- 1 : 2022/04/25(月) 21:56:54.71 ID:FGdFQstu0
-
ロシアによるウクライナ侵攻、輸送費の高騰、円安などの影響で、さまざまな食品の値上げが発表されています。
明治は5月から「銀座カリー」などレトルトカレーをおよそ6.5%~7.7%値上げするほか、ミルクチョコレートや「たけのこの里」などのお菓子もおよそ3~11%値上げします。
コカ・コーラも、主力商品のコーラや「綾鷹」などをおよそ5~8%値上げします。
たけのこの里からカップヌードルまで…5-6月の『値上げカレンダー』コカ・コーラも主力のコーラや綾鷹等で6月に入ると、ミツカンがお酢の商品の値上げを発表しています。
日清食品グループも、チキンラーメン(5食入り)を599円から664円に、カップヌードルを208円から231円に値上げするとしています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9a749748fb2565914bc51b617d18522de609968a&preview=auto
- 2 : 2022/04/25(月) 21:57:29.86 ID:s2Yy24Xt0
-
もう全部あげちまえ
- 3 : 2022/04/25(月) 21:57:46.35 ID:MfXrtz3G0
-
モリカケにスタグフレーション
もうおわりだよあ - 4 : 2022/04/25(月) 21:57:47.51 ID:1m+M8Ui90
-
円安信者良かったなあ
これが円安進行の結果だぞ - 5 : 2022/04/25(月) 21:58:09.55 ID:mi2fRALP0
-
体に悪いものばかりワロタ
- 6 : 2022/04/25(月) 21:58:10.42 ID:pRuhmONY0
-
水道水しか勝たん
- 7 : 2022/04/25(月) 21:58:12.15 ID:KbHCy2180
-
必需品じゃないし買わなければどうということはない
- 8 : 2022/04/25(月) 21:58:25.55 ID:DjU0CcN70
-
これでハッキリするな
値上げせずに頑張った商品やメーカーが生き残ると - 12 : 2022/04/25(月) 21:59:41.04 ID:JzAJOv+60
-
>>8
コジキは4ねよ - 42 : 2022/04/25(月) 22:05:53.14 ID:oGLg8suR0
-
>>8
いま無理して値上げせず
来年か再来年に我慢しきれなくなって値上げすると目立つし逆効果だよ
今のうちに無理なく上げておく方が生き残る - 9 : 2022/04/25(月) 21:58:55.82 ID:IgQ4rnlS0
-
そんなに原材料費上がってるか?
- 17 : 2022/04/25(月) 22:00:18.35 ID:jeslF9jI0
-
>>9
良い機会 - 10 : 2022/04/25(月) 21:59:00.48 ID:moA1WE8g0
-
ぼくのおちんちんも値上げです
- 25 : 2022/04/25(月) 22:02:41.84 ID:ReZDiNU90
-
>>10
心配無用
誰も買わんw - 41 : 2022/04/25(月) 22:05:36.52 ID:nXe4mZHH0
-
>>10
売れ残りは見切り品として値下げするんやで…… - 11 : 2022/04/25(月) 21:59:24.32 ID:ovZKEcsz0
-
生きていけない…
- 13 : 2022/04/25(月) 21:59:48.20 ID:QHyQilTf0
-
どんどん値上げしろ
貧乏じゃない奴が経済引っ張らないと貧乏人のために共倒れになるわ
- 14 : 2022/04/25(月) 21:59:50.70 ID:BFKaXiWm0
-
全部縁のない俺は
全くの無関係のようだが
- 15 : 2022/04/25(月) 21:59:53.94 ID:bV8oUTB70
-
きのこ派の勝利か!?
- 16 : 2022/04/25(月) 21:59:54.10 ID:rua0fzqW0
-
この中だとカップヌードルくらいかな痛いのは車中泊で重宝してたんだが
- 18 : 2022/04/25(月) 22:01:00.05 ID:c1n85d990
-
>>16
ホームレスかよ - 19 : 2022/04/25(月) 22:01:12.10 ID:jeslF9jI0
-
>>16
2、30円上がった所で気付くか? - 20 : 2022/04/25(月) 22:01:41.89 ID:+LtapjJX0
-
ヨーカドーで、カップヌードル168円で売られてたことがあったが全然売れてなかった、
128円にしたらそこそこ売れた。
西友は148円の据え置きで全然売れてなかった。
200円とか、完全に商品棚の置物になるだろうw - 21 : 2022/04/25(月) 22:01:46.65 ID:OeTWg3nx0
-
またマイホームが遠のく(´・ω・`)
- 22 : 2022/04/25(月) 22:02:03.12 ID:T2KimmBt0
-
高くすると売れなくなってもとに?す繰替えし
給与水準を下げないと潰れちゃうんじゃ? - 32 : 2022/04/25(月) 22:03:51.55 ID:JzAJOv+60
-
>>22
なんで人様には払いたくないのに自分たちだけは給料上げろってなるの?
そんなの通用するわけねーだろタコ - 23 : 2022/04/25(月) 22:02:21.82 ID:ynaEebYm0
-
それでもスーパーで買えばコーラコンビニより圧倒的に安いよな
たぶんだけど - 24 : 2022/04/25(月) 22:02:29.87 ID:qlDAEASU0
-
もうイラン飲料
飲んでるやつは軽薄者 - 26 : 2022/04/25(月) 22:02:43.72 ID:fPb7v5WQ0
-
ペットボトル飲料なんて元々輸送費に金だしてるようなものだしな
- 27 : 2022/04/25(月) 22:02:44.64 ID:u/i8rn9Q0
-
1割程度じすまないだろ
為替だけでも2割は安くなっているのに原材料の高騰も合わせたらもっと値上げしないとすまないだろ - 28 : 2022/04/25(月) 22:02:59.62 ID:A+EzExWW0
-
ありがとう自民党
- 29 : 2022/04/25(月) 22:03:04.81 ID:PLbq85xs0
-
色々値上げ多すぎぃ!
- 30 : 2022/04/25(月) 22:03:20.37 ID:C+u+qAdP0
-
この前岸田が物価の高騰を確認してたけど何の対策もせんのな
- 31 : 2022/04/25(月) 22:03:26.22 ID:qlDAEASU0
-
コンビニで袋買うやつはコーラも買うだろ
- 33 : 2022/04/25(月) 22:04:00.10 ID:H8KZz/BU0
-
マジかよペプシ買うわ
- 35 : 2022/04/25(月) 22:04:16.11 ID:ZPghaSll0
-
コンビニでも安い缶コーラ500mlが値上げされたらもうコンビニで買うモンがねーわ
- 36 : 2022/04/25(月) 22:04:30.70 ID:YNZhJc3O0
-
円安の影響はこれからでしょう
- 37 : 2022/04/25(月) 22:04:35.90 ID:8XQLFeBQ0
-
きのこの山は?
- 38 : 2022/04/25(月) 22:04:47.07 ID:kI5JLuXr0
-
お前らの大好きなスタグフレーションってやつ?
- 39 : 2022/04/25(月) 22:04:58.61 ID:2BgVYc8t0
-
給料上げれる程度に値上げしろ
- 46 : 2022/04/25(月) 22:08:00.48 ID:jnlF/ene0
-
>>39
いくら値上がりしても給料は上がらんけどかね - 59 : 2022/04/25(月) 22:15:32.36 ID:H1gUKE8k0
-
>>39
給料下がったし日本オタワですは - 40 : 2022/04/25(月) 22:05:30.47 ID:MwSRi6uo0
-
ヤニカスだから値上げ慣れとるが 11%以上値上げ書かれたらみんなきついだろうな
- 43 : 2022/04/25(月) 22:06:20.00 ID:hyXg4LWK0
-
あれも値上げこれも値上げ
- 44 : 2022/04/25(月) 22:07:06.55 ID:f23qkBaF0
-
消費税下げろ
- 48 : 2022/04/25(月) 22:08:15.80 ID:YNZhJc3O0
-
>>44
消費税は下げないけど
ポイントをばら撒きそう(円安インフレ加速) - 45 : 2022/04/25(月) 22:07:10.36 ID:+4FlAaEU0
-
周辺のスーパーはいつもコーラ1.5Lは100円か110円だな
- 47 : 2022/04/25(月) 22:08:14.88 ID:lfcJeTqG0
-
たけのこならあの味であんな安いのがありえなかったんだから仕方ない
きのこなら調子クレてんなよってなるが - 49 : 2022/04/25(月) 22:08:56.59 ID:qlDAEASU0
-
売上ががくんと減るだけだ すぐ値崩れするぞ
コーラなんか東北の地震のときにも最後まで棚にあった飲料
一日3食が完全2食になるんだから 絶対量が減るに決まってるだろ 老人ばっかし増えてるし借金多い企業が首が締まるだけだ 本社ビル新築とかキヲツケロ
- 50 : 2022/04/25(月) 22:09:35.07 ID:MwSRi6uo0
-
法でビールと発泡酒、第3以下税率合わせでビールは値下げだが ビール以外現状維持はつらいな
- 51 : 2022/04/25(月) 22:11:55.01 ID:qlDAEASU0
-
>>50
そういう問題ではない お前高卒だろ - 53 : 2022/04/25(月) 22:13:07.82 ID:yJwh8xSN0
-
別に値上げはいいんだよ
そのぶん、それ以上給料が上がってりゃな - 54 : 2022/04/25(月) 22:13:27.39 ID:3vwimMd00
-
海外の異常インフレからするとまだ全然
- 55 : 2022/04/25(月) 22:14:33.54 ID:wDF1pcR30
-
給料はあがらねぇ
ワロタ
- 56 : 2022/04/25(月) 22:14:34.96 ID:mHkBPj2D0
-
おーいお茶は値段据え置きで増量してなかったっけ?
緑茶でも色々なんだな - 57 : 2022/04/25(月) 22:14:54.61 ID:f1QEWAeT0
-
500の綾鷹を半分飲んで、そこにコーラ入れ混ぜて飲んでみ?
トぶぞ - 58 : 2022/04/25(月) 22:15:02.42 ID:9ZNfOcuG0
-
仕方がねえキノコ派にな・・・・らねえよ!!
コーラはドンキで1,5Lが108円の時に買ってるけどこれからいったいおいくらになってしまうのですか
コカコーラも綾鷹もたけのこの里もカップヌードルも値上げ

コメント