- 1 : 2022/04/24(日) 09:59:10.35 ID:CAP_USER9
-
ブンデスリーガ第31節が23日に行われ、バイエルンとドルトムントが対戦した。
首位に立つホームのバイエルンと2位ドルトムントの直接対決。バイエルンは勝利すると3試合を残してのリーグ優勝が決まり、前人未到の10連覇を達成する。引き分けでも得失点差の関係で、ほぼバイエルンの優勝が決まるだけに、ドルトムントは勝利を手にして眼前での決定を阻止したいところ。
試合が動いたのは15分。右CKを手にしたバイエルンはゴール前へのボールをレオン・ゴレツカがヘディングで落とし、ゴール正面ペナルティエリアのライン上付近でセルジュ・ニャブリがワントラップからボレーシュートを叩き込み、早々に先行する。
優位に立ったバイエルンは34分にも、相手陣で激しくプレッシャーをかけると、奪いきってトーマス・ミュラーからロベルト・レヴァンドフスキへ。冷静にGKとの1vs1を制して、リードを広げて前半を終えた。
まずは1点を返したいドルトムントは後半の立ち上がり、ペナルティエリア内でマルコ・ロイスがジョシュア・キミッヒに倒されてPKを獲得。これをエムレ・ジャンが決めて、1点差とする。このまま同点としたいドルトムントだったが、次の1点はなかなか奪えず。すると83分、後半途中から出場のジャマル・ムシアラがバイエルンの勝利を呼び込む3点目を獲得。
試合はこのまま終了。3-1で勝利したバイエルンがホームで10連覇を達成し、ブンデスリーガ創設の1963年以降で31度目の栄冠に輝いた。
【スコア】
バイエルン 3-1 ドルトムント【得点者】
1-0 15分 セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
2-0 34分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
2-1 52分 エムレ・ジャン(PK)(ドルトムント)
3-1 83分 ジャマル・ムシアラ(バイエルン)https://news.yahoo.co.jp/articles/62d0252efe5f2723a36cf332f6c893a51d12f105
- 2 : 2022/04/24(日) 09:59:41.89 ID:l134w49i0
-
つまんね
- 3 : 2022/04/24(日) 10:00:18.75 ID:8iWXZELU0
-
ハートランドも大したことないんだな
- 4 : 2022/04/24(日) 10:00:41.99 ID:v7+N9xrj0
-
1強は面白くないね
- 5 : 2022/04/24(日) 10:03:40.86 ID:qAwlFF/J0
-
ドイツの川崎
- 6 : 2022/04/24(日) 10:05:36.89 ID:06CuHUxj0
-
バイエルンとバイエルン下部組織17つで構成されているリーグ
下部組織も必死に戦うから多少はポイント落とすけど最終的な結果は何一つ変わらず - 7 : 2022/04/24(日) 10:05:39.46 ID:cD2dXiPG0
-
バイエルン
ドルトムント ←香川加入活躍
ドルトムント ←香川大活躍
バイエルンx10 - 8 : 2022/04/24(日) 10:06:01.70 ID:cbBu9Xm20
-
香川いた頃2連覇なんかしちゃったから
もう許さんって本気出されてしまったな
クロップのせいだわ・・・ - 15 : 2022/04/24(日) 10:14:56.89 ID:OpN/NtlL0
-
>>8
まあクロップのサッカーをパクって戦術的優位を消してさらにドルの主力引き抜きで潰したな - 20 : 2022/04/24(日) 10:17:03.81 ID:unHVy0mZ0
-
>>15
なんかもう大企業のやり口そのまんまでつまらんわな。 - 31 : 2022/04/24(日) 10:20:34.23 ID:or7tTYGq0
-
>>8
アリアンツの返済終わってお金使えるようになっただけだし
丁度バイエルンが金欠の時期にギリギリ滑り込んだのがクロップドルトムント
またバイエルンがインフラに金かけるタイミングを他のドイツクラブは狙うしかない - 9 : 2022/04/24(日) 10:11:05.33 ID:n9kk8nhN0
-
世界最高のリーグ
- 10 : 2022/04/24(日) 10:11:48.80 ID:cLjcJxvp0
-
PSGより一強状態って
- 11 : 2022/04/24(日) 10:11:50.46 ID:QDjIfzBj0
-
フランス共々つまらないリーグ
- 12 : 2022/04/24(日) 10:12:22.23 ID:n9kk8nhN0
-
>>11
プレミアよりは面白い - 49 : 2022/04/24(日) 10:34:59.81 ID:x5xkqXVk0
-
>>12
それはない - 51 : 2022/04/24(日) 10:35:41.00 ID:Yo5fCDrN0
-
>>11
プレミアのがおもろいわ - 13 : 2022/04/24(日) 10:13:21.94 ID:3BwFyoCE0
-
10連覇って巨人越えかよ
レヴァンドフスキが王でミュラーが長嶋みたいなもんか - 54 : 2022/04/24(日) 10:37:54.69 ID:hGJOBtdw0
-
>>13
レヴァンドフスキもミュラーも恫喝し回って賭博をもみ消すとかしてない - 16 : 2022/04/24(日) 10:15:25.19 ID:y19a4Uki0
-
ブンデスもリーグアンもCLで負けまくりバイエルンだけちょっと勝つくらいだしこいつら一枠でええやろ
- 17 : 2022/04/24(日) 10:15:52.31 ID:Akx9HPdC0
-
ここは監督ですら引っこ抜くから凄いわ
- 18 : 2022/04/24(日) 10:16:06.66 ID:FI9GJm7pK
-
1強固定ほどつまらないリーグは無い
これが永久に人気No.1リーグになれない理由 - 19 : 2022/04/24(日) 10:16:41.02 ID:ausogFMV0
-
こういうのってリーグ的にはどうなんだろ?あまりにも1強が過ぎると結果的に衰退の道しかないような
- 21 : 2022/04/24(日) 10:17:19.94 ID:piAkHFf40
-
J1も2020年代はマリノスと川崎しかリーグ優勝は無理だろう
- 22 : 2022/04/24(日) 10:17:21.76 ID:JNOUORyT0
-
バイエルン以外のサポは何が楽しくて見るの?
いい選手が育ってきてもバイエルンに取られるんでしょ - 60 : 2022/04/24(日) 10:44:45.93 ID:pVQlFf5a0
-
>>22
野球でいうと全盛期巨人並みの人気だぞ
そんなチームに宇佐美は所属出来たのは凄い
10年独走した期間に所属してたんだからな
試合に出れなくて挫折してたが
今思えば出れなくて当たり前なんや - 23 : 2022/04/24(日) 10:17:41.65 ID:MG9drcP90
-
香川は神がかってたな
- 24 : 2022/04/24(日) 10:18:01.24 ID:piAkHFf40
-
プレミアはマンCとチェルシーしかリーグ優勝は無理だろう
- 40 : 2022/04/24(日) 10:29:25.01 ID:Tc9aP7kE0
-
>>24
5年後くらいには、ニューカッスルも優勝争いに加わるようになると思う。 - 25 : 2022/04/24(日) 10:18:41.11 ID:QfXhWsRB0
-
Jリーグが1番面白い
- 26 : 2022/04/24(日) 10:18:56.30 ID:piAkHFf40
-
セリエはインテルとユベントスしかリーグ優勝は無理だ
- 27 : 2022/04/24(日) 10:18:57.18 ID:9M7a5s2c0
-
日本人も1人ぐらいバイエルンに所属したいよなぁ
これだけブンデスにたくさんいて1人もいないのはちょっとな - 33 : 2022/04/24(日) 10:22:05.49 ID:qAwlFF/J0
-
>>27
宇佐美って若手がバイエルンからG大阪に移籍して当時G大阪がいたJ2を無双したのを思い出す。他サポから反則外人ウッサミー、バイエルンから補強するなんて卑怯だ
- 28 : 2022/04/24(日) 10:19:26.21 ID:qAwlFF/J0
-
CLが盛り上がる要因の一つなってるんだろうな
所属リーグで無双したクラブ同士の対決
- 29 : 2022/04/24(日) 10:20:10.58 ID:piAkHFf40
-
J1リーグ戦はこれから数年はマリノスが優勝し続ける可能性が高い
- 30 : 2022/04/24(日) 10:20:17.05 ID:BHtDiKGs0
-
昔はカイザースラウテルン、ドルトムント、シュツットガルト、ブレーメン、ボルフスブルクが優勝したりレバークーゼンが2位になったり1強リーグじゃなかったのにな
- 32 : 2022/04/24(日) 10:21:46.11 ID:tpJFGTHH0
-
ドルトムントが2連覇してから明らかに歪なリーグになっちゃったな
昔はブレーメンとかシュトゥットガルトとかバイエルン以外もちょくちょく優勝してたのに - 34 : 2022/04/24(日) 10:24:48.97 ID:2n9HC2iU0
-
ドイツは健全経営とか言ってるけど営業努力もせずバイエルンに献上するのが常態化してるだけでしょ
- 35 : 2022/04/24(日) 10:25:52.79 ID:jfgiZqip0
-
なにがおもろいねん
- 36 : 2022/04/24(日) 10:25:56.37 ID:lcVTrohz0
-
バイエルンに勝つのが目的じゃなくてバイエルンに移籍するのが目的のリーグ
- 39 : 2022/04/24(日) 10:27:59.05 ID:or7tTYGq0
-
>>36
最近はプレミアに移籍している印象の方が強いが - 37 : 2022/04/24(日) 10:26:34.14 ID:EaoM7O7e0
-
つまらんリーグ戦だな
- 38 : 2022/04/24(日) 10:27:29.61 ID:z5H2e3/U0
-
レッドブルが強くなりそうだったのに草狩り場になったしな
- 41 : 2022/04/24(日) 10:29:27.04 ID:pUhtfjWL0
-
香川やらが優勝したのってほんとレアだったんだな
- 42 : 2022/04/24(日) 10:30:17.94 ID:W30M01u+0
-
香川全盛期の頃まで遡るのかあ
- 43 : 2022/04/24(日) 10:31:38.81 ID:O/RlPsS80
-
これだと増々プレミアと差がつきそう
- 44 : 2022/04/24(日) 10:32:15.39 ID:iCgQO49i0
-
もうバイエルン以外はジャンケンで決めろよ
- 45 : 2022/04/24(日) 10:33:02.10 ID:or7tTYGq0
-
アンチェロッティとかコバチの時に崩れたのに
ブンデスの他のクラブもお付き合いして勝ち点落としてたからな
バイエルンの調子だけみたら優勝を防ぐ機会は何度かあった - 46 : 2022/04/24(日) 10:33:12.69 ID:pu5Ls8b/0
-
香川すげえわwwwwwwww
- 47 : 2022/04/24(日) 10:33:26.10 ID:byiwcv3r0
-
ちょっと前のjリーグのようにどこが優勝するか分からないリーグがいい
- 48 : 2022/04/24(日) 10:34:25.38 ID:rIFl8dD50
-
これ見ると香川がマンユーに移籍したのが10年前なんだな
- 50 : 2022/04/24(日) 10:35:05.68 ID:byiwcv3r0
-
最終節に全チームに優勝の可能性があるぐらい均衡したリーグであってほしい
- 52 : 2022/04/24(日) 10:36:15.79 ID:qAwlFF/J0
-
コロナが無かったら川崎が年30億以上の強化配分金等でアジア最高峰の食堂を整備して、他を圧倒してJ1リーグは川崎とそれ以外になっていたんだろうな。
- 53 : 2022/04/24(日) 10:37:08.12 ID:x8xAQYaE0
-
球蹴りって本当に詰まらんな
- 55 : 2022/04/24(日) 10:40:02.89 ID:MoopOCH10
-
しょうもないリーグ
- 56 : 2022/04/24(日) 10:41:26.76 ID:BXj7Odw00
-
長谷部はヴォルフスブルク時代にリーグ優勝経験出来たのほんとに何と言うか持ってたんだなあ
- 57 : 2022/04/24(日) 10:42:00.37 ID:wqDjkPQi0
-
国内はどんな感じなんだろうな
大盛り上がりなのか冷めてるのか
cl勝てないし冷めてそうな気もするが - 58 : 2022/04/24(日) 10:42:16.61 ID:AvD4TJJ70
-
日本勝てるわけないよね
ノイアーまでいるし - 59 : 2022/04/24(日) 10:42:57.70 ID:IacRf7ov0
-
11年前ってドルに香川がいてポカールと2冠した時って事かww
- 61 : 2022/04/24(日) 10:44:46.42 ID:xhPURMBq0
-
でもCLではリーガ7位のビジャレアルに実力負けしたから
白けるね
【サッカー】バイエルン、ブンデスリーガ10連覇達成! 2位ドルトムントとの直接対決制す

コメント