- 1 : 2022/05/09(月) 10:57:47.26 ID:CAP_USER9
-
※5/9(月) 5:15 東スポWeb
熊本・秀岳館高サッカー部の暴行問題が、高校サッカー界全体に〝地盤沈下〟の危機をもたらしそうだ。
一連の騒動は同校の男性コーチが部員に暴行している様子の動画がSNSで拡散されたことが発端となった。学校側は5日の会見で、男性コーチによる24件の暴力行為が確認されたと公表。一方で、会見の内容と段原一詞監督が日本テレビ系「スッキリ」に出演した際の説明が大きく食い違っていることが物議を醸した。
秀岳館の問題は、今後の高校サッカー界に暗い影を落とすことになりかねない。大手広告代理店関係者は「現在の高校サッカーにはスポンサーとして多くの企業が関わっている。選手権やインターハイなどの大会はもちろん、強豪校を中心にチームを支えるスポンサーも多い」と近年の現状を指摘する。
さらに「企業にとってコンプライアンスの問題は最も神経質になるところ。今回は社会問題化している。そうなると高校サッカー全体のイメージに傷がつき、リスクを考えて支援をやめるとか控える動きが出てきてもおかしくない」。高校サッカー界を支えるスポンサー企業による巨額マネーが、今回の問題が契機となって流失する危機に直面しているのだ。
続きは↓
Yahoo!ニュース: 秀岳館暴行問題が高校サッカー界にもたらす〝地盤沈下〟 スポンサーの巨額マネー「流出」危機(東スポWeb) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0a969086a9bf8ce86b2ef18d22d2022d269c35 - 3 : 2022/05/09(月) 10:58:25.77 ID:JeMD4iqS0
-
ヘディングし過ぎなんだよ
(^^)/ - 4 : 2022/05/09(月) 10:58:31.01 ID:5h0bsKmp0
-
俺は今からお前達を殴る
- 5 : 2022/05/09(月) 10:59:00.27 ID:LBt3mH400
-
コーチの謝罪会見まだー?
- 6 : 2022/05/09(月) 10:59:54.71 ID:57b2/hn90
-
そもそも熊本は大津高校が強いけどな
- 10 : 2022/05/09(月) 11:02:33.63 ID:cG2Yq6tS0
-
>>6
その大津に対抗できるのがここしかなかったんじゃないの? - 7 : 2022/05/09(月) 11:01:02.78 ID:CTiv9iQN0
-
スポンサーの存在考えると日テレがスッキリで監督に釈明の場を与えたのも分かるな
- 8 : 2022/05/09(月) 11:01:08.96 ID:0jKMUXf10
-
選手権の放送権ある日テレ怒らせた?
- 9 : 2022/05/09(月) 11:01:59.89 ID:vHo0k4Ne0
-
高校サッカーには野球の高野連みたいな組織はないの?
完全放任主義? - 12 : 2022/05/09(月) 11:03:06.56 ID:0ofv/seQ0
-
>>9
JFAが介入したから事実がハッキリしたわけだが - 14 : 2022/05/09(月) 11:04:27.41 ID:NVngjzyX0
-
>>12
部員が滝沢ガレソにリークしたからだろ - 15 : 2022/05/09(月) 11:05:05.37 ID:jJS21XJA0
-
>>9
無いわけ無いじゃん。
誰が大会やら何やら運営してるんだよ。 - 11 : 2022/05/09(月) 11:02:46.17 ID:RD/nNQL10
-
これで地盤沈下って10mは走り幅跳びしたみたいな遠くへ着地したな
- 13 : 2022/05/09(月) 11:03:20.83 ID:/F68xcfG0
-
そうなるとサカ豚は当事者ではなく撤退する地元スポンサーを叩きますw
我々が愛するサッカーを不祥事ごときで裏切るとは何事だ!ネガキャンしてやる!となる習性
これはヘディング脳という病気だからです
- 17 : 2022/05/09(月) 11:05:36.65 ID:IYn5QNuR0
-
「あの学校に送り出した責任を感じています」
30代男性コーチが3年生部員に暴行した動画がSNSで拡散されて以来、監督が虚偽の証言をするなどずさんな対応が続く熊本県八代市の私立秀岳館高校。渦中のサッカー部に複数の教え子を送り出した男性コーチ・A氏の声は沈んでいた。
(東洋経済)既に中学生を段原の指導する学校には送らない動きが広がってる
- 18 : 2022/05/09(月) 11:06:52.67 ID:92xcKswc0
-
生徒に火消しさせるとかちょっと一番ひどいやろ
- 19 : 2022/05/09(月) 11:07:21.85 ID:Tgjxqtmw0
-
出場停止とか処分ないの?
- 22 : 2022/05/09(月) 11:09:23.18 ID:jJS21XJA0
-
>>19
生徒ではなく指導者側の不祥事だからな。
生徒に害をなす処分は難しいだろ。 - 24 : 2022/05/09(月) 11:11:12.85 ID:lOG2m5gU0
-
>>22
生徒同士の暴行も報じられてるのでそこを協会がどう考えるかだね - 32 : 2022/05/09(月) 11:14:51.37 ID:jJS21XJA0
-
>>24
そう言えば入学前に辞退しちゃった子の件があったな。
どうだろう。立証が難しそうだな。 - 20 : 2022/05/09(月) 11:07:35.55 ID:z2TbOoWu0
-
高校野球
企業スポンサーいないです
学生を企業広告に使えないように道具などにも規制入れてます
放映権料もらってません
朝日毎日以外も自由に報道できます
これが金儲けと言われる謎 - 21 : 2022/05/09(月) 11:09:21.33 ID:esWOX1l60
-
でも部員200人=生徒なわけじゃん
1000人の私立高校だとしたらこの部監督の学校での発言はかなりの大株主に相当
野球部サッカー部で持ってるような学校経営 - 23 : 2022/05/09(月) 11:10:27.96 ID:kXruJ5hC0
-
オリンピックのためのスポーツマネーだったから
もういらんやろ - 26 : 2022/05/09(月) 11:12:08.46 ID:d0ldygAu0
-
高校部活の優秀な指導者って
何なんだろう
自分はプロで通用しないのに - 27 : 2022/05/09(月) 11:12:37.02 ID:7oLOJP2S0
-
暴力にホモに
- 28 : 2022/05/09(月) 11:13:19.46 ID:Y+0RlKdD0
-
告発動画出した生徒は大人の事情でサッカー界から干されるな
守られるべき者が守られず組織やスポンサーを守るのが恒 - 29 : 2022/05/09(月) 11:13:21.51 ID:WnEJXenl0
-
>>1
人殺しても大きな扱いされなかった高校野球に比べて扱いが大きいな - 30 : 2022/05/09(月) 11:14:18.14 ID:fQ89D6Tl0
-
あのワンマン監督の強豪校も似たようなもんとバレてしまう
- 31 : 2022/05/09(月) 11:14:37.38 ID:pOt245DE0
-
除鮮が必要です!
秀岳館暴行問題が高校サッカー界にもたらす〝地盤沈下〟 スポンサーの巨額マネー「流出」危機

コメント