- 1 : 2022/04/25(月) 19:53:46.36 ID:dbeiONUC0
-
「やっぱり、やったか」遭難の観光船、元船長が“実態”証言…波があって出航やめると、社長は「何で出さないんだ」と叱責
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7482e5a98027da556dbfc170f1b4fae526f00cc
◆おととし7月に船舶免許を持つ3人が見習いで入り、そのうちの1人が今回、遭難した船長の豊田さん…
「去年6月に事故を起こしていて、船をあげて修理している状態を見たけど、見たら、船にある亜鉛版をおととしのまま変えていなかった。これは毎年変えるもの」
※亜鉛板は、船体の腐食を防ぐために貼り付けるもので、船体の代わりに亜鉛板が腐食してくれる役割
「僕がいたときは、事務所に長く勤めていた人がいたから、手直しもできていたし、手に負えなければ、業者がやっていたけど、今見ている感じだと何もしていない」
「豊田さんは、僕がいた最後の年の夏に雇用された。半年、甲板員をやって、すぐ船長をやった。教えられるほど、教えていないと思う」
「もう一隻の観光船『KAZUⅢ』の船長は(豊田さんは)そこそこ運転できるんじゃないかとは言っていた」
「けど、結果的に何も教えることなく、僕は去ってしまったけどね」◆今の経営者は…
「今の運航会社の社長は、船のことも、海のことも知らない」
「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」
「波があって出航をやめたときも、社長には『何で出さないんだ』と言われていた」
「経営は厳しく『銀行からお金が借りられない』と言っていた」
「僕がいる間は、無事故の会社だった」
「室内船は、乗船時はライフジャケットの着用義務はない」
「知床岬コースは、長いし、人気のコース。社長が変わってから、4月からやるようになった」
「当初は、4~5月は海が冷たくて、時化るため、6月まで運航していなかったコース」
「クマがほぼ見られることや、時間が長いコースであることから、人気のため、他の会社もやってるし、GW中にも出すように変えた」 - 2 : 2022/04/25(月) 19:54:46.52 ID:h9amLUd80
-
はい
- 3 : 2022/04/25(月) 19:54:49.72 ID:FQ+sLNom0
-
>>1
たわむれはおわりじゃ - 4 : 2022/04/25(月) 19:55:25.78 ID:TtSCGV5P0
-
未必の故意
死刑 - 5 : 2022/04/25(月) 19:56:01.57 ID:Y0WQtDeu0
-
ばかめ
- 6 : 2022/04/25(月) 19:56:06.31 ID:8IEqwZpc0
-
社長さん金をケチったばかりに全て失いそう
- 53 : 2022/04/25(月) 20:08:14.54 ID:sBQVJTjk0
-
>>6
命があるだけ冷たい海の中で死んだ人よりマシだろ - 7 : 2022/04/25(月) 19:56:09.68 ID:ayHX7gmE0
-
一方カネは死んだ
- 8 : 2022/04/25(月) 19:56:31.70 ID:wFMpy1mq0
-
ASKLは明日来る
- 9 : 2022/04/25(月) 19:56:37.38 ID:onAq9uVm0
-
亜鉛が不足すると立たなくなるからな
- 10 : 2022/04/25(月) 19:57:29.89 ID:+9TBIBRW0
-
軽井沢でのバス事故からまったく成長してなくて草
- 60 : 2022/04/25(月) 20:09:36.70 ID:QqslDfvo0
-
>>10
バス事故が多発したのは、アホの小泉パパが
運輸業に大規模の規制緩和やったせいだけどこれもそうなんかな?
- 11 : 2022/04/25(月) 19:58:03.16 ID:KzgcMP1Y0
-
おろかもの
- 12 : 2022/04/25(月) 19:58:08.52 ID:hmen4+ng0
-
ジャップって感じ
- 13 : 2022/04/25(月) 19:58:22.33 ID:DxRbTkEG0
-
俺だったら世間に顔向け出来ないから自殺してるわ
- 14 : 2022/04/25(月) 19:58:24.63 ID:gLWZvolz0
-
会社はつぶれて賠償もなしか
- 15 : 2022/04/25(月) 19:58:35.94 ID:jmn63gk+0
-
社長逮捕はよ
- 16 : 2022/04/25(月) 19:58:49.32 ID:SzAQrv8M0
-
いかにもメンテナンスしてなさそうな乗り物ってあるよな
恐ろしいわ - 17 : 2022/04/25(月) 19:58:59.30 ID:b6PlNAa80
-
>>1
殺してしんぜよう - 18 : 2022/04/25(月) 19:59:05.70 ID:3L4UecrZ0
-
そういえば俺のミニボートの船外機にも亜鉛版がついてるわ
- 19 : 2022/04/25(月) 19:59:21.58 ID:789WGtEE0
-
こういう大きな事故って必ず前兆あるよな。この会社去年も事故起こしてたそうだし
- 47 : 2022/04/25(月) 20:06:12.54 ID:iIYXXDMr0
-
>>19
ハインリッヒの法則といいます - 20 : 2022/04/25(月) 19:59:26.67 ID:ROavOT2O0
-
鉄船だったの?
クラックの写真あったからFRPかと思た - 49 : 2022/04/25(月) 20:07:20.01 ID:rSH2SFbY0
-
>>20
船体はさすがにFRPじゃ
亜鉛板はスクリューとか用だよ - 21 : 2022/04/25(月) 19:59:27.87 ID:t1qCxJso0
-
>>1
社長の仕事は金策なのにそれを責任転嫁してちゃ会社が成り立たないだろうに
ダメダメやん - 27 : 2022/04/25(月) 20:01:32.35 ID:NlFPYf+50
-
>>21 いやいや、ここの社長は陶芸が仕事らしいぞ
- 23 : 2022/04/25(月) 19:59:53.29 ID:IkzSexIk0
-
もしも事故が起きなかったら
甘ったれた従業員を厳しく指導して、徹底的にコストカットして
生産性を劇的に向上させたカリスマ経営者みたいに扱われて
神のように崇められてたろうな
で、安全性を軽視する態度を告発する従業員が、能無しのクズ扱いだったろうよw - 24 : 2022/04/25(月) 20:00:09.36 ID:rDgTGpQD0
-
やっぱりな
銭ゲバの起こした事故だと思ったよ - 25 : 2022/04/25(月) 20:00:44.62 ID:g0B4ZtM60
-
亜鉛板て船体のどこにどういう形で付いてんの?
- 71 : 2022/04/25(月) 20:12:16.54 ID:5Nn3YfB70
-
>>25
それぐらい検索で調べてみろよ。
ヒントは船首ではないよ。 - 26 : 2022/04/25(月) 20:00:52.41 ID:ddJ8JShS0
-
>>1
これだけ読むと、社長は尻の毛までむしられ、臓器を売った上でマグロ漁船か? - 28 : 2022/04/25(月) 20:01:50.79 ID:dRYhjhvP0
-
こりゃあ刑務所行きだあ
- 29 : 2022/04/25(月) 20:01:51.16 ID:SBZuF17V0
-
ありがとう自民党
- 31 : 2022/04/25(月) 20:01:55.82 ID:RHnRTm8S0
-
金の切れ目があ縁の切れ目
- 32 : 2022/04/25(月) 20:03:07.13 ID:EHVIfSD60
-
亜鉛飲んだら精子がドバドバ出ました
- 33 : 2022/04/25(月) 20:03:12.89 ID:aVwBqf230
-
このクラスだとFRPの船体じゃないのかね
- 34 : 2022/04/25(月) 20:03:17.23 ID:ptFoYb1X0
-
有限会社だから責任も有限
社長の財産は無事 - 35 : 2022/04/25(月) 20:03:22.70 ID:udnEFvk00
-
( ゚Д゚)「これは社長はアゾフだとみて間違いない」
(´・ω・)「殺人と同じだ。こういった金のために人を殺したあさましい心が積み重なって戦争が起きる」
( ゚Д゚)「許しちゃいけないことだ」 - 37 : 2022/04/25(月) 20:04:18.08 ID:GNn9qIcr0
-
社長は今どこにいるの
- 38 : 2022/04/25(月) 20:04:25.02 ID:xt9IdB2/0
-
お客様の顔が諭吉しか見えねえんだわ
- 40 : 2022/04/25(月) 20:04:55.58 ID:lIfBuaOx0
-
だじゃれをいったのはだれじゃ
- 41 : 2022/04/25(月) 20:05:23.76 ID:Ql74wof10
-
あー、クマが見られるのか
確かに人気出そうだな - 42 : 2022/04/25(月) 20:05:31.05 ID:joqkxQQu0
-
早く社長の会見が見たい
どんな顔してるんだろう - 43 : 2022/04/25(月) 20:05:36.50 ID:jlQufFuL0
-
なんで船名ばかり出る
会社名や社長の名前はどうした - 44 : 2022/04/25(月) 20:05:37.53 ID:LjVJRLmM0
-
船頭が天気を見て決めるとか言ってたけど、社長はもう関係ないだろ
- 45 : 2022/04/25(月) 20:05:49.04 ID:mXZdKgdi0
-
どういう経緯で社長になったんだろうねこの人は
やる気ないのにやってたのかな - 46 : 2022/04/25(月) 20:05:50.73 ID:hQPfHYjI0
-
わらってよりとも
- 48 : 2022/04/25(月) 20:07:18.53 ID:2jbYfDpI0
-
わかりやすい糞経営者
こういう経営者って
仕事も類似業種の経営者以外できないから
過去にやらかしたやつもどんどん発掘するべき - 50 : 2022/04/25(月) 20:07:32.68 ID:dABLXM7/0
-
まぁその程度ですぐには船に穴は空かないから他にもなにかしてたんじゃない
- 51 : 2022/04/25(月) 20:07:37.79 ID:IyZ2PrgN0
-
中小のシャッチョって心酔するコンサルに言われた通りに
無理なコストカットとかトヨタ方式とかやりがち〜 - 52 : 2022/04/25(月) 20:07:55.80 ID:qNDbSjvj0
-
愚か者めが!
- 54 : 2022/04/25(月) 20:08:29.38 ID:djlhi1PG0
-
KAZU1の救出にKAZU3出すとかもせず…
自社のお客様を守るために無理しても出せよ
- 55 : 2022/04/25(月) 20:08:30.53 ID:PSgsQ9Bp0
-
そもそも亀裂が入ってた時点でもうね
- 56 : 2022/04/25(月) 20:08:41.36 ID:qNDbSjvj0
-
未だに「やしがやしい」の意味がわからない
- 58 : 2022/04/25(月) 20:09:21.24 ID:O5Ijv1hg0
-
まじんはひまじん
- 59 : 2022/04/25(月) 20:09:24.44 ID:+uULGqlK0
-
元陶芸家ってマジなの?
海の男ですら無くて金金言ってたなら船長にもブラック企業扱いされるの分かるが - 61 : 2022/04/25(月) 20:09:46.75 ID:5T5J7c530
-
もう遊覧船とか信用できないって為るのが世間一般的
- 62 : 2022/04/25(月) 20:09:49.98 ID:iUk4lpiZ0
-
何故、船長の名前は出るのに会社名や社長名が出て来ないの?
なんかおかしく無いか?この事故。何でも2~3年前に突然社長交代したらしいし、うさん臭さが滲み出ているな。
- 65 : 2022/04/25(月) 20:10:37.40 ID:BFKaXiWm0
-
>>62
あっち系の経営者かもね - 72 : 2022/04/25(月) 20:12:21.05 ID:iUk4lpiZ0
-
>>65
なんか、マスコミが名前を伏せる時点でそんな感じだな。 - 63 : 2022/04/25(月) 20:09:53.20 ID:DmZb+blQ0
-
ペラクリンは塗ってたんだろうか
- 64 : 2022/04/25(月) 20:10:11.99 ID:QIMzJrNl0
-
亜鉛を売ってるヤツには会えんかった
- 66 : 2022/04/25(月) 20:11:01.65 ID:7PUhubLb0
-
安かろう悪かろう
武蔵小杉レベルの超高級マンションに住んでればうんこに埋もれることもない - 67 : 2022/04/25(月) 20:11:23.47 ID:Y0547n650
-
海から船が引き上げられたらこの会社の罪は白日の元に晒される
その時の言い訳はなんだろうな? - 68 : 2022/04/25(月) 20:11:23.85 ID:tlJrOzqg0
-
金を貸さなかった金融機関が悪い
- 69 : 2022/04/25(月) 20:11:34.65 ID:xt9IdB2/0
-
これで勝ったと思うなよぉ!!!
- 70 : 2022/04/25(月) 20:11:39.55 ID:F5QQTQou0
-
交換してなかってもシーズン初日に事故ったんだから関係ねえ
- 73 : 2022/04/25(月) 20:12:51.40 ID:zTllpCm30
-
>>1
破天荒な派遣工 - 74 : 2022/04/25(月) 20:13:24.61 ID:OTDPIcef0
-
このさきはやみのくに
いくのはやみろ - 75 : 2022/04/25(月) 20:13:26.58 ID:zTllpCm30
-
>>1
瀟洒な商社マン
飛ばす都バス
小惑星上の小学生 - 76 : 2022/04/25(月) 20:13:32.09 ID:mwFo8BEq0
-
亜鉛なく沈没か・・・
- 77 : 2022/04/25(月) 20:13:35.96 ID:yQktnRvv0
-
熊に食わせろ
- 78 : 2022/04/25(月) 20:13:41.55 ID:+NBxeoYG0
-
ねンだ~~~~
- 80 : 2022/04/25(月) 20:13:54.46 ID:5T5J7c530
-
2~3年前交代事故歴あり名前無しで怪しい運営だな
日本人なのか外国人経営なのかそこはどうなん? - 81 : 2022/04/25(月) 20:15:23.00 ID:YPodqVPr0
-
ブラックすぎる
- 82 : 2022/04/25(月) 20:15:31.53 ID:Ql74wof10
-
亜鉛板って除湿剤みたいな役割か
全体の腐食を自分のとこに集める
そりゃ毎年取り替えなきゃ駄目だな
社長「かねがね金がねえ」「亜鉛板はかえんばん」遊覧船、船体の腐食防ぐ亜鉛板を交換せずか。

コメント