本初、大豆イソフラボンを用いたナマズの全メス化が成功をおさめました。
本研究は、近畿大学水産研究所 新宮実験場(和歌山県)によるもの。
ナマズ養殖では、オスとメスに成長スピードの違いがあり、そのせいで生産効率が低下するという悩みがありました。
メス化の成功はこれを解消する手段となります。ナマズ(学名:Silurus asotus)は、東アジアに分布する淡水魚で、古くから養殖が行われています。
しかし、ナマズのメスは1年未満で出荷サイズに達するのに対し、オスは出荷サイズ前に成長が停滞し、養殖期間を長引かせていました。
養殖場によってオスの比率が高いと生産効率が下がってしまい、場合によっては小型のオスを廃棄せざるを得なくなります。
そこで研究チームは、成長の早いメスだけを養殖するため、昨年9月から「大豆イソフラボン」を使った稚魚のメス化実験を始めていました。
大豆イソフラボンは、生物の体内で女性ホルモンと同様の作用を持つことで知られます。実験では、孵化直後の稚魚を5つの飼育スペースに150匹ずつ放します。
5つの区画はそれぞれ内容が異なり、1つは普通の飼育水、2〜4は大豆イソフラボンの成分の一つである「ゲニステイン」を溶かした飼育水、5つ目は女性ホルモンを溶かした飼育水です。
2〜4は、ゲニステイン濃度をそれぞれ1Lあたり100、400、800μgと設定しています。
ちなみに、1μg(マイクログラム)は、100万分の1gです。
この環境で15日間飼育し、16〜150日目まではゲニステインを含まない飼育水に戻します。その結果、普通の飼育水ではメスの割合が、68%だったのに対し、ゲニステイン400μg/Lで96%、それ以上で100%となりました。
大豆イソフラボンを用いた養殖魚の全メス化の成功例は他になく、今回が初めてです。
また、女性ホルモンよりも安全にメス化が行えることで、メスの価値が高い養殖魚への応用が期待されています。
研究主任の稻野 俊直(いねの としなお)准教授は「同実験場で研究しているチョウザメでも、大豆イソフラボンによるメス化が可能か研究していきたい」と述べています。 - 2 : 2021/04/29(木) 09:29:19.72 ID:aJkNp/JB0
-
ホリエモンが出資しそうだな。
- 35 : 2021/04/29(木) 09:42:17.73 ID:chceR8MF0
-
>>2
ホラレモンがメスになったところで、
いつも盛ってる口うるさいババアが出来上がるだけなんだが - 3 : 2021/04/29(木) 09:30:22.38 ID:UpjLh0jL0
-
だから俺は勃起出来ないのか
- 4 : 2021/04/29(木) 09:31:21.00 ID:jYyWJ5zm0
-
なんだこれ
人間にも応用できるんじゃねーの - 5 : 2021/04/29(木) 09:31:39.77 ID:r9Yxd8kM0
-
一時期話題になった環境ホルモンとどう違うの
- 30 : 2021/04/29(木) 09:40:35.40 ID:qXWA4L0z0
-
>>5
天然物は、内分泌撹乱物質には含めないんだとさ。 - 6 : 2021/04/29(木) 09:31:49.87 ID:+m0Xyd2y0
-
豆乳飲んでる俺もメスに…?
- 7 : 2021/04/29(木) 09:32:03.35 ID:DmLlRmD30
-
女性ホリエモンに空目
- 8 : 2021/04/29(木) 09:32:06.44 ID:eYJYXBkj0
-
ピスタチオはよく食う
- 9 : 2021/04/29(木) 09:32:15.70 ID:HSW51bQO0
-
昔、スタバのソイラテを1年間飲み続けた女子高生が
おっぱいがすごくでかくなったって話があったな - 10 : 2021/04/29(木) 09:33:15.34 ID:K3txBG0f0
-
ウナギでやってよ
- 21 : 2021/04/29(木) 09:36:54.13 ID:KB3vUatY0
-
>>10
もうやってるよ - 11 : 2021/04/29(木) 09:33:54.44 ID:KFCQW4e40
-
よかったなおまえら
イージーモード裏山だったんだろ? - 12 : 2021/04/29(木) 09:34:11.77 ID:/R26e91S0
-
ジュラシックパークの恐竜は全部メス
- 13 : 2021/04/29(木) 09:34:16.65 ID:QI6Xwnq00
-
さすがkinky university
- 14 : 2021/04/29(木) 09:34:57.13 ID:wZtGNU270
-
毎朝豆乳飲んでる俺のちんこがもげるってことかね。
- 15 : 2021/04/29(木) 09:35:16.85 ID:zPGgG1dR0
-
おっぱい!おっぱい!
- 16 : 2021/04/29(木) 09:35:32.93 ID:maSf5bso0
-
納豆食えば女の子産めるかな?
- 17 : 2021/04/29(木) 09:36:17.22 ID:oygjoyk10
-
差別だろこれ
- 18 : 2021/04/29(木) 09:36:18.64 ID:bKFq4AEP0
-
TSパウダー
- 19 : 2021/04/29(木) 09:36:40.69 ID:/U4Z9Ip60
-
ブサメンで毛むくじゃらの男はイソフラボン飲め
ちょっとマシになるぞ - 20 : 2021/04/29(木) 09:36:51.81 ID:0Oh7LeMb0
-
俺が美少女になる日も近いな
- 22 : 2021/04/29(木) 09:37:21.88 ID:L8W8aeOH0
-
とりあえず昨日から無調整豆乳3パック飲んでる
- 23 : 2021/04/29(木) 09:38:22.00 ID:r6nhK4VP0
-
女の子になっちゃう!
- 24 : 2021/04/29(木) 09:38:30.69 ID:wzQZxpJC0
-
知ってる
環境ホルモンてやつやろ? - 25 : 2021/04/29(木) 09:39:28.70 ID:wtv/B2NW0
-
>>1
イソノボンボン!? - 26 : 2021/04/29(木) 09:40:05.18 ID:s3swZSQh0
-
そうわよ?
- 27 : 2021/04/29(木) 09:40:17.46 ID:XcAO8X5a0
-
これは薄い本が捗るぜ
- 28 : 2021/04/29(木) 09:40:25.07 ID:4Fge60J40
-
だからソイプロテインは止めとけとあれほど
- 29 : 2021/04/29(木) 09:40:29.28 ID:og1Y1+SR0
-
魚類に詳しくないけど卵の時点じゃなくて稚魚の頃に性別決まるんか?
- 31 : 2021/04/29(木) 09:40:46.79 ID:kEFG4oeT0
-
豆乳飲みまくっておっぱい出来た男いたよな
男は飲む量を調節した方が良い
- 32 : 2021/04/29(木) 09:41:02.15 ID:xUN+WctM0
-
てことは納豆はハゲ薬と
- 33 : 2021/04/29(木) 09:41:54.23 ID:kEFG4oeT0
-
>>32
おっぱいでてちんこ立ちにくくなって良いならな - 34 : 2021/04/29(木) 09:41:58.76 ID:z6mAivlH0
-
女には
豆乳系と天然系がおるワケね - 36 : 2021/04/29(木) 09:43:39.01 ID:U2xtYaic0
-
TS薬ができるのか
- 37 : 2021/04/29(木) 09:44:09.42 ID:dvf8DFcE0
-
イグノーベル賞取りそうな研究
- 38 : 2021/04/29(木) 09:44:26.10 ID:60oPVOng0
-
人間の性別ってどの段階で決まるの?
- 39 : 2021/04/29(木) 09:44:37.45 ID:RIbS40v40
-
ゲイツが出資している大豆由来の人口肉に注意しろってことだな
- 40 : 2021/04/29(木) 09:45:02.86 ID:wxZVYIqd0
-
言われてみるとうちの姉妹は納豆大好きな姉ちゃんは巨乳
嫌いな妹は貧乳だわ - 41 : 2021/04/29(木) 09:45:35.79 ID:uxBtqBvW0
-
(´・ω・`)糖尿なんで、豆乳飲んで豆腐が主食の俺、オッパイ大きくなったのはこれのせいか…
- 42 : 2021/04/29(木) 09:45:36.09 ID:dym2c0IM0
-
近畿大学凄いな
というか他の大学はなにやってんだ!?
性転換率100%「大豆イソフラボン」によるナマズの全メス化に初成功(近畿大学)

コメント